2017年11月29日水曜日

トヨタのモーター

十数年前だったか?何処かの大学が電気自動車の製作をしているのをテレビでやってました。
当然モーターも製作する訳ですが、世界一を目指すには出力が足りないとかで、コイルの巻き数を増やすために通常よりテンションを上げて巻いておられたんです。が、あまりのテンションに銅線が耐えられず途中でバチン!と切れたんです。
おお~!強度ギリギリで巻いてるんだな~とその時は感心したんですが・・・

時は流れ技術は進歩してたんですねぇ。
丸い銅線を巻くから無駄な隙間ができるんだ!角ならどーだ!!と、トヨタは平角の銅線を巻いてたんです。


モーターのローターの周囲を取り囲むステーターコイルは丸い銅線ではなく、平角線(断面が方形の銅線)を使い、丸線が作る隙間をなくし、銅線の密度を上げる。モーター本体に対するコイルの占積率は1.3倍(初代、4代目比)よくなっている。また、ローターに内蔵する永久磁石の配置を最適化し、より多くのトルクを生み出すようにしている。この技術は、そのままモーターの出力を上げるのではなく、利用する永久磁石の量を減らす技術として利用している。同じ出力でも、重量を減らす効果と、強力な永久磁石に不可欠な重希土類(レアアース)の削減につながっている。

電気モーターに生きる内燃機関の技術・・・トヨタ電動化技術 ─レスポンス


凄いな~日本の自動車メーカーって・・・


2017年11月28日火曜日

完全防寒ライディングウエア

日ごと寒さが厳しくなる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
この季節になりますと暖かい布団からなかなか出られず出かけるのが億劫になるものですね。
しかしお任せください!
厳寒の中でもアナタを守り快適なツーリングが楽しめるという防寒具を発見しました。

この美しいフォルムをご覧ください。
サンローランもビックリ!ピエールカルダンも泣いて逃げ出すハイソサエティなシルエット。


美しいモデルさんも台無しです。

これでどんなに寒い朝の通勤通学もへっちゃら。
さらに!その絶大なプロテクション効果によりコケてもへっちゃらなのです。
是非アナタも一着。(笑)


2017年11月23日木曜日

納得のバイクカバー

去年の夏に使い始めたバイクカバー。


この有様です。
昔のカバーって撥水効果は馬鹿になっても破れはしなかったんですが、最近の製品は簡単に裂けてきます。
安物ですので仕方がないのですが、何とかならないものか!

と、ホームセンターとオークションの安物を諦めたわたくしは、今回Amazonで購入。


Ohuhu バイクカバー 高品質300D オックス 防水 耐熱 UVカット 風飛び防止 収納袋付き

おお~!重い!
触った瞬間に分かる生地の厚さ。
これでんがな!
こんなのを探していたんですがな!(嬉)


これはいい!
1,799円でこの品質!さすがAmazonの人気商品だわ~


2017年11月20日月曜日

御手植えのイチゴ

今日も今日とて壊れかけの玄関チャイムの音が、ぷ~ ぷ~ 臭っさ~ 違う!
ピポ ピポ。

ossan54go:買い過ぎて余ったんや

buratto28go:植えるんか!?ホンマに植えるんか!?どうしても植えるんか!?


と、我が家の2ヘクタールほどある庭の一角に植えて貰いました。


サントリー本気野菜の密香だそうです。
甘すぎるんだそうです。

糖度:14~18度(春季)
果形:円錐
草丈:20~30cm 株張り:30~40cm
収穫時期:5月上旬~6月中旬

いや~ 楽しみですたい。
否が応でも2万トンほど実ることだろう。よしよし


2017年11月7日火曜日

Google広告に

広告を出した訳ではないんですが、burattoclubのトップページにburattoclubの広告が出てました。


嬉しいけど、何で?


2017年11月5日日曜日

2017最終ツーリング?

そんな私は9時51分にガソリンを入れる。
と、何時の間にやらワタヤンが歩道でミラーのネジを締めている。角度が気に食わなかったのか?
「ち~す。今日は龍谷大学前交差点にグリップエンドプロテクター スペック2を無理やり落としに行くんです。一緒にいきませう」と誘う。
定番のコースを走るが、今日は何故だか信号に引っかかる。交差点に着いたのは予定より8分遅れ。
と、待ち合わせをした訳ではないがTakesan Sさんが歩道で小休止している。
決して待ち合わせをしていた訳ではないが、大人の挨拶として「すんません遅れました」と声をかけると、ぴったりだと仰る。ワタヤンまでピッタリだと仰る。
どうもオレの時計だけが8分進んでいるようだ・・・

挨拶も終った頃、うっかりグリップエンドプロテクター スペック2を落としてしまう。
うっかり屋さんだから仕方がない。
が、神は見捨てなかった。


ザクロのタネを拾う。
Takesan Sさんがうっかり落としたらしい。
しかし、拾ったらオレのものだ。有り難く頂戴しておこう。

さぁTakesan Sさん、今日は何処へ行くんですかと問うも・・・
「ムベの有る場所には30分で着いてしまうしな~」と走り出さない。

オレに行け!と?

あてはないが何処かで弁当を買わなければ。
最近よく通る滋賀医大からの道が通行止めだったので(バイクでは行けそう?)そのまま直進。県道16号線に入り信楽方面へ。
「このまま行くと、ま~た牧のコンビニかぁ」
で、何とかで右折し県道12号線を南下。

また此処かよ!
と、小川のコンビニで弁当を調達し、本日の昼食会場へ・・・


また此処かよ!


また幕の内かよ!

ちゅうか、寒いのでホットのお茶にしたのだが、常温だった。
どうしてくれよう。


午前中は思いのほか雲が多く寒かったが昼頃からこの青空。
しかし、日陰は寒い。
どうしてくれよう。

弁当も食ったバイク談義も尽きた。ので山を下りる。


また此処かよ!
また此処です!

さぁ、残すはTakesan Sさんが見つけたムベの収穫のみ。
聞けばクルミ沢の外れに有るらしい。

通行止め(クルマのみ?)のクルミ沢を突っ切り、そろそろかと思うがTakesan sさんは停まらない。国道へ出ても停まらない。
「え?何処まで行くん?」
と思ったら民家の向かいでストップ。


おお~
高い所には沢山のムベが・・・

民家の向かいと言う事で最初は躊躇しましたが、採り出すと夢中です。


必死で採った7個!

今年はこれが最後の収穫かな~?

ワタヤン、Takesan Sさん、目的の無い寒いツーリングでしたがお付き合い有難うございました。
走るとやっぱり楽しいですな~
ほんじゃ。


2017年11月4日土曜日

晴れ

ええ天気やな~


ガソリンを入れるか・・・


グリップエンドプロテクターの製作

うっかり口車に乗せられたりなんかして・・・


貰い物のプラスチック?樹脂?です。


とりゃー!


うおりゃー!


んぎゃー!


どりゃー!


と言う事です。

二度と口車になんか乗るもんかーっ!


2017年11月2日木曜日

チャックハンドル

30年ほど前に購入したマキタの電池ドライバードリル。


チャックハンドル(チャックキー)、が見当たらない!
今までも何度も見当たらなくなった事があるのだが、その都度何とか見つかっていた。
がしかし、今度は見つからない!
狭い部屋だ!見つからない筈がない!と、アッチの箱コッチの箱と思いつく限り探したのだが・・・

「もういい・・・」

「諦めよう・・・」

「縁が無かったのだ・・・」

「長い人生にはこう言う事もあるさ・・・」

「清水の舞台から飛び降りる覚悟でハンドルを買おう・・・」

「がしかし、30年前のドリルの部品なんて売ってるのか?」

ネット検索してもドリルそのものが出てこない。当然部品情報も出てこない。

「よしマキタに聞こう」

「シモシモ~ マキタ~ 教えてちょう」

と、直ぐに返信が来た。素晴らしい会社だ。

なになに

部品NO     商品名     定価(税抜)
763418-3   チャックキー10   ¥370

だそうな。
ホームセンターで発注してくださいとのこと。

ホームセンターへレッツゴー!

発注する前に電動工具コーナーで確認。
汎用のハンドルが3種類置いてある。

「似てる!似てるな~!」

「これ使えるんじゃ?」

「これを買うかぁ?しかし確信が持てんな~」

「あっ、マキタの最新ドリルが展示されてる。これで確認しよう。」

ドリルのチャックには3/8-24の刻印がある。

合わてみるとピッタリ。

「確かオレのドリルにも3/8-24の刻印があったよな~」

「良し買ってみよう」


と買った汎用品のCKH-1(248円)


ピッタリでしたーっ!
いと嬉し。