バッチリですな。
標準大気圧、気温20℃
| 200R | 220R | '86 240R | |
| ベンチュリ―径 | 24 | 24 | 24 |
| セッティングマーク | PE63A | PE63F | PE63B |
| 油面(㎜ | 19.0 | 19.0 | 19.0 |
| メインジェット | ♯95 | ♯95 | ♯125 |
| スロージェット | ♯45 | ♯45 | ♯48 |
| 2段 | 3段 | 2段 | |
| アイドル回転数 | 1300±100rpm | 1300±100rpm | - |
| エアスクリュー戻し回転数 | 1回転 | 1 1/4回転 | 1 1/4回転 |
| '87 240R | '88 250R | '89 250R | |
| ベンチュリ―径 | 24 | 24 | 24 |
| セッティングマーク | PE63D | PE63E | PE63G |
| 油面(㎜ | 19.0 | 19.0 | 19.0 |
| メインジェット | ♯120 | ♯120 | ♯115 |
| スロージェット | ♯50 | ♯52 | ♯50 |
| E3347H-3段 | E3348H-3段 | E3348G-3段 | |
| アイドル回転数 | - | - | - |
| エアスクリュー戻し回転数 | 1 1/2回転 | 3/4~ 1 1/4回転 |
3/4~ 1 1/4回転 |
※初期モデルの、TLM200RFのメインジェットは98番。
コンペ用に改造した場合は128番。
※TLM220はインレットダクトを4コマカットまたは取り去り、純正サイレンサーの場合はM.J.115番、抜けの良い社外サイレンサーの場合は118番または120番。スロージェットは45番、ニードルのクリップ位置は3段目。
※さらに、C.D.I.とイグニッションコイル間の黄ニ赤線をカットしてました。
