2021年7月29日木曜日

APPIA

そ。
今日もGoogleツーリングを楽しもうと、京都市の西北部をクリックしたんですよね~
したら・・・




偶然にもAPPIAが出たんですよ。
懐かしいな~

APPIAは昔、山科区の西野山に有ったんです。
で、旺文社インターナショナルの赤尾さんが、趣味で?FANTICの輸入代理店をされてた頃の販売店をされてたんですよね。




その広告が講談社発行のBestBikeに毎月載ってて、編集長?編集主任?の万澤康夫さんが、FANTIC75はTY125よりも戦闘力が有るとべた褒めだったんです。
万澤さんにそう言われれば、乗りたいな~ 欲っしいな~と思う訳です。
でまた、どう言う訳か販売店が山科区に有る!
欲っしいな~
んがしかし、75㏄とは言え外車、45万円?ほどのふざけた価格でした。買えるわけが有りません。
しかし数年後、当時の(山科区の)APPIAから北へ数百メートルのガソリンスタンドのオーナーが、FANTIC75は要らんかと聞いてきたのです。
たまに、TLM200?でガソリンを入れに行くので目を付けられてたようです。
聞けば10万円と仰る。
「買います」と即答。
で後日取りに行ったのですが、エンジンが掛けられません。
「なんでや!」
必死でキックしながら考えます。
「あ、これってプライマリーキックと違うわ」
ギヤをニュートラルにしてクラッチを繋いだままにしたら一発で掛かりました。
えへへ。
意気揚々と走り出したのですが、数百メートル走ってエンジンストップ。
「なんでや!」
と見回すとプラグがユルユルで締まってませんでした。
「なんでや!」
そんなこんなの一日目でしたが、やはり万澤さんが書いておられた通りのバイクでした。
素晴らしい!



んが、そんなこんなの頃には、APPIAさんはFANTICの販売店は止めて現在の場所(京都市右京区北細野町奥田1-10)に移られていたのです。

がしかし、現在のお店に行ったような記憶があります。
「なんでや!」
FANTIC75とは全く関係ないんですが、その頃ossan54goさんがフォルクスワーゲンのビートルに乗ってて、メンテナンスをAPPIAさんに頼んでいたんですよね。
で、行ったのかな~?
それともツーリングの途中に立ち寄ったのかな~
奥様がボタニカルアートが趣味で、此処は野草に困らないので良いです。と言ってたような・・・?
雑誌に載った写真を見せて貰ったような・・・
んんん・・・
アカン!思い出せん!
40年近く前の事やもんな~

そんなこんなの思い出話を書く、自己愛性人格障害ライダーでした。
ああ、頭が痛い。頭が割れるぅぅぅ・・・

ほんじゃね~


<7月30日:追記>
Googleストリートビューを埋め込みました。
やったら出来るんですね~(笑)


2021年7月27日火曜日

500ml缶を飲みながらツーリング

5時だ。
よーし、今日も発泡酒を飲みながら昨日の続きをぶっ飛ばすか。
それ!
大原百井町から北東に走り・・・




修道院を左へ




ああ、めっちゃエエやん。
発泡酒も上手いぜ!




この道は大見尾根への道でも有るんですが、古い記憶とて何故大見尾根への道が分かったのか不思議だったんですよね。




今日わかりました。(笑)
ちゃんと、お地蔵さんと共に案内板が有ったんですね~
「なるほど!」
若狭 小浜へ抜ける道でもあり、街道として使われていたんでしょうね~
先ずは右(若狭 小浜方面)へ走ります。




お地蔵さんから先はストリートビューが入ってませんので、航空写真です。
(右の筋は道では無く土石流の痕のようです。)




「林業センターにのたに」です。
見覚えが有りませんので昔は無かったのでしょう。
で、もう少し奥までバイクで行けたような・・・
※この先は立ち入り禁止の八丁平ですのでこれ以上は入れません。

なので、引き返して、先ほどの別れ道を京都方面(大見尾根)へ走ります。




出ました。花背峠です。右の道が大見尾根です。
んで、左へ(花背別所町)へ下りると・・・




京都バスのきゅうどう別れ停留所です。
きゅうどうと言っても、三十三間堂で弓矢をぶっ放す訳ではありません。
あ、知ってますか。すんません。

その旧道に入って行くと・・・




やってきました旧花背峠。

とまぁ、ちょうど今500ml缶を飲み終わりました。
やっぱ美味いな~
うんうん
良いツーリングだった。
良し!もう一本開けよう。( ´艸`)エヘヘヘ


2021年7月26日月曜日

あの道はどうなっているのやら

随分様子が変わってました。
って、Googleストリートビューで ですが。

岩倉の北の外れのこの道を行くと・・・





左へ90度ターンして直ぐに80cmほどのステアになります。
そこを、エイヤッ!と上り、お墓の前を通ると・・・




静原のここへ出るんですよね。




で、鞍馬街道の此処を右に入り、少し走って左の道を選ぶと・・・




百井峠のこの辺りに出たんですが・・・

ストリートビューでは道が見当たりません。
ガードレールが切れてる所に出てたのか?




で、やって来ました。此処です!
此処と言ったら此処です!




ほれ此処
捨ててあると思った流し台で水を飲み、激痛で固まった所です。

今でも流し台が置いてが有るんですね~
また飲みに行こうっと。(笑)

いや~ 走りに行かなくても走りに行ける。
有り難い世の中になったもんですな~