2021年3月29日月曜日

一気にセッティング変更

一昨日、セッティングが濃いのにさらに濃いパイロットジェットにしてしまい、反省と後悔の念に苛まれて夜も眠れずたっぷり昼寝する始末。
これはアカン!
と、一気にセッティング変更をしました。(一気はアカンのですがね~)




40番に変更したパイロットジェットを38番に。
98番のメインジェットを95番に。(95番にしたつもりだったのですが、この写真を見ると105番に見える。1に見えるのはキズかぁ?キズであって欲しいなぁ)




で、ニードルクリップ位置も上から6段目から5段目に。

このセッティングで走ってみた感じは・・・
こんなものか?
クリップ位置を4段目にした方が良くね?
的な・・・

終わりが見えないのね~


EK(イーケー) 強化ノンシールチェーン 520SR 96L

Yahooショッピングで安~いチェーンを見つけたので買っておきました。
EK(イーケー) 強化ノンシールチェーン 520SR 96L
送料無料 2,191円。




前回、チェーン&スプロケを交換したのは2016年5月ですので、そろそろ5年になります。トライアルをやってた頃はほぼ半年で前後スプロケ&チェーンを交換してましたので、走る距離が10分の1以下になってるようですね~
と言う事は、チェーンはこれが最後の買い物かも知れません。
大事に使うぞー 伸ばさんぞー ( ´艸`)


2021年3月28日日曜日

ヤマハ 2021 TYS250Fi

ヤマハのワークスライダー用マシン「TYS250Fi」がフレームを一新したようです。





(2019 TYS250Fi)

2020年までは、2スト時代からの流れでスコルパのフレームワークを踏襲してきたのだそうですが、今年のマシンは約30年ぶりに誕生した純ヤマハ製ファクトリートライアルマシンだそうです。

ゼッケン3番 黒山選手用 TYS250Fi










ゼッケン2番 野崎選手用 TYS250Fi








どう言う事か?
野崎選手用のマシンもまたフレームが違うように見えます。 
タンクを見るとプロトタイプっぽいような・・・

今年はヤマハがチャンピオンマシンになるのかぁ?


2021年3月27日土曜日

パイロットジェットの変更と疏水の桜

良品のC.D.I.に変更して調子よくなった我がTLR。
がしかし、アクセルの開け始めがなんか気になる。




プラグの焼けを見るとニードルクリップを一段上げたらよさそうですが・・・




何故か38番のパイロットジェットを40番にしてみたりなんかしてみました。
意味不明です。
オレってそんなタイプです。
次回こそクリップ位置を変更します。( ^ω^)





と、グリップラバーが回るようになってので張り直しました。
今までは100均のボンド専門だったんですが、今回はセメダインのSUPER X クリアにしてみました。
これ、ピックアップ用のマグネットなんかに使ってたんですが、結構接着力が強く?長持ちして気に入ってます。

で、エアスクリュー調整の為にちょっとテスト走行へ・・・







今日の疏水。
9分咲き?ほぼ満開?

いよいよ!
絶対!
何が何でも!
4月4日にはタラの芽収穫に走らなければならないようですな~
晴れて欲っすいな~


2021年3月26日金曜日

迷惑! ブラウザー・ハイジャッカー マカフィー WEBプッシュ通知

過去に出品したオークション情報が残ってないものかと検索していたら・・・

突然警告音?が鳴り響き「McAfee」のロゴと共にウイルスに感染した云々の画面が出るようになりました。




怪しいよね。




誰が更新などするものか!




ああ Yes!です。Yes!
頑張ります!

てっ!コラーッ!
危なく引っかかるだろが!

放って置けば消えるんですが、暫くしたらまた出ます。
放置するのも良くないだろうと、下記のサイトを参考に出ないようにしました。


あああ 迷惑! 面倒臭かったー!


2021年3月24日水曜日

TLRのステップを下げたいのだ その6 M8×45全ネジボルト

オリジナルスーパーダウンステップ試作タイプ0.1ですが、実は取り付けボルト(M8×40㎜)が短かったです。
で、45㎜のボルトを買ってきたのですが、ネジを切ってない所が長くなってるだけで使いもになりませんでした。
困ったな~
困った困ったこまどり姉妹。などと嘆き悲しんでいたのですが、
3日ほど前の事、パソコンの隅に「三価ブラックボルト」なる広告が・・・
これは気になる。
全力でクリーーーック!

材 質:鉄(SCM435) 機械構造用合金鋼のクロムモリブデン鋼鋼材と呼ばれ、焼き入れ性を良くした合金鋼です。 Cr(クロム)が含まれるため、「鉄」よりも耐食性に優れています。 「鉄」 や 「S45C」 よりも強度があります。

てっ!これでんがな!

当然買いましたとも。





ネットには何でもあるな~




これならバッチリ。イメージ通りに締め込めます。




それっ!




それそれっ!

と、緩み止めのロックナットが使えるようになりました。
これで本当の完成です。

試作品ですけどね・・・( ^ω^)エヘヘ


2021年3月23日火曜日

疏水の桜

こりゃいかん・・・







この調子なら、一週間もしたら満開になりそうだ。

「2021 選抜タラの芽収穫全国大会」は4月4日に決行しなければ間に合わないかも知れないな~
どうしよう。


2021年3月22日月曜日

山科川沿いにカリンと石梨の花が咲いていた。

山科川沿いの桜は5分~8分咲き。

そんな桜並木の合間に、カリンと石梨の花が咲いていた。















此処の桜が今月末に満開ならば、山科疏水の桜は4月4日~11日頃に満開か・・・
山科疏水の桜が満開になったらタラの芽シーズン。
去年は自粛?したが、2019年は4月21日にタラの芽ツーリングを決行した。
今年は少し早めの11日頃か?
晴れたらいいのだが。


2021年3月21日日曜日

ヒマワリの種

業務スーパーでヒマワリの種を買ってみた。




美味いのだが・・・




種を取り出すのがメンドクサイのであった。

「ヒマワリの種の食べ方」

やっぱ発泡酒あのあては柿の種ですな~


2021年3月20日土曜日

TLRのステップを下げたいのだ その5 製作ミスだったようだ

先週のトレッキングで左ステップが気になった。
滑るし垂れているようなのだ。
これはいけない。
何とかしなければ・・・





滑り対策として、真ん中以外をピンに戻した。
イイ感じで有る。
と、何故に垂れているのかと色々試してみたのだが、結局は製作ミス!と言う結論。




鉄片を当てている位置をカットしたのが間違いだったのだ。




ので、鉄片を挟んで取り付けてみた。
イイ感じである。

がしかし、これでは誤魔化しだ。
どうしよう・・・
新たに作り直すのか?オレ?


2021年3月14日日曜日

旧山中越と崇福寺跡辺り

ダウンステップ確認のために、どうしても走らなければならない。

とりゃーっ!




志賀の大仏(しがのおぼとけ)




優しさにあふれた阿弥陀如来様だ。

てりゃーっ!





せいやーっ!




金堂基壇(崇福寺跡旧址碑)

だりゃーっ!




たーっ!




う、う、う、うりゃーっ!




あちょーっ!




ふんぎゃーっ!




う~む・・・
左ステップが気になる。
滑るし少し垂れているのかもしれない。


2021年3月10日水曜日

TLRのステップを下げたいのだ その4 完成したのだ

完成しました。




錆止めとして塗装しましたが、ミッチャクロンを塗ってませんので簡単に剥がれます。
小さい事は気にすんなワカチコワカチコ(はいはい)




ステップの取り付け穴は命なので、かなり気を使って開けたのですが・・・
ズレてました。(´;ω;`)ウゥゥ ヘタクソー

このままではステップが垂れますので・・・




鉄片を挟みます。




ほれ、イイ感じになりました。

で当然、ブレーキの踏面が近くなってるのですが、TLM80でも近いまま乗ってましたので、その内慣れるよねと、面倒臭いよねと、このままにしておきます。




気になったのは・・・
左側ステップの取り付けブラケットに踵が当たる事です。
右側は当たらないし気にならないので、私の足癖だろうと思います。
これも、その内に慣れるよねとほったらかします。




このステップ位置変更は、スタンディングで身体が前に行きハンドルに覆いかぶさる姿勢を矯正するためにしたんですが、膝の曲がりが少なくなり着座姿勢でも楽になりました。
ひょっとすると、ツーリングの帰りに足が攣る事も無くなるかもしれませんね~
こまめに乗って慣れる事にします。( ^ω^)


2021年3月9日火曜日

ユスラウメとリンゴと・・・

昨年はフクロミ病で全滅したユスラウメ。
それでも花は咲くようです。




フクロミ病って、一度感染してしまうと越冬している菌を退治しない限り毎年発生を繰り返すことになってしまうんだそうです。
対策法を調べてみたら『石灰硫黄合剤』と言う農薬が効果が有るんだそうですが、農薬ですので一般的なお店ではなかなか購入することが難しいそうな・・・量も多いようですしね~
だもんでほったらかしになってます。
しかたないのね~




こちらはリンゴ。
今年もアブラムシがたかります。
こちらはホームセンターで薬が手に入りましたので、アブラムシを筆で払って薬をシュッとね。吹き掛けてます。
今年で3年目。
いよいよ花が咲き実がなるのだろうか?


2021年3月7日日曜日

TLRのステップを下げたいのだ その3 取り付けてみる

M8×40㎜のボルトを買ってきました。
ネジ強度は安心の12.9です。




がしかし、全ネジじゃないので目的通りに締め込めません。




仕方が無いので、M8ナットのネジ山を飛ばしてスペーサーとする事にしました。




これにワッシャーを1枚追加すれば目的通りに締め込めます。
それっ!




強度に不安が有るので、上下のブラケットを目いっぱい締め込んでおきたいのです。
あ それっそれっ!

で、ステップを付けて・・・




アカン・・・
やっぱり当たるか~

分かりました。削りますとも・・・




シャーコ シャーコ シャーコ・・・
アカン!
ヤスリでは埒が明かん。

あ それっ それっ それっ!




ギャイーン ギャイーン ギャイーン・・・




う~む これでよろしかろう。




ふーーーっ
取り付けるだけなのにメチャクチャ時間が掛かったな~
ま えっか。

跨って体重を掛けてみた。( ^ω^)オオオ イイカンジ
何とか使えそうです。
引き続き左側の製作に取り掛かります。

次の日曜日にはテスト走行出来そうです。かぁ?

<続く>