ラベル 採集 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 採集 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月26日水曜日

れ ❓

れれ ❓




れれれ ❓ ❓




んんん ❓ ❓ ❓




❓ ❓ ❓ ❓




うう~ん

2024年3月31日日曜日

退院 ユスラウメの花が咲きました

1月12日(金)から転倒で入院していた母親が退院しました。 
入院中に病院の方に手配をして頂き「要介護5」での退院です。
退院前に看護ケアをして頂く方との顔合わせや、介護士さんのアドバイスを受けながらベッドや手すり等を用意。
風呂には大きな椅子を置いて貰いベッドの横にはポータブルトイレを設置。
我が家のトイレもウオシュレットに付け替えました。
がしかし、退院して来た我が母親。ウオシュレットは使わずポータブルトイレにいたっては「その椅子片付けろ」と言う始末。何度説明してもトイレだと分からないようです。恐るべし要介護5。
オレと言えば介護初日で腰を痛めました。大変だわ~( ´艸`)

そんなこんなの春。今年もユスラウメの花が咲きました。






これでイイのだー


2024年3月7日木曜日

今朝(3月7日)イチゴの実を見つけた。

このイチゴのシーズンは5月。
こんなに早く実を付けたが、はたして食えるようになるのだろうか?




時期外れとは言え、楽しみではあります。(*´σー`)エヘヘ


2023年11月21日火曜日

伝説の霊果 むべ

先日、同級生のossan54goさんに「むべ」を貰った。




当然のごとむべの云われは忘れたが(*´σー`)エヘヘ
昔々、近江の国を行幸されていた天皇に「むべ」を差し上げた所、その美味しさに「むべ なるかな」と仰ったとか仰らなかったとか・・・
それ以来「むべ」になったんだから仕方が無い。
「むべ」を持ってきたと言う事はossan54goさんは滋賀へ行って来た?近江八幡辺りの道の駅に立ち寄った?のだろう。
で、最近ブログの更新が止まってるオレの様子見に来たのだろう。28goは死んだのか?

(`・ω・´) シャキーン ゲンキッス

その袋に入ってた説明書きです。

ムベの食べ方
・そのまま食べる
・ジャムにする
・ムベ酒にする

ジャム
1、半分に割り、果肉を種のままスプーンで取り出します。
2、種と実を分離するために、すりおろしたリンゴを加えて混ぜてください。
3、10分~15分程度弱火で煮込みます。
4、かき混ぜながら柔らかくなったらザルに移して種をこぼす
5、再び10分くらい煮込んで出来上がり。

ムベ酒
1、ムベ(皮を取り除いて入れる)3~4個
2、ホワイトリカー 350㏄
3、氷砂糖20g

うう~ん
メンドクサイのでそのまま食べよう。(´▽`)ヤッパリネ~


2023年5月17日水曜日

今年のユスラウメ

フクロミ病になって以来どうも実の付きが悪い。




がまぁ、去年の3粒よりは収穫出来そうだ。( ´艸`)エヘヘヘ

今日あたり収穫してみよう。


【追記】
収穫しちゃいました。






ジャムに出来る程の量じゃないので、このまま生食しときます。


2023年5月4日木曜日

被害

くっそー!






チクショー!




やられてるなー!




う~~~~ん




どうしてくれよー


2023年4月28日金曜日

いちご狩られ

今年のイチゴは去年より大粒だ。
味見をしたいと真っ赤になるのを楽しみに待っているのだが・・・




昨日今日と真っ赤になている筈のイチゴが無くなっている。
道端だしな~
仕方ないか・・・
ああ明日こそ味見がしたものだ。(´;ω;`)ウゥゥ オレノイチゴガ・・・


2023年4月24日月曜日

2023年4月2日日曜日

リンゴを種から育ててるんですけどぉ?

桃栗三年柿八年 柚子の大馬鹿十八年 女房の不作は六十年 亭主不作はこれまた一生 と言うそうな・・・




5年目のリンゴ。
今年も芽吹いたものの、種から育てたリンゴが実をつけるまでは10年かかるとか、オマケにその実が食べられるような美味しい実になると言う保証は無いらしい。

桃栗三年柿八年 リンゴを種から育てる大馬鹿一生 か(泣)

んでもね~ リンゴの苗はどうやって作ってるの?


2023年3月14日火曜日

ユスラウメの花が咲きました

東京では史上1位タイの早さでのソメイヨシノ開花宣言が出たそうですが、我が家では去年3粒しか実らなかったユスラウメが開花しました。




もうアカン。
もう枯れる。
と、思わせておいての復活。開花です。
今年は100粒以上実るかも知れませんな~


2023年3月9日木曜日

季節外れ

イチゴの花が咲いてます。




今日は暖かったですからね~
と言う訳でもなく、誰かと同じくく〇い咲き。
と言う訳でもなく、普通の事のようです。
雪が降ってた1月でも咲いてましたもんね~
この時期の花は実になる筈もなく摘み取らなければならないそうです。
残念。


2022年9月9日金曜日

巨大サルナシ

まじか!!
今日の福島民友新聞の写真です。




そんなアホな!!
とてもサルナシとは思えん。
小玉スイカやないかい。

あああ、実物を見たい!
あああ、福島をツーリングしたい。
こんなんが道端に鈴なりやったらどうしょう。
嬉し過ぎる!


2022年9月5日月曜日

移植したサルナシ

Takesanが今年初のサルナシ収穫をされたようだ。





これはいかん!
出遅れた!
オレも昨年10月に移植したサルナシを見に行かなければ。




我が家で育てていた頃は花も咲かず実も付かなかったのだが、山に返った今は元気に育っている事だろう。




ん・・・
様子がおかしい。
入口の草が刈られチェーンが張られている。





竹が切られて何事か始まるようだ。

右側の雑草が茂っている所にサルナシを植えたのだった。




てっ!
枯れてる!

何が悪かったのか分からないが
可哀そうな事をした・・・


2022年6月17日金曜日

外来種 ツヤハダゴマダラカミキリ

今日も今日とて我が大農園の作物に水やりをしていたところ、4年生?のリンゴにツヤハダゴマダラカミキリと思われる虫を発見!




すわ一大事!と調べてみた所。


ツヤハダゴマダラカミキリは多種類の樹木を加害することが知られ、海外では植栽樹等に甚大な被害を及ぼしています。また、本虫は国内にまん延した場合に有用な植物に重大な損害を与えるおそれがあるとして、農林水産省が定める国の重要病害虫に指定されています。  これまで国内で本虫による農作物への被害は確認されておりませんが、本虫はバラ科リンゴ属やナシ属などの果樹類等に拡散することが懸念されます。特に、本県では梨の生産が盛んであり、本虫による被害が生じないよう注意が必要です。

見た目は子供が好きそうな恰好をしてるけど・・・アカンがな。
で、可哀そうですが処分しました。


2022年5月8日日曜日

今年のユスラウメとリンゴ

昨年枯れ枝を整理して置いたユスラウメ。
今年は花の数が少なかったので心配していたのですが・・・
あろう事か・・・
まさかこんな事になるなんて・・・

なんでやねん!




2粒しか見当たりません。(泣)
えーい どうしてくれよー!

と、3年目と4年目のリンゴ。




毛虫はリンゴの葉が好物のようで、モリモリ食い荒らしてくれました。
1本は4年目なのでろそろ花が咲くかもと期待していたんですが、今年も花が咲きません。
どうにも、毛虫の餌を育てているだけのようです。
アカンですな~

何時になったら山科産リンゴが食えるのでしょうかーーーーーっ!


2022年5月6日金曜日

Blogger投稿ページ

1ヶ月ネット難民になっている間に、このブログの投稿ページに入れなくなってしまいました。
ブログのログイン画面をクリックすると「確認コードをメールで送りました」と出るんですが、何度クリックしてもメールが届かないんです。
う~む・・・
ADSL終了と共に使えなくなった@ybb.ne.jpに送られているのか?
が、何度見直しても送信先のアドレスは@yahoo.co.jpになっている。
分からん。さっぱり分からん。
メールは何処へ送られているのだろう?
色々と検索していたらGoogleChromeでどうのこうのと言うのが目に止まる。
ふ~ん・・・
よし GoogleChromeから入ってみよう。

と、いきなり出ました。

Google:「アンタのアカウントで入ろうとした輩が居た!身に覚えが有るか!」

オレ:「有ります有ります。それってオレです!」

Google:「よっしゃ分かった。ほんなら入れてやろう!」

と、あっさり入れたのでした。

2日も悩んだのにね~

これでみ~んな元通りです。
良かった良かった。

と言う事で、
皆が楽しみにしてるburatto大農園便りです。







今年は次々に実ってます。

おお~! やんややんや。


2021年12月23日木曜日

温室育ち

11月の花は実にならん!と言う事だったが、寒さしのぎのビニールを被せて置いた。




したら・・・




次々と花が咲き




ほれ!
これ実ですよね?
泣いても笑っても実ですよね? (´▽`) ワーイ ワーイ フユイチゴ フユイチゴ
と言う事です。

何卒良しなに。


2021年11月14日日曜日

イチゴの花が咲いた

今頃かよ!
と、イチゴの花が咲いた。
イチゴの花の開花時期は3月~5月頃で、この時期(11月)の花は実にならないので摘み取った方が株に取っては良いと言う事だが・・・




んでもこのイチゴ、今年の3月頃に買ったんですがその時点で実が付いてたんですよね~
だもんで今頃花が咲いてもおかしくないような・・・
知らんけど。



2021年11月7日日曜日

一次減速4.055のテスト

サルナシの確認と一次減速4.055のテストに走ってみました。
それ!

えっ!?
遅い!
遅いで~
シフトアップ!
シフトアップ!
シフトアーーーップ!
てっ!
6速に入っているのか!

4速、5速のような・・・
(二次減速は42T/10Tの4.20です)

う~~~~ん
と、到着。




今日も土持参です。




少しですが、今回もイノシシに掘られてました。




でまた、持ってきた土を被せ水を撒いて置きました。

イノシシに負けるな!
頑張れよー





で、ここで(落ち葉でわかりませんが下はアスファルトです)スタンディングをしてみました。

これは良い!
飛び出しが穏やかになった。
元々スタンディングは苦手なのですが、1速、2速とも良い感じです。
流石にトライアル用のセッティングですな~
がしかし、悩みが深まりました。
トライアル用としてはグッドですが、ツーリングをメインとして考えると遅すぎます。
二次減速を速くして対応すべきか?元の一次減速3.333に戻すべきか?
悩むな~

いやしかしどちらも面倒な。
やっぱ慣れようかな~
んが、慣れられるかな~(笑)


2021年10月28日木曜日

サルナシ 引越し後の確認に行ってきました。

引越しの翌日は一日中雨。
よう降ったな~
こんなに降ったんじゃ、被せた土が流されてるかも知れんな~?と心配になり見に行ってきました。




流された事を想定して8リットルほどの土を持参。
山なので土は山ほど有るのにね~(笑)

てっ!
根元がイノシシに掘られています。(撮影忘れ)
がしかし、根がむき出しになる所までは掘られておらずひと安心。
良かった良かったと、





持って行った土を被せて置きました。

頑張れよー