M8×40㎜のボルトを買ってきました。
ネジ強度は安心の12.9です。
がしかし、全ネジじゃないので目的通りに締め込めません。
仕方が無いので、M8ナットのネジ山を飛ばしてスペーサーとする事にしました。
これにワッシャーを1枚追加すれば目的通りに締め込めます。
それっ!
強度に不安が有るので、上下のブラケットを目いっぱい締め込んでおきたいのです。
あ それっそれっ!
で、ステップを付けて・・・
アカン・・・
やっぱり当たるか~
分かりました。削りますとも・・・
シャーコ シャーコ シャーコ・・・
アカン!
ヤスリでは埒が明かん。
あ それっ それっ それっ!
ギャイーン ギャイーン ギャイーン・・・
う~む これでよろしかろう。
ふーーーっ
取り付けるだけなのにメチャクチャ時間が掛かったな~
ま えっか。
跨って体重を掛けてみた。( ^ω^)オオオ イイカンジ
何とか使えそうです。
引き続き左側の製作に取り掛かります。
次の日曜日にはテスト走行出来そうです。かぁ?
<続く>
8 件のコメント:
なんか構造が複雑でいまいち理解できませんがとりあえず使えそうで良かったですね。
さすが技術力と発想力のburattoさんです(ヨイショ)。
ワタヤン、ヨイショ有難うございます。
流石に豊富な知識と理解力の高いワタヤンです。(ヨイショ!)
てか、ナットだらけなので複雑に見えるのかも知れません。
実際は私の頭と同じくらいメッチャ単純です。( ^ω^)
全然違和感なく出来ていますね。
あとは耐久性だけかな?
出来れば、最後までヤスリのみで仕上げて欲しかった。
ホワイトさん、そうなんですよ~
強度が心配なのに削りまくりましたからね~
って、ヤスリだけだったら今日は出来上がってませんって。(笑)
んでも、これで作り方は確立しましたので、次回はもっと強度を上げて作れることでしょう。かぁ?
って、作りたくはありませんが( ^ω^)・・・
ハンドルも手前に引いてますから、近すぎませんか?
手が短いからちょうどええのでしょうか?
ってか、今度は下げて後ろに引くバージョンを作って下さい。
でひ、両方乗り比べてみたいです。。
Takesan、身体が前に行くのにステップを前にするとは・・・
これ如何に?
と言う感じですな~
どうなるのか楽しみです。
ってか、後ろの下に行くのはTakesanのブログで紹介されてたじゃないですか~
イギリス製だったか?
乗り比べる為に買って下さい。(笑)
ご存じかもしれませんが、そういえば「Bachi のガレージ」というランドネ125ユーザーのバイブルのようなページに、TLM50 とランドネ125のステップとハンドル位置などを記載したページがありましたので、URL を書いておきますね。
http://bach72.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
も@京都さん、有難うございます。
拝見しました。
TLM50が1980年代初めの設計ですので仕方ありませんが、現代のバイクとは随分違いますね~
ラジアルタイヤになった事も有りますが、昔は岩を避けたラインを走ってたものが、今では岩を越えていくラインを走るようになりましたからね~
バイクの進化で走りが変わってるのか?ライディングの進化でバイクが変わっているのか?
言えるのは、今のバイクは乗りやすい!軽い!欲しい!と言う事ですね~
ワインと違って古い人間は新しいバイクに乗らんとアカンですな~
TLRは何年乗っても乗り難いです。(´;ω;`)ウゥゥ
コメントを投稿