2021年4月24日土曜日

TLR250/TLM50のタンク比較

輸出用のTLR250です。




写真は(HONDA Trials TL Seeley TLR)さんから借りてきました。

このモデルのシートやヘッドライトケースがTLR200に流用されてましたねぇ。




でTLR250のタンクです。
1900年代後半?2000年代初め頃?まで新品で手に入りました。

その頃は全く興味が無かったんですが、今は!欲しい!(笑)




こちらはTLM50のタンクです。
外側はTLR250と同じですが内側は違います。ガソリンコックが付いてますし、容量を増やすためか左右とも膨らませてあります。
で、ここの膨らみを叩いてヘコませればTLRにも搭載できるようになる訳ですが、ホンダの鉄は硬い!簡単にはヘコまんのですよね~
悩むな~

諦めるかぁ。(笑)


2021年4月23日金曜日

ホーン

ホーンが重い!




今や、ヘッドライトの中で一番重いのだ!





オリジナルLEDヘッドライトユニットが38g。




なのに136gとは!
許されたもんじゃない!

そうだ!
軽い電子ホーンにしよう。





(これはTLM80で使ってた、スクーター用ちょっと改造電子ホーンです)

がしかし、オークションに唯一出品されていたTLM200用は、2,240円+送料880円だった。
何という事だ!電子ホーンが3,120円とは・・・
世も末だ・・・
もう買えない・・・
終わった・・・もう終わったのだ・・・オレは一生ホンダの電子ホーンを使う事は出来ないのだ・・・

こうなったら仕方がない。
オレのパーツショップ100均へGO!





見よ若人!
110dBも有るんだぜ。




必要な4.5Vは、これまた100均のDC-DCコンバーター改で作るのさ。
計220円の電子ホーンが出来るのさ。

それっ!

んがしかし、音が・・・
当たり前に警報音。
どうする?
車検の無いバイクでもこの音は気になるなぁ。

第43条(警音器)
前方7メートルの位置で112db以下93db以上であること

警音器の音は、連続するもので、(音の)大きさ及び音色(音量)が一定であること。

適合しない例

音が自動的に断続するもの
運転席で音の大きさ、または音色を容易に変化できるもの
音の大きさ、音色が自動的に変化するもの


アカンか~
音の大きさ、音色が自動的に変化してるもんな~
良し分かった。
普通のブザーにしよう。




と、「電子ブザー 連続ブザー ブザーアラーム 12V DC 圧電ブザー」をAmazonで買いました。
送料無料380円です。
最近、オークションでもAmazonでも海外発送が目立ちますね~
オレが送料無料ばかりを選んでるからかも知れませんが。(笑)

これで出来たも同然。
届くまで暫く待ちましょう。


2021年4月22日木曜日

新型コロナウイルス ワクチン接種券が届きました。

いや~ 何の音さたも無いので、京都はどうなってるんや?と思ってたんですが、昨日ワクチン接種券が届きました。




んがしかし、1回目と2回目の接種券だけで、接種場所も何時頃になるかも書いてませんので、本当に接種出来るまではまだまだのようですな~

てか、注射って小学生の時に打ったっきりのような・・・
怖いな~
緊張するな~

止めとこかな~(笑)


2021年4月21日水曜日

AliExpress 異議申し立ては解決しました

前回、荷物はキャンセルされましたと書いてたレクチファイヤー、その後チャットでやり取りをしてたんです。


オレ:何でですのん?そのまま送ってくれたらエエですやん

Ali   :すんまへん、いま調査中ですねん。

オレ:届いたらまた注文しようと思てますねん。早よ送っておくなはれ。

Ali  :代替品を送ろ思てます。20日ほど待って貰えまっか。

オレ:送ってくれはんにゃったらナンボでも待ちまっせぇ。宜しゅう頼んます。

Ali   :えらいすんまへん。在庫切れでした。ホンマ済まん事です。今できる事は払い戻しだけですねん。どないかなりまへんか?

オレ:写真で見たらアンタとこの商品が一番良さそうでしたんや。それで注文したんやけど在庫庫が無いんやったらしょうがおへん。返金手続きをしまっさ。ホンマに残念なこっちゃ。




と言う事で返金される事になりました。

AliExpressは信用出来ると分かりましたが、別のショップで買うか買うまいか?
さて、どうしよう。


【4月23日:追記】

返金が決定してから2日。本日午後、返金されました。
いや~早かった。3日~20日くらい待たなければならないと思ってましたからね~
良かった良かった・・・
って、レクチファイヤーが手に入らなかったので良くはないのですが、何事も無く良かった。(笑)


2021年4月20日火曜日

ヘッドライトユニットを作ろう その4 完成

う~む・・・




ううう~む・・・




はは~ん・・・
NSR250用は442gだったのか・・・




それっ!




それそれっ!




それそれそれ!




ふ~む・・・




はは~ん・・・




ほう・・・




ほほ~




軽さこそ正義だ!と、私は思いたい。


2021年4月19日月曜日

思い出のトロフィー その2

伊賀トライアルのトロフィーです。




30年前の事で記憶が曖昧なのですが、ステアも有り林間のターンも有りで、沢沿いのとても良い会場でした。

そこで・・・




昭和63年(1988年)にノービスクラスで入賞させて頂いてました。

なのに!




1990年にビギナークラスに出てたとは、これいかに!?

インチキ!?

恥知らず!?

うつけ者!?

死ねばいいのに!

今となっては何故こうなっているのか分かりませんが、事前に用意されていたトロフィーがビギナークラスになっていたんじゃないかと・・・
でセクションは、普通にノービスを想定したセクションで、優勝したKOさんは何の疑問も抱かずトライしていたのかも知れません。
で、「ノービスのラインを走れー!」と怒鳴っていたのは、「ジュニアのラインを走れー!」だったのかも知れません。
どあってー、確かその頃、KOさんは亀岡でライセンス無しで2位に入ってたんじゃなかろうかと思います。
その頃は、公認トライアルで優勝もしくは2位に入ればジュニア昇格でしたので、KOさんは実質ジュニアだったような・・・

そんなKOさんが、ビギナーのラインを走ってたとはどう考えて思えませもんね~


2021年4月18日日曜日

ヘッドライトユニットを作ろう その3

どうも配線がイイ感じでイメージ出来ません。




でまぁ、こんな感じで配線してみました。
がしかし、ヘッドライトユニットの後ろ側って配線がゴチャゴチャですし、下手すりゃクッラッチホースやブレーキホースが干渉するかも知れません。
カバー必須でしょ!
それっ!




もう少しカッコ良くしろよ!
と言うご批判もあるでしょうが、そこはそれ・・・箱です。




熱が籠るかもしれませんので空気穴を開けておきました。

そこじゃない!もう少しカッコ良くしろよ!と言うご批判も有るでしょうが、そこはそれ・・・堪えてください。




ああカッコイイ!カッコイイな~




あああ、なんだかカッコイイな~



2021年4月17日土曜日

思い出のトロフィー

むか~し昔、HONDAのライダー会員組織 H・A・R・T(Honda Active Riders Terminal)なるものが有りました。
HONDAの交通安全運転普及活動をするところです。

1990年のある日、バイク屋さん(S林さん)に「ハートの試合が有るけど、どうや?」と聞かれました。
当時は試合に出たくて出たくて仕方がない年頃だったので、近場?と言う事も有り出る事にしました。
がしかし、当時のクラブ員の誰一人として出る素振りは無く、出るのはオレだけかぁと、愛車TLM220を駆って西名阪スポーツランドへ、ひとり走ったのであります。
初めての会場。
キョロキョロと見回していたら、クラブ員のほとんどが揃ってました。
出るなら出ると言えよ!(笑)

記憶が有りませんが、クラスはビギナーだけだったようです。(トロフィーがビギナークラスになってますので・・・)
しかし、私はノービスラインを走ってましたので、ノービスのエントリーも想定されていたのでしょう。
他のクラブ員も、亀岡やTOM'Sの公認トライアルノービスクラスに出場しているので、当然ノービスラインを走っている!筈!当たり前!決まってる!でしょ!みたいな!
んが!途中で目撃したKOさんは、あろう事かビギナーラインを走ってるじゃあーりませんか!
「コラーッ!ノービスラインを走らんかい!」と大声で怒鳴ったのですが、聞こえなかったのか聞こえない振りをしたのか、そのままビギナーラインで走り切ったのでした。

それでは練習にならんだろがっ!

がしかし、表彰式の段になって分かりました。
1位のトロフィーはデカイ!
う~ん、気持ちは分からんではない。(笑)

結果
1位 KOさん

2位 M田村さん

3位 某県警の方と私。

で、某県警の方と私の同点決勝となり、新たなセクションが設定されました。
インして小さなステアを越え、小さく左ターンをして助走ゼロで右へターンしながら斜面を上り左へターンして下ってくると言う設定でした。
難しいのは助走ゼロでグリップさせながら斜面を上るところです。
がしかし、私のメイン練習場はとのこ山。土のグリップは大得意だったのです。もうクリーンしか有り得ません。( ´艸`)
と、余裕でインしたのですが、インして直ぐの小さなステアで足が出ました。
顔は笑っていても緊張しているのね~(笑)
でもまぁ、その後はクリーンで走り抜けて某県警の方のトライを待ちます。
某県警の方も緊張されてるように見えましたが、何とかステアを越え斜面に差し掛かります。
しかし・・・
そこで失敗。
県警指定?ノーマルタイヤのTL125では成す術が無かったのです。

で結局、我がクラブが表彰台を独占したのでした。




んでこれが、そんなこんなの思い出のトロフィーです。




あの頃はそれで楽しかったのですが、この歳になったら普通に走って1位のトロフィーを目指せば良かったな~と・・・
思うのであります。( ´艸`) ミナサンゲンキシテマスカー


2021年4月16日金曜日

ヘッドライトユニットを作ろう その2


このスーパーLED(懐中電灯とも言う)は、乾電池3本の4.5Vで点灯するので12Vに接続すると瞬間的に切れる!とアホでも分かります。
なので、12Vでも切れないようにしなければなりませぬ。
抵抗で電圧を下げれば済む話ですが、抵抗計算の出来ぬわたくしはアホでも点灯させる事が出来る定電流ダイオードを選択したのであります。




ヤフオクで、送料を入れて9本414円でした。昔に比べたら随分安くなった印象です。
では、配線。




2個のLEDランプを、Hi/Loに分けて使おうと思ってたんですが、Hiは要らないかなと・・・
外車にHiは無いもんねと・・・
2個を直列接続で使う事にしました。
(これはテストのための配線です。本番はもう少し纏めます。か?)




で、このLEDがなんmA必要としているのか分かりませんので、15mAの定電流ダイオードを並列で使う事にしました。
これで30mAまでいけますんで大丈夫なんじゃないでしょうか。




かたや TLR純正のガラスレンズヘッドライトユニットが234g。(電球は入ってません)




こなた オリジナルLEDヘッドライトユニットは!
さ、さ、さ、さんじゅうはちグラム!

やったね!父ちゃん。
これこそがトライアル用ヘッドライトユニットさっ!

じゃ、点灯させてみよー
それっ!




ピッカーーーーー
これでいいのだー 懐中電灯とはバレないのだー( ^ω^)ホホホホ



2021年4月14日水曜日

ヘッドライトユニットを作ろう

我がTLRは、ガラスレンズのNSR250(MC18)用ヘッドライトユニットだ。
ガラスレンズなので、TLM200/220用のプラスチックレンズと比べると当然重い。(比べた事ないけど・・・)
ああ、プラスチックレンズのヘッドライトユニットが欲しい・・・

が、今となっては高い!






どりゃー!




どりゃ どりゃーっ!




あちょー!




たりゃ たりゃーっ!




きえーっ!




えーっくしょん!




う~む・・・

続く


今日のサルナシとユスラウメ

2015年に山から持ち帰ったサルナシ。
5年経っても花が咲きません。
このままだと、町内の草刈りで切られてしまうかも・・・
せっかくここまで育ったのに切られるのは切ない。
と、冬の間に山へ返そうと思っていたのですが、移植を考えていた場所にまさかの測量隊!
「んげっ!アカンがな!」
代替地を思いめぐらすも此処と言って思い当たらずで、結局のところそのままにしていたんです。




当然、春になったら芽吹きます。
時期を逸したのね~
こうなったら仕方がない。
奇跡的に花が咲き実がなる事を願いましょう。( ´艸`)




こちらは今日のユスラウメ。
ちょっと長細い実で、フクロミ病の兆候が表れてますな~
チックショー!


2021年4月12日月曜日

AliExpressで買ってみました。

2019年にYahoo!ショッピングで買ったエアゲージ、時たまおかしくなるのでもう一個買いたいんですが、同じショップでの取り扱いが終了したんですよね~
だもんで、思い切ってAliExpressで買ってみました。
初めてのAliExpressなんでちょっと不安です。
がまぁ、送料無料の317円なので騙されてもいいかなとテスト的に買った訳です。
注文が3月21日で発送が24日 配達予測時間: 4月05 - 4月24日です。
で、日本には4月3日に着いてたようですが、それから中々配達されませんでした。


それが本日、無事に届きました。
やれやれです。

がしかし!
もう一個頼んでるものがあるんですよね~
それがこちら・・・






荷物はキャンセルされましたってか!
なんでや!?
これはマジで届かない可能性がありそうですね~

もし届かないようで有れば・・・
「ご注文が2021-06-03に届かない場合は、紛争を開始して払い戻しを申請することができます。」
と言う事ですので、6月3日まで気長に待たなければなりません。
しょうがないですな~
なんでキャンセルされたんやろ?


2021年4月11日日曜日

楽しくないツーリング

快晴だ。
遅ればせながらタラの芽を採りに行こう。

ガソリンを入れながら向かいのコンビニに目をやると、なんと!'97 GASGAS125が止まっているではないか。
ホワイトさんだろうか?
TLR250Rを手に入れたと言っていたが、もうGASGASに乗り換えたのか? 

と、私がコンビニ入るのとすれ違いに、エンデューロのお仲間と出発された。
違ったのだった。












(この写真は、偶然にも宇治田原のコンビニで再び会った時のものです。)

で、まったりとコンビニコーヒーをシバいていたら、TLR250Rに乗ったホワイトさんが来なさった。





チョリース!
聞けば結構なお値段で手に入れられたようだ。
もう、二度と値段は聞きますまい。

此処でゆっくりと生きる事の意味と幸せについて語りあい、心静かに出発。

今日の目的としていたタラの芽会場は遠い。
少し近場にしようと考えが変わる。
天ケ瀬ダム経由も考えたが、取りあえず小関峠を越えて大津市を南下しようと決める。
小関峠を下り、拡幅中の道を南へ走って突き当り左折した。
と、警察官に止められた。
一旦停止をしていないと言われる。
「したやん。止まったやん。」と言うが、停止線で前輪が動いていたので一旦停止違反だと言われる。
そりゃあ見やすい位置まで前進しながら左右確認するやろ。
オレはこの停止で40年以上乗ってきた。京都府警には何も言われた事はない。無事故無違反でゴールド免許だ。
がしかし、滋賀県警の彼は一旦停止違反だと譲らない。
4月19日までに6,000円を払わなければならないそうだ。ゴールド免許もパァだ。
走り出して20分足らず。もう今日のツーリングは楽しくない。
で今日1日、自分の一旦停止を確認しながら走ったが、前輪が完全に停止する事は無かったようだ。
そこまで厳格に法律を適用するかね。
ズ―ンと落ち込みながら名神沿いから曽束トンネルを抜けて宇治田原のコンビニに到着。




ああ、楽しくない。
40年間、ズーッと楽しくバイクに乗ってきたがもう楽しくない。

ここからホワイトさんのTLR250Rに乗る事になった。
ああ、楽しくない。
スロットルスプリングが強すぎてアクセルが鬼のように重い。
加えてレバーが鬼のように立ってる。
乗り難いな~
パワーの出方もフラットでパワーが有るのかどうかも分からない。






何時ものパノラマ。 
ああ、楽しくない。




ここで昼食にする。
ここまでの道沿いで少しタラの芽を収穫した。
ああ、楽しくない。




朝から腹の調子がイマイチだったのでオニギリにしました。
ああ、楽しくない。

昼食後、最近お馴染みの釣り堀林道を目指します。





まだ桜が残ってました。




ので、まだ早いくらいですが良さそうなものだけ収穫しました。




今日の全収穫。
ああ、楽しくない。




ああ、楽しくない。




ああ、楽しくない。
もう二度と滋賀県なんかに行くもんかーっ!(笑)

ホワイトさん本日はお付き合い有難うございました。
TLR250Rを楽しくないと書いてゴメ~ンネ。( ´艸`)エヘヘ


【追記】

2021年4月14日 水曜 午後7:11


バイクは停車中に追突されることが多い?停車中の事故を防ぐ対策とは