梅雨が明けた。
そんなわたくしは、コーナンにダイソーが出来てるのを思い出し、あの品揃えならアイロンプリントペーパーが置いて有る筈だと出掛けたので有ります。
それ!
と!・・・
おお~
マツダT2000!
ううう、カッコイイ!
ここ数年、家を新しくされてから見て無かったので手放されたと思ってたんですが、まだお持ちだったんですね~
良かった良かった。
マツダT2000を後に山科川を南下。
それ!
ここなら絶対ある筈。
が、いくら探しても聞いても見当たらず・・・
結局、キッチンバサミを買いました。(なんのこっちゃ)
帰り道。
山科川沿いの「石ナシ」です。
私の田舎では、石のように固いので石ナシと呼んでいたのですが、本当の名前は分かりません。
ナシの原種なのか小さくて固い実が出来ます。樹高は高く台風などで落ちた実にかぶりついたのですが、本当にかたくて砂のようにジャリジャリした食感でひと口で止めました。
甘いものが少ない時代に食わなかったのですから、余程まずかったのでしょう。
毎年実が着いてるのですが、今年は見当たりませんでした。
60数年ぶりに食ってみたかったんですがね~
残念!