ちょっと遅めの10時半頃出発。
小関峠を越え県道47号線を北上。
皇子山から坂本、お馴染みのワインディングロードを通って新しくなった県道47号線で仰木へ。
仰木のコンビニで弁当&お茶を購入。本日の昼食会場を目指す。
天気の良い土曜日とあって道沿いの田んぼでは稲刈りの真っ最中だ。
ほどなく昼食会場に到着。
停車した足元には陸生藻類石クラゲが繁茂している。このところの雨でグニュグニュと気持ちが悪い。
そんなことより!オレは腹が減った!
関西幕の内弁当を美味しくいただく。 何が関西なのかは不明だが。
この辺りは標高400m前後だ。きっとアレが自生してるはず・・・
と、昼食後トロトロと走り出す。
ほれあった!
なんか、尖がってるな~ マタタビの実に近いのか?
今度のは何時もの丸い形だ。
ほれほれ、またあった! ここは結構な量が実ってる。
でも高すぎるか?
と、ここにも少し。
で、引き返して別の林道へ・・・
この林道沿いで
2個収穫してきました。
今年初のサルナシですねん。
8 件のコメント:
そうそう、その当たりだったと思います。
金色の大仏?の所でしょうか?
別の林道の登り口の枝道がフキの群生地です。
イーハトーブさん、そうですそうです。ちょっと不気味?な大仏の所から上ったところです。標高的に丁度いいですね。
一度下って行き止まりの林道に入ったんですが、林道沿いにクマ捕獲の檻が3つ有りました。使われてはいないようでしたが、近くにクマが居るんじゃないかと怖くなりますね~
と、フキと言われると気になります。また探しに行かなければ・・・
あの大仏さんの奥は登山道じゃなかったですか?アンナとこにフキがあるなんて、
普通の人は分かりません。
ホワイトさん、ひょっとしたら「志賀の大仏(おおぼとけ)」を思い浮かべてませんか?
ここの大仏(と言っても1m足らず)は素人?がコンクリート?で作ったようなものですねん。
フキは別の林道の上り口らしいので、昔群生してて21世紀になってから無くなってた所が復活したのかな~?
そうです、違うんですか?
昔群生してて21世紀になってから無くなってた所が復活したのかな~?
昔群生してて、弥生時代ですか(笑)
それでは連れて貰らわなくては、行けませんね。
ホワイトさん、記憶違いでした。
自分が48歳の時にはフキが生えてました。
が、その後に行ったら跡形もありませんでした。
今日は雨で何処にも出かけられませんね。退屈ですな~
何にもしてないけど腹は減る。さっ、昼飯を食おうっと・・・
そうです、福岡も天気が悪いです。介護の割合が増えてきたのでバイクを2台、廃車にしましてん。自分は一体何をやっているんだろう・・・と思います。
ゆおりんさん、お見舞い申しあげます。
実は当方も人生最大の問題を抱えておりまして、片付くまであと1年かかるか2年かかるかと言うところです。
しかし凹んでても仕方有りません。大変ですが少しでも明るい未来に向かってお互い頑張りましょうね!
コメントを投稿