ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月1日土曜日

バリカンの充電池交換

オーホホホホ
100均から無くなっていた充電池。
サイズ違い(単4)ですが以前買ってた充電池を見つけました。 




早速交換します。
 
それ!




それそれ!




それそれそれ!




ああ それそれ!




うううん・・・
バラした時にコロンと落ちたが、どこに付けるのかさっぱり分からん。
ま エっか。




完せ~い!

やったねパパ 今日はマルガリータだ。


2024年5月31日金曜日

100均の充電池が無くなっていた ( ノД`)シクシク…

オレはマルガリータだ。
んがしかし、2019年2月から使っているバリカンが充電しなくなった。
これはいけない!電池を交換しなければ。
クルクルクル
あーだこーだ
バキバキッ
ガチャガチャン
ボキッ
よし!




単3(1.2V 600mAh)ね。

あいや分かった。100均へGO!

無い!
2件目3軒目も無い!
何処にも無い!
困った。
ロシアのウクライナ侵略のせいか?
円安だからか?

無ければどうしようもない。
髪もヒゲもボーボーだ。
新品のバリカンを買うか?


2024年5月1日水曜日

使い慣れたカメラ

使い慣れたFinePix F710のMENUスイッチが反応しなくなった。




このままでも写せる事は写せるのだが不便で仕方がない。
ので、ジャンクのFinePix F810のスイッチ部分と交換する事にした。

それ。




あ それそれ。




4台のレンズ部分とスイッチ部分をアレコレ入れ替えてみたがドンドン悪くなってしまう。
簡単に直る予定だったのにね~

結果、壊れたFinePixを更に壊してしまったのだった。( ノД`)シクシク…


2024年4月19日金曜日

HERO3が充電出来なくなった本当の原因

2024年3月14日木曜日の充電出来なくなったHERO3で・・・

充電できなくなった原因は




Type-Bコネクターの左端のピンが折れて短くなってるような?と書いてたんですが・・・
私の素晴らしく感動的で機知にとんだこの考察は間違ってました。(ノД`)シクシク ツライ




正解は ピン(配線)はプラスチックで固められていなければならなかった! でした。
そのプラスチック部分が無くなり完全に壊れている状態だったのだ。 なんでやねん!
声を大にしてもう一回言おう なんでやねん!

こんな事もあるんですな~


2024年4月16日火曜日

Google Chromecastで・・・

ああ 裏ビデオが見たい!
あんな美人がそんな事をするなんて・・・エヘヘ・・・ エヘヘ・・・

違う!

一週間 見るテレビ番組は決まってるんですが偶に裏番組を観たい時が有ります。
そんな時は録画!とVHSの頃はなってたんですが、何時の頃からか録画する事は無くなりました。
ああ 裏ビデオが見たい!

違う!

しかし今では、見逃し配信動画サービス「TVer」が有るじゃないか。近畿では放送されてない「CBC 道との遭遇」だって見れるじゃないか!
ああ TVerが見たい!




と、Google Chromecastを買いました。おお~ やんや やんや・・・

届いたら早速設定っと QRコードをスキャンしたら自動で出来るのね。
なになに アンタのスマホは古すぎて出来ないってか 手動でしろってか えーわい やったるわい
えーと えーと burattoclubのアドレスにワンタイムパスワードを送りましたってか。
届かへんやないかい! 何度やっても届かへんやないかい! 
アカン 進まへん こーなったら古すぎるスマホの電話番号を打ち込むか お 進んだ進んだ ふー やっと繋がった。よっしゃあネットに繋がったしオレの素晴らしいyoutube動画でも見るか。

てっ!

なんでや!アップした覚えの無い我が家の動画がアップされてる!
アカンでぇ Googlがオレの使ってないアカウントで勝手にアップしたようや。オレがアップしたんやないのでburatto28goのチャンネルに入ってへん。したがってYouTubeStudioに入れん。どうしようもない・・・
しかし、どうしようもないで放置する訳には行かん。オレのGoogleアカウントを削除するしか無いな~ くっそーGoogle Chromecastなんか買わんかったら良かった。( ノД`)シクシク…

と、仕方なく我がアカウントを削除したが・・・

てっ!

消えてへん。
違うアカウントか・・・
あーでもない・・・
こーでもない・・・
もう夜明けが近いな~ (ノД`)シクシク
えらいことしてしもたな~ (ノД`)シクシク
裏ビデオが見たいなんて思わんかったら良かった (ノД`)シクシク

一度寝てみる。

アカンアカン 消さんと・・・
再試行して やっと使ってなかったアカウントに到達しアカウントごと動画を削除出来ました。フーッ

とまぁ 難産の末TVerもYouTubeも見られるようになったのですが、また勝手にGooglが動画をアップしてるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
しかし凄い世の中ですな~ Googleにパソコンの中まで見られてるようや (ノД`)シクシク


2024年3月2日土曜日

電話

2月28日、我が家の電話が繋がらなくなっていた。
ほぼ使わないので何時から繋がらなくなっていたのかは分からない。

ネズミが電話線をカジったのだろうか?




ダイヤル電話に付け替えてみたが同じだった。

外?
引き込み線の断線?

下から引き込み線を確認したら。
れれ?
箱が屋根に転がってる。




プラスチックの箱は経年劣化でバキバキになっていた。
中身の丸い筒には昭和51年と書いて有る。
なんやコレは?
抵抗?ヒューズ?
テスターを当てて見たがさっぱり分からん。
分からんものは仕方が無い。ADSLの頃なら一大事だが、光となった今ではこの電話が繋がらなくなっても問題はない。
止めるか?
がしかし、60年前に親父が加入した電話だ。名義も親父になっている。オレが死ぬまで(あと10年ほどか?)このままにしておくか・・・
とNTTに連絡すると、ご迷惑を掛けて申し訳ありませんと平身低頭で、明日にも伺いますと今日朝一で保安器の交換に来られた。
それも、保安器まではNTTの持ち物だと言う事で無料だった。(嬉)

これでオレが死ぬまで絶対大丈夫だ。
っさぁ、電話しまくるぞー!


2024年1月19日金曜日

Milet

皆さんご存知の通り、わたくしはMiletちゃんが好きです!
地声なのか歌うために作った声なのか、美しい顔立ちとは合ってない独特の歌声も素晴らしい。
で、昨年から流れてる僅か30秒の日産90周年のテレビCM曲が気になって気になって・・・
全部聴きたいな~と探して見たんですが日産のCMしか出て来ませんでした。



やっぱエエな~
何時になったら最後まで聴けるんやろ。

やったれ! ニッサン!


2024年1月18日木曜日

ナンバ走り

何時だったか忘れましたが、昔の日本人は腕と足を同時に出して走っていた。と聞いた事があったんです。
そんなアホな!
腕と足は逆に出さんと走り難いやろが!同時に出したらドリフのコントやん。カッコ悪ぅ。
と、長~~~~~く思ってたんですが、昨夜の「世界の何だコレ!?ミステリー」で「飛脚はナンバ走り」で江戸と京都間を走っていたと言うのをやってました。
疲れ難く早く走れるようだ。
ホンマかいな? そんな訳あるかい! 同じ距離を走ったら疲れも一緒や。 嘘や嘘や。



ホンマや。
思てたんと違う。これが腕と足を同時に出す走りか。
人目に付かん所でこっそりやってみようかな。 (*´σー`)エヘヘ ミナイデ


2024年1月17日水曜日

特定小型原付

2023年7月1日に改正道路交通法が適用されて、特定小型原動機付自転車(特定小型原付)という新しい区分が作られたんだそうな。

なんで?

が、なんで子供の遊び道具(スケートボード)にナンバーを付けて公道を走れるようにする必要があるのか、理解出来なかったんですよ。
んがしかし!道路運送車両の保安基準を満たしていれば免許不要で乗れて、時速20㎞(6㎞)有れば歩道も走れるそうなんです。
てっ!
ててっ!
これは高齢者の救いの神か免許返納後の受け皿か!



うう~~~ん。
ちょっと欲しいかも。(*´σー`)エヘヘ


2024年1月11日木曜日

仰木峠の寛永通宝

1980年代?大津市仰木町から京都の大原へ抜ける道を走っていた時の事です。




道が広く平らな場所で、小休止?昼飯?にしていたら・・・




この写真は
路面と勾配 自転車で行くマイナーロード」さんから勝手にお借りしてきました。スンマセン。

一緒に走ってた〇〇さんが、こんなん落ちてたと!寛永通宝を見せてきたのです。
「えっ!こんな山の中に?なんでや?」
と不思議がりながらも羨ましかったのでした。

それから30年後?私も山の中で寛永通宝を拾ったので有りました。






えへへ
これは高いはずや!絶対5,000円はするな。うんうん。

と、今日!


と言う記事を見つけたのでありました。
ふむふむ なになに どれどれ
寛永3年(1626)~明治2年(1869)の240年間に全国で製造されたってか!
現在の価格は5円!ってか!

アカンがな・・・
そりゃ~ 山の中に落ちてても不思議やないな~ (´;ω;`)ウゥゥ


2024年1月2日火曜日

炭焼き窯

すっかり忘れてました。
またもや壺笠山城周辺の話です。




この地図は1975-1979年頃の地図なんですが、下手くそな字で階段と書いて有る右の道は書いて有りません。
偶然、住宅の横に道を見つけた私は、なんやこの道はと入って行くのでした。




と、炭焼き窯が有り、絶賛!炭焼き中だったので此処で引き返した訳です。
でそのままこの道の事はすっかり忘れていたのですが、山鳥さんのブログにこの道が載っていました。




てっ!
行ったはる!白鳥越えまで行ったはる!さすが山鳥さんやな~
あの道は白鳥越えまで繋がってたんか~
炭焼きを休んだはる頃合いを見計らってもう一度行けば良かったぁと、後悔した次第です。




で、そうやったんか~と過去の地図を調べて見た所、1967-1970年の地図までは炭焼き窯が有った所までは道が有りました。

なんちゅうこっちゃ、オレが持ってる1975-1979年の地図だけ載ってなかったんかい!(泣)


2024年1月1日月曜日

2023年12月29日金曜日

ダイソー 充電式COBライト

良い子のわたくしは、burattoclubの大ファンだと言うtaka5さんにダイソーの充電式COBライトを貰った!貰ってしまった!

月曜日はプラゴミの日だ。
おっと忘れていた!と、何時もより遅い7時頃にゴミ出しに出たのだった。
で、何気なく郵便受けを見ると「クリックポスト」と書かれた郵便物が入っていた。
えっ?何か買ってたかな~?と差出人を見るとtaka5となっている。
知らん。誰や?取りあえず開けてみなければ・・・




げっ!欲しかったダイソーの充電式COBライトやないかい。山科のダイソーには置いて無かった充電式COBライトやないかい。嬉しいやないかい。
がしかし、taka5さんに心当たりが無い。
ひょっとしたら・・・
人気者のオレだし、全国256万人のコメンテーターさんのひとりじゃないのか?と、ブログチェック!
おお~ 思い出した!taka5さんね。




先日のLEDライトの記事で、このCOBライトを発見したので送ってくださったようだ。
神か!神なのか!
有り難く頂いておこう。オレっていたって素直な奴だ。
よし! 充電・・・充電・・・充電・・・ スイッチオ~ン!




明るい!
「安心してください。穿いてます」

いや~ エエもん貰ろた。
taka5さんありがとうございました。これからも宜しくお願いしちゃいます。

※全国のコメンテーターの皆様、何かエエもんが有ったら遠慮せずに送って下さいね。気に入ったら受け付けます。(*´σー`)エヘヘ


2023年12月24日日曜日

壺笠山城への道

皆さんご存知のように(知らん知らん)わたくしが初めて乗ったバイクは中古のTY50でした。
それがもう、楽しくて楽しくて、面白くて面白くて、どうやらこれは山を走る専用バイクのようだ。(違う違う ただのタウンバイクや)
と、直ぐに国土地理の地図を買って山道(違う違う ただの未舗装路や)を探しまくり、昨日はアッチ今日はコッチと走り回る訳です。





四ツ谷川沿いもよく走りました。(現在は墓場から先は入れませんが当時は自由に走れたんです)
しかし、如何に国土地理院地図とは言え間違ってる事も有るのです。





穴太から壺笠山城への道は実線(幅員1.5~2.5mの道路)になってますので、どう見たって走れる。





地図の赤丸の所。

地図通りだと此処から壺笠山城まで一直線なのですが、どうも違う。何か違う。地図では北西に行く筈が南へ向かっているような・・・
で結局、ここから壺笠山城へは行けませんでした。
壺笠山城へ行ったのはTLM200に乗り出した'86年以降の事だろうと思います。それも四ツ谷川沿いの林道からでした。
林道からの上りは、当時は切通し?法面?が今より緩やかで(1990年代後半に少し削られたようで、切通し?が深く、法面?が急になったようです。)簡単に城跡まで行けました。
この城跡への道が大津の穴太と京都の一乗寺を結ぶ古道白鳥越(青山越)で、城跡から京都側に少し走ると女人結界の石碑があり、さらに進むと右側が削られた壁になりハンドルの端が当たりそうなってました。ハンドルが当たると絶対左にバランスを崩し転落しそうです。もう少しで比叡山ドライブウエイに出られそうなんですが、落ちたら死ぬ?ので此処で撤退。
と言う事で、今まで国土地理院地図の実線の道は無い!と諦めていたんですが、先日q10trialさんのブログで・・・

白鳥越(ハクチョウゴエ)~壺笠山(ツボカサヤマ)を目指す事に成った。
道はそれほど難所もなく楽しく走れた、ヤブも思っていたよりも煩くない。
最後に少し難所らしき処があったが、まぁこれくらい無かったら...
と言うレベルだった。
壺笠山は古城、山城跡だと言う。
なるほど道理でそこらじゅうに石が沢山転がっているなぁ~と思っていた。
壺笠山(ツボカサヤマ)
比叡山の東麓、坂本(大津市)辺りからこの山を望むと、
壺を置いたような山容がひときわ目につく。
主稜線から湖岸へ下る尾根の末端だけに見通しもよく、
山城を設けるには最適の地であったようだ。
しかも、白鳥越の古道が通る重要な位置だけに、
青山と共に歴史にも数多く登場する。
古くは1336(建武3)年、比叡山に立て篭もる後醍醐天皇と、
比叡山を取り巻いた足利尊氏が、
戦の際に白鳥越に軍を進めたことが記録に残っている。
このときは四ツ谷川を挟んで対戦し、平子谷が数百人の死者で埋まったという。
また、1570(元亀元)年に延暦寺の支援を受けた浅井・朝倉連合軍は,
湖西路を南下し、
「はちヶ峰・青山・壺笠山に陣取」り、織田信長方(宇佐山城)と対峙した。
さらに逢坂山を越えて醍醐や山科を放火したと言う。
このとき摂津の三好三人衆と戦っていた信長本人は、
急きょ京都に戻り、白鳥越で布陣した。
北白川城でも連合軍に対処したといわれている。
白鳥越(ハクチョウゴエ)
白鳥越は別名青山越とも呼ばれ、大津市穴太から比叡山無動寺の南を通り、
青山・壷笠山・白鳥山を経て、
京都市の修学院一乗寺に至る、近江と京都を結ぶ古道で、
室町時代まで盛んに往来があったと言う。


なんですとー!
やっぱり壺笠山城への道は有るのか!?

と、地図を調べなおしたところ、入り口だと言い張ってた赤い点の所の写真の右端に少し写ってる砂防堤の右側に道が有ったようだ。
こうなったら確かめに行きたいが、バイクは止めた状態だし歩くのは自信がない。
今となってはネットと地図を頼りに調べるしかないな~
と思う、軟弱な今日この頃です。(*´σー`)エヘヘ


2023年12月22日金曜日

限定お歳暮2

(*´σー`)エヘヘ 今日はメチャクチャ寒い!
Tシャツなんか見たくも無いことだろう。
しかーし!出来上がったTシャツが送られて来たんだから仕方が無い。

今回はTLM50改80なのだぁ。

それ!




このバイクは80㏄ 遊んでたお仲間は BETAとFANTIC。
付いて行くのが辛かったな~ (´;ω;`)ウゥゥ ヒッシデシタッテバー




そんな思い出のバイクですねん。


2023年12月19日火曜日

ダイソー COBヘッドライト110円

これは使える!




いや~
ネットで見つけた【充電式 COBライト】と間違って買ったんですよね。

おお~ コレコレとレジに持って行った所110円ですと言われ、「えっ!330円じゃないの?」と何度も確かめたんですが「330円と書いて無いので110円です」と言い張る訳です。
おおラッキークッキー八代亜紀と思いながら購入。
帰って良く見た所・・・
充電式じゃねー 単4電池3本入れるんや。
「違う商品だったのね~」

で、電池を入れる訳ですがこれが面倒。
時計用の小さいドライバーで電池カバーを外して入れるのですが、ネジは小さいは老人の手はツルツルで滑るしおまけに老眼だわで、あああメンドクサイ! やっぱ充電式がええわ! もうグレる! ALC.9%のチューハイ飲む! 3本飲む!と、愚痴りながら適当な電池を3本入れてスイッチオン!




おお~ メッチャ明るい!
110円で笑うほどに明るい!
むかし買った3,000円位したLEDヘッドランプはなんやったんや!
ゴムベルトで頭に付けられるのも便利や。両手が空くので作業がやり易い。
ようこんなん110円で売るよな。と、思ったのでした。

※スイッチを一回押すと強点灯、さらに一回押すと弱点灯、さらに一回押すと点滅点灯なのだ~


2023年12月18日月曜日

限定お歳暮

あっ寒 あっ寒 アッサム地方

わっ寒 わっ寒 和寒サーキット

と言う事で、お歳暮用のTシャツをつくりました。




今回は、198?~199?年?にossan54goさんが乗っておられたTLR200です。(撮影もネ)
それ!




う~~~ん 
写真を布に印刷するとね~
ボヤけてるような滲んでいるような・・・

ま エエとしょ。


2023年12月14日木曜日

全力ブログ

ふとんが
ふっとんだ




こんなん全力でアップされてもな~

(´;ω;`)コマルヨネ~