Delivery has failed to these recipients or groups:
ossan54go (ossan1954@outlook.jp)
The recipient's mailbox is full and can't accept messages now. Please try resending your message later, or contact the recipient directly.
以下の受信者またはグループへの配信に失敗しました:
ossan54go (ossan1954@outlook.jp)
受信者のメールボックスがいっぱいのため、現在メッセージを受信できません。後ほどメッセージを再送信するか、受信者に直接お問い合わせください。
2025年7月7日月曜日
2025年7月4日金曜日
サントリー天然水のCMを見ると・・・
昭和30年頃の自分を思い出します。
何故行こうと思ったのか?
母親に連れて行って貰った事が有ったので道は覚えてたんです。
でもまぁ無茶苦茶ですな。
この道です。(左側は小学校跡。此処まで30分くらいだったろうか?)
何故行こうと思ったのか?
母親に連れて行って貰った事が有ったので道は覚えてたんです。
でもまぁ無茶苦茶ですな。
この道です。(左側は小学校跡。此処まで30分くらいだったろうか?)
一度目は成功しました。
「母ちゃんに言うて来たか」と聞かれたんで
「うん」(嘘)と答え。
昼飯を食って夕方には帰ってきました。夕方の山道は薄暗くて怖かった。
「帰る」と言わずに勝手に帰ったのでお婆ちゃん一家は心配だったかも・・・
二度目はバレた。
28ごうが居らん!と大騒ぎになってたようです。
当時は電話と言うものは無かったんですが、山の上の集落だからなのか実家には村内電話みたいなものが有ったんです。(聞こうと思えば誰でも聞ける電話です。)
それに「28ごうはいたちょらんやろか?」と父親から電話が。
「居るばい。言うちきちょらんとね」
「あい」
と、大した時間も経たないうちに父親が迎えに来ました。
「早かな~」
県道はグルっと回るようになってますが、大人だったら歩ける直登する山道が有ったようです。
帰り道は県道。
少し叱られました。
ので、大きくなるまで一人では行きませんでした。(*´σー`)エヘヘ
父ちゃん また会いたかな~
Labels:
その他
2025年6月26日木曜日
Undeliverable:おおおおーい 聞こえるかーーーー!
先週ossan54goさんが我が家の大農場にオクラを植えに来た。
植えながら、根付いたら?どちらかの茎を切れと言っていたような・・・
気がする。
が、何時ものごとくいい加減に聞いていたので何時切るのか何処を切るのか分からんようになった。
まエエわい。メールで気いたらエエねん。
カタカタカタ・・・
ソーシーン!
なんでやねん。
もう一回!
カタカタカタ・・・
それ!
Delivery has failed to these recipients or groups: ossan54go (ossan54@outlook.jp) The recipient's mailbox is full and can't accept messages now. Please try resending your message later, or contact the recipient directly.
以下の受信者またはグループへの配信に失敗しました: ossan54go(ossan54@outlook.jp) 受信者のメールボックスがいっぱいのため、現在メッセージを受信できません。後ほどメッセージを再送信するか、受信者に直接お問い合わせください。
んん~
何回送っても一緒や。
携帯の番号を聞いていない。LINEも無い。連絡はメールだけやったんやが・・・
仕方が無いので昔ながらの手紙にした。が、近くのコンビニに110円切ってが無く120円切手を貼って出した。
出してから書き忘れた事を思い出しもう一通出した。
ossa~n何処を切ったらエエのか聞きたいだけやのに240円もかかったやないかい!
早うメール直せ。
2025年6月17日火曜日
最後の免許更新
面倒臭い事はさっさと済ませた方が良いので、本日朝一番に行ってきました。
5年振りの駅前。
な。
色々有ってゴールドじゃなくて青い免許です。
あ それそれ。
5年振りの駅前。
外人さんは多いし、京都はやっぱ都会やわ~
オレの記憶は1970年代。今となってはさっぱり分からん。
でもまぁ 丸物百貨店の北側。の筈。
テクテク テクテク
無い!
丸物が無い!そんなアホな!
もうちょっと北かぁ・・・
あ 有った。丸物は無いけどそれらしい建物が有った。
な。
ここやここや。
「ごめんくさい」
「あ~らまたくさい」
と言う事で貰ってきました。
色々有ってゴールドじゃなくて青い免許です。
高齢者は3年って決まってるんでエエんですけど・・・
隣の人はゴールドを貰ってはりました。(ノД`) クソ! シクシク
Labels:
その他
2025年6月13日金曜日
高齢者講習
昨日は高齢者講習の予約日でした。
小一時間待って講習スタート。
天気が悪ければ教習所の送迎バスを利用しようと思ってたんですが幸いな事に曇り。
自転車で出かけました。
キコキコキコ・・・
あ キコキコキコ・・・
とーちゃーく ああしんど・・・
小一時間待って講習スタート。
先ずは動体視力のテスト。30km/hで走行中の動体視力だそうな。
0.2 0.1 0.1 0.1 0.1 平均動体視力 0.1
同年代の評価 注意
視野角度のテスト
右眼 87度
左目 64度
夜間視力 1分間測定
─── 測定不能
薄暮時、暗いトンネルは車間距離を長く、スピードを控えめに、減速ブレーキは早めに踏む習慣にして下さい。
全滅やがな。ここまでとは思わんかった。(ノД`)シクシク
2025年5月15日木曜日
2025年5月4日日曜日
Chat GPTに写真を絵にしてもらった
前回、絵の一部変更をしてもらったので今回は写真を絵にする実験をしました。
この写真をイラストにして下さい。
もう少しリアルなイラストにしてください。
アカンな~
この写真をイラストにして下さい。
もう少しリアルなイラストにしてください。
アカンな~
岩が低いのでバイクが立ってないし、だいたい、2ストのバイクが4ストになってるし・・・
オレの指示がアカンのやろな~ (*´Д`)
Labels:
その他
2025年4月5日土曜日
石切り場?
テキーラ親父さん、真ん中?経岩(蛙岩)左の×のところです。
岩が段々(3段?)になってて、これは石を切り出した跡なんじゃ?大阪城の石垣用に切り出した跡なんじゃないのか?此処なら川を使って運べる。
う~ん・・・
岩が段々(3段?)になってて、これは石を切り出した跡なんじゃ?大阪城の石垣用に切り出した跡なんじゃないのか?此処なら川を使って運べる。
と思い込んで30年~40年?
で、改めて検索したらどうも違うような・・・
ふれあい”やましな”実行委員会さんの資料によりますと、
う~ん・・・
オレが石切り場と思ってる場所は載ってない。
違うのか?
新発見なのか?
とまぁ そんな事です。
Labels:
その他
2025年3月20日木曜日
GE-N3 プロモーションビデオ
最初
ああ 女の子を使ったどうってことないプロモーションビデオだな~
と思ってたんですよ~
したら!
エエエエッ!
カッコイイ!
君は最高だ!
オレも50歳若かったらな~ (´▽`) アチャー50サイモカヨ!
ちなみに お値段は39万6000円だそうです。
2025年2月11日火曜日
2025年2月5日水曜日
2025年2月3日月曜日
突然の・・・
一昨日、コメンテーターのブラックさんが車と仲良くしてみたらしい・・・
がまぁ、仲良くしただけで済んだらしいので良かった良かった。
サイレンの音がしなかったが何時の間に来てのか?
買い物を済ませて帰宅してもまだパトカーが停まってる。
昼過ぎ、入院中の母親の面会に行こうと玄関を出たらまだ居る。
どないなってんねん。
えっ!
旦那さんが風呂で亡くなってたぁ!?
なんでや?
奥さんは入院中で一人やった?
2、3日前に喋ったやないか・・・
大きい男やった・・・190㎝以上か・・・死ぬなよ・・・
2025年1月11日朝、買い物に行こうと出たら救急車とパトカーが停まってる。
何の用事やろ?
スーパーの入り口横にJ:COMの宣伝隊?がいたので、話しかけてみた。
あーだ こーだ あーだ こーだ・・・
あいや分かった。スマホを取りに帰って昼から来る。
一度帰って昼過ぎに出掛けたらまだパトカーが停まってる。
ホンマにどうしたんや?
えっ!
隣の旦那さんが亡くなったぁ!
昨日入院中の母親の容態の話をしたところやないかい!なんでアンタが死ぬねん!
奥さんは初期の痴呆症で施設に入ったらしい。娘は親戚に引き取られたとか・・・
毎朝挨拶してましたやん。死なんといてぇな・・・
もう2年になるか?
個人タクシーを引退して家のリフォームや自家用に買った軽自動車の整備?掃除?を毎日されてた。
オレが自転車の整備をしてると寄って来てあーだこーだと喋りかけてこられて・・・
これを使えとシマノのブレーキシューを貰った。
それから2年後?の朝、買い物に行こうと表へ出たら救急車とパトカーが停まってた。
病人が出たか?
買い物から帰ってきてもまだ賑やかだった。
えっ!
朝 起きてきはらへんかった!?
なんでや!
昨日も元気に車イジッてはったやないかい!勝手に死ぬなよ!
もう我が町内で生きてる爺さんはオレを入れて3人か・・・
困るな~
ま そんな事です。
みんな死ぬなよ・・・
Labels:
その他
2025年1月30日木曜日
2025年1月24日金曜日
SoftBankからJ:COMへ
Paypayカード株式会社
弊社はLINEヤフー株式会社と連携し会員のサービス向上を図るために、PayPayカード入会時にYahoo!ウオレットの「通常使うお支払い方法」へ自動登録させて頂いております。
加入して間もなく何だか分からない金を引き落とされる引き落とされる。
え?え?なんで?なんでなん?と、PayPayカードは一度も使わず解約したのでした。
何の金か分かれば納得して払えるし長く付き合えたんですがね~
そんなPayPayカードは20年以上仲良くして頂いているPayPay銀行グループ。このままでは何時までも何のお金か分からないまま引き出されそうなのでほぼ全額をPayPay銀行から引き出しました。同じグループ?のスマホもLINEMOからUQ mobileに乗り換え。
で本日、ネットをSoftBank光からJ:COMの同軸ケーブルに変更。これでLINEヤフーグループとのお別れです。
SoftBankグループさん四半世紀のお付き合い有難うございました。お陰様で楽しかったです。
J:COMの光ケーブルが来ていない!と言う事では無くて、ただ単純に電柱の使用許可が下りてないからだそうです。
と言う事は、使用許可が下り次第再度光ケーブルを引きに来る言う事。
またかよ!
ああ面倒臭い!
もう同軸ケーブルのままでイイかな?
この間までADSLだったし。
と思ってみたりみなかったり・・・
Labels:
その他
2025年1月12日日曜日
2025年1月10日金曜日
掃除機を買ったが・・・
前回購入した掃除機が小さくて使い物にならなかったので、安心のHITATI製を買いました。
小型・軽量ボディなのにね~
仕方が無い。壊れた掃除機のパイプと吸い口部分を使おう。
たかが掃除機されど掃除機。だったのね~ (T_T)
【掃除2日目】
アカン。
壊れた掃除機のパイプと吸い口の方が少し軽いと付け替えてみたが同じだった。
慣れと腕力を鍛えるしかない様だ。(´Д⊂グスン
【掃除 3日目】
テヘペロ。
慣れた。良い掃除機や。
登録:
投稿 (Atom)