やっとできましたか。待ちかねておりました。が、しかし、どこがどうなったのかわからないので・・・。とにかくよかったです。でバイクは治りましたか。
ホワイトさん、でしょ。結構時間がかったんですがね~バイクの方はC.D.Iを交換しても変化なく点火コイルを変えても変化なくで、古いプラグにて非常に始動性が良くアイドリングは安定しております。結局何もしてないのに絶好調なのか?とアクセルを開けますと、やっぱりむずがって回りません。で、新しいプラグを手に入れてテストするまでは先に進めないなと思ってるんですが、あいにくの台風でプラグ探しにも出られずです。明日メインジェットを薄くしてみようかな・・・
初めまして。その症状はエキサイターコイルの不良でほぼ間違いないと思います。先日修理したバイクの症状と酷似しています。ちなみにメインジェットは20番くらい換えても変化無しでした。
林道カブさん初めまして。貴重な情報有難うございます。C.D.I.とイグニッションコイルを交換しても症状は変わりませんでしたので、残りはエキサイタコイルしか残ってないな~と思ってたところです。が、出来れば触りたくなかったので、もう一度新品プラグを投入して駄目だったら、ステーターベースを交換するか、いっそくたびれたエンジンごとの交換を考えてました。しかし、誤魔化して時間の無駄遣いをするのは止めて、先ずはコイルの巻替えしてみようと思います。オイルに浸かるタイプの発電機で、樹脂で固めてあるコイルの巻替えは初めての挑戦になりますので簡単にはいかないと思いますが、駄目だったら交換すればいいだけですのでちょっとやってみます。これからも宜しくお願いしますね。
シンプルなHPで好印象ではないでしょうか。作成者に似ず、清潔感すらありますね。エンジンなかなか大変そうですね。しっかし、そんなところが壊れるんですねぇ。ブログネタの為にワザとじゃ・・・?
Takesa Sさん、有難うございます。やはり持つ主の容貌がでるんですね~(笑)そうなんです。エキサイタコイルって焼けるんですよ。ホンダの子供用モトクロッサーとかNSR系とか巻きなおして修理した事があります。TLR(TL系)は発電機がオイルに浸かってるのがね~触るのを億劫にさせるんですよね~CB系と同じにしてくれてたら良かったのに・・・泣)
返信していただきありがとうございます。追い打ちを掛けるようで申し訳ありませんが、数年前に自動車関係のホームページにてアーシングについてその方個人の見解として、「設計時より大きな電流・高い電圧が掛かるようになる可能性があり、それが続く事によって長い目で見れば故障の原因になるかもしれない(要約)」という文章をチラッと見た事があります。本当の所はどうなんでしょうか…。3年ほど前に初めて貴HPに辿り着き、以来ほぼ毎日見させて頂いております。どうか体調にはお気を付けて、長く続けていってください。密かに影から応援させて頂きます、こちらこそ宜しくお願いします。
林道カブさん、有難うございます。偶然ですが、この間カービューさんがアーシングの記事を書かれていました。H.P.の「これまでのニュース」に残ってますのでご一読ください。https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180816-10334223-carview/アーシングにはいろんな意見が有ると思いますが、当方の考えとしては、バイクも車も古くなるとサビ等で電気の流れが悪くなりますので、アーシングで電気の戻り道を新品状態にすると言う考えです。ボディ、フレーム、エンジンを新品にするわけにはいきませんので・・・錆びて無い新車を買えよっ!話ですな。(笑)
コメントを投稿
8 件のコメント:
やっとできましたか。
待ちかねておりました。
が、しかし、どこがどうなったのかわからないので・・・。
とにかくよかったです。
でバイクは治りましたか。
ホワイトさん、でしょ。
結構時間がかったんですがね~
バイクの方はC.D.Iを交換しても変化なく点火コイルを変えても変化なくで、古いプラグにて非常に始動性が良くアイドリングは安定しております。
結局何もしてないのに絶好調なのか?とアクセルを開けますと、やっぱりむずがって回りません。
で、新しいプラグを手に入れてテストするまでは先に進めないなと思ってるんですが、あいにくの台風でプラグ探しにも出られずです。
明日メインジェットを薄くしてみようかな・・・
初めまして。
その症状はエキサイターコイルの不良でほぼ間違いないと思います。
先日修理したバイクの症状と酷似しています。
ちなみにメインジェットは20番くらい換えても変化無しでした。
林道カブさん初めまして。貴重な情報有難うございます。
C.D.I.とイグニッションコイルを交換しても症状は変わりませんでしたので、残りはエキサイタコイルしか残ってないな~と思ってたところです。
が、出来れば触りたくなかったので、もう一度新品プラグを投入して駄目だったら、ステーターベースを交換するか、いっそくたびれたエンジンごとの交換を考えてました。
しかし、誤魔化して時間の無駄遣いをするのは止めて、先ずはコイルの巻替えしてみようと思います。
オイルに浸かるタイプの発電機で、樹脂で固めてあるコイルの巻替えは初めての挑戦になりますので簡単にはいかないと思いますが、駄目だったら交換すればいいだけですのでちょっとやってみます。
これからも宜しくお願いしますね。
シンプルなHPで好印象ではないでしょうか。
作成者に似ず、清潔感すらありますね。
エンジンなかなか大変そうですね。
しっかし、そんなところが壊れるんですねぇ。
ブログネタの為にワザとじゃ・・・?
Takesa Sさん、有難うございます。
やはり持つ主の容貌がでるんですね~(笑)
そうなんです。エキサイタコイルって焼けるんですよ。
ホンダの子供用モトクロッサーとかNSR系とか巻きなおして修理した事があります。
TLR(TL系)は発電機がオイルに浸かってるのがね~触るのを億劫にさせるんですよね~
CB系と同じにしてくれてたら良かったのに・・・泣)
返信していただきありがとうございます。
追い打ちを掛けるようで申し訳ありませんが、数年前に自動車関係のホームページにてアーシングについてその方個人の見解として、
「設計時より大きな電流・高い電圧が掛かるようになる可能性があり、それが続く事によって長い目で見れば故障の原因になるかもしれない(要約)」
という文章をチラッと見た事があります。
本当の所はどうなんでしょうか…。
3年ほど前に初めて貴HPに辿り着き、以来ほぼ毎日見させて頂いております。
どうか体調にはお気を付けて、長く続けていってください。
密かに影から応援させて頂きます、こちらこそ宜しくお願いします。
林道カブさん、有難うございます。
偶然ですが、この間カービューさんがアーシングの記事を書かれていました。
H.P.の「これまでのニュース」に残ってますのでご一読ください。
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180816-10334223-carview/
アーシングにはいろんな意見が有ると思いますが、当方の考えとしては、バイクも車も古くなるとサビ等で電気の流れが悪くなりますので、アーシングで電気の戻り道を新品状態にすると言う考えです。
ボディ、フレーム、エンジンを新品にするわけにはいきませんので・・・
錆びて無い新車を買えよっ!話ですな。(笑)
コメントを投稿