2008年9月8日月曜日

ソライロタケ(空色茸)

なんと!コバルトブルー。

こんなキノコは初めて見ました。


ネットで調べたら、ソライロタケと言うそうな。
なるほど。


12 件のコメント:

nananeco769 さんのコメント...

2008/9/9  0:23
なんとも見事なブルー。ゆおりんさんが好きそうな色です!。食する所を見物してましょう(笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/nananeco769

buratto28go さんのコメント...

2008/9/9  7:57
綺麗でしょ。
しかし、まったく食欲のわかない色ですねー。青色チョークの味がしそうです。
これでは、ゆおりんさんも怒り出す事でしょー。(うをりゃー! ちぇすとーっ! 食えるかーっ!)

nananeco769 さんのコメント...

2008/9/9  11:24
青色チョーク食べた事あるんですか?(゚゚)

buratto28go さんのコメント...

2008/9/9  12:18
はい。
だいたい年間3トンは食べますね。もう、口の中が粉っぽくて粉っぽくて・・・って、おい!

ゆおりん17go。 さんのコメント...

2008/9/9  15:14
私の保育社のキノコ図鑑によると、
イッポンシメジ科
秋、林内の地上にまれに発生する。かさは径2~3センチ、ほぼ円錐形で中央はとがる。表面は美しい空色で傷ついた所は黄色くなる。ひだははじめ空色、後に肉色をおび、柄に上生~離性、柄は長さ4~6センチ、中空で表面はかさと同じ色、ややねじれた繊維模様がある。日本特産。胞子紋は肉色、つまり淡褐桃色。
色毒不明のマークが付いています。
私、紫色のホウキタケなら食いましたけど。
これは見たことがありません。
デジカメが直っていて良かったですね。
こちらではキツネノチャブクロなど、どこにでもあったのですが、さっぱり見かけなくなりました。

buratto28go さんのコメント...

2008/9/9  17:42
紫色のホウキタケっすか?
じゃ、この空色も食えますねぇ。毒が有るのか無いのか調べてみましょう。
何時ものように、私とnananeco769さんは、温かく見守る事にしまします。
しかーし、何気なく見つけましたが、結構珍しいキノコなんですねー?

イーハトーブ さんのコメント...

2008/9/9  22:39
見たまんまの名前のキノコですね。
童話の挿絵にでてきそうなファンタジー感が漂いますね~
ひょっとして、あそこには松も結構あるのでキノコの王様がひそんでいるかも?
また登る楽しみがひとつふえました!?

buratto28go さんのコメント...

2008/9/9  23:07
どうなんでしょうか?
音羽山の方では、毎年カゴ一杯採ってる人が要るようですが、私は生まれてこの方見つけた事が無いんですよ。探すのが下手なんです。
昔練習してた、とのこ山(西野山)にも有ったそうです。見つける人は、たまに来て見つけます。しょちゅう行ってる私は、蓄膿で匂いも分からないのか・・・?
一生の内に一度は見つけてみたいものです。

ゆおりん17go。 さんのコメント...

2008/9/10  11:22
どの松の木が「アカマツ」なのかを識別しないといけないんでしょうね。私も「クロマツ」すら分かりません。生える場所が変わっていくと「バカマツタケ」「マツタケモドキ」と変わっていくのでしょうか。あの臭いがすればちゃんと食べられるそうですから、勇気を持ってジャンジャン食べてみましょう。

buratto28go さんのコメント...

2008/9/10  12:24
し、し、しまったぁーっ!アカ松だったのかーっ!
おそ松、トド松、十四松を探してましたーっ!(はいはい)
やっぱり上から探すので見つからないんでしょうねー?
それに蓄膿だし。コンチクノー!(訳:コン畜生!あ、はいはい)

nananeco769 さんのコメント...

2008/9/10  22:02
しいたけの匂いしかわかりませ~~~~ん!(ToT)
焼きしいたけにひだの部分に醤油をたらして食べるのがすっきです!


http://blogs.yahoo.co.jp/nananeco769

buratto28go さんのコメント...

2008/9/10  22:41
銅管です。違った同感です。
肉厚のですね、椎茸をですね、炭火で炙ってですね、ビールをですね、グッと飲む。それで充分じゃないですか・・・
ま、同じ事を松茸でも出来るんですが・・・