梅雨が明けた。
そんなわたくしは、コーナンにダイソーが出来てるのを思い出し、あの品揃えならアイロンプリントペーパーが置いて有る筈だと出掛けたので有ります。
それ!
と!・・・
おお~
マツダT2000!
ううう、カッコイイ!
ここ数年、家を新しくされてから見て無かったので手放されたと思ってたんですが、まだお持ちだったんですね~
良かった良かった。
マツダT2000を後に山科川を南下。
それ!
ここなら絶対ある筈。
が、いくら探しても聞いても見当たらず・・・
結局、キッチンバサミを買いました。(なんのこっちゃ)
帰り道。
山科川沿いの「石ナシ」です。
私の田舎では、石のように固いので石ナシと呼んでいたのですが、本当の名前は分かりません。
ナシの原種なのか小さくて固い実が出来ます。樹高は高く台風などで落ちた実にかぶりついたのですが、本当にかたくて砂のようにジャリジャリした食感でひと口で止めました。
甘いものが少ない時代に食わなかったのですから、余程まずかったのでしょう。
毎年実が着いてるのですが、今年は見当たりませんでした。
60数年ぶりに食ってみたかったんですがね~
残念!
6 件のコメント:
コーナンにダイソーが出来ていたのですね、まったく知りませんでした。
出かけるのがめんどくさくてコーナンにもしばらく行っていませんでした。
最近はほとんどネットショッピングだけです。
ワタヤン、そうなんです。
コーナンは広いのでダイソーの商品もすべて揃ってる筈なんですがね~
此処に無いと言う事はもう無いと諦めんとアカンですね。
110円では無いか・・・(´;ω;`)
やっぱネットショッピングですかね~
3輪トラックって見かけなくなりましたね。
大切に乗られている様で何よりです。
石ナシって初めて聞きました。
見た目はセミの抜け殻にソックリで、不味そうです。
そういえば、セミの幼虫って何て呼んでましたか?
私の田舎では「ツクモ」でした。
Takesan、この三輪は現役バリバリだそうで、東名高速を走ってたとか横浜で見かけたとか「マジかよ!」と言う情報が出て来ます。エンジンは6基目とか。
石ナシと呼ぶのは我が田舎限定なんだろうと思います。毎年採ってやろう採ってやろうと思ってるですが、気づけばシーズンが終わってます。
と、セミの幼虫は正確に間違いなく「セミの幼虫!」と力強く言ってました!
って、覚えてないんです。(´;ω;`)トホホ
三輪は、もう何十年も走っているのを見たことはないです。
石なしも食べたことも見たことさえありません。
山科には洛中の知らないものがあるんですね。オホホ
ブラックさん、この三輪車は恐らく50年は経ってるんでしょうね。
ですので、2030年にTLRを見てる感じかな~(笑)
と、調べてみましたら、石ナシって長十郎などのナシが栄養不足で果肉が固くなったもののようです。
後で書きまーす。( ^ω^)
コメントを投稿