2020年7月22日水曜日

続々 Tシャツに穴が・・・アイロン転写ラバーシート

好きな形にカットして転写できる!
アイロンで簡単伸縮タイプ!

これだ!これは良いぜ!!


ふむふむ・・・
ドライ中温で(150℃)約10~15秒間ね。
それっ!


穴を塞ぐのが目的なので、結構大きくないと駄目なのよね~
それっ!


って、結構大きいな~

ところでアイロンは?

・・・・・・・・・・

アイロンは何処?

・・・・・・・・・・

てっ!
アイロンが無い!
そうなんです。
探せば何処かには有るんでしょうが、一年中TシャツとGパンの生活を送っているわたくし、アイロンを使ったのは何時の事やら・・・
何処にしまったのかまったく記憶が有りません。
ので、ここでストップ!

じゃまた、何時の日かお会いしましょう。(泣)


2020年7月21日火曜日

続 Tシャツに穴が・・・アイロンプリントでうっふん。

イーハトーブさんのコメントで、「衣類の穴塞ぎは昔からアップリケと決まってます。 大好きな100均に売ってます。 クマさんかウサギさんのアップリケにしなはれ!」と言うのが有ったので・・・
なるほど!アップリケね!熱でくっ付けるのね!と検索したので有ります。
「100均 アイロンプリント」と・・・


って!
アイロンプリントペーパーと言うものが有るじゃないか! 
これですがな!これでんがな!プリンターで印刷できまんがな!
と、ダイソーを2店舗回ったのですが・・・
無い!どこをどう見ても無い!店員さんに聞いても無い!
ネットではいくつも出てくるが実店舗には置いて無いようだ。
過去の事なのだろうか・・・


と、こんな物を見つけた「アイロン転写ラバーシート」
う~む、これは良さげだ。これで行っときましょ。

で、デザインは、昨日と同じく「それ」でも「それっ!」でも良いのだけれど、ここはひとつそれらしいデザインにしてみよう。
それ!


高須クリニックの真似?みたいですが、「yes BC」にしときましょう。
って、真似ちゃうん・・・( ´艸`)シラヌゾンゼヌ

とまぁ、明日以降につづく・・・


網戸の張替えをしました。

もう何年も前から破れてたんですよね~
それをテープで貼って何とか誤魔化してたんですが、今や100円ショップでも網を売ってるんですね~
早速買いましたとも。
防虫網200円、抑えゴム100円、網戸ローラー100円の計400円です。
それ!


網を洗濯ばさみで押さえ、抑えゴムをローラーで押し込みます。
初めてですが順調順調。


おお~
対辺の抑えゴムを押し込む時に、網を引っ張りながら押し込んだのが良かったようです。
ピンと張れました。

てか、もう1枚破れてるのよね~ (´;ω;`)