2016年8月24日水曜日

不老長寿の秘果・コッコー

あれです。
ossan54goさんが、「祭りの撮影に山口県の祝島に行ったもんね」と、珍しい果物をお土産にくれました。


祝島で不老長寿の秘果と呼ばれている「コッコー」だそうです。
(右下は先日採ってきたサルナシです)

大きさは2cm~3cmでサルナシとキウイフルーツの中間ような形です。


上はサルナシの葉、下はコッコーの葉。

学名は「シマサルナシ」(別名:ナシカズラ)で、紀伊半島、中国地方南部・四国・九州地方に分布しているマタタビ科の植物だそうです。

詳細はこちらをご覧ください。(5ページ目です)
祝島ネット21 第41号 <連載> 祝島の魅力再発見!(2) ~徐福伝説と不老長寿の秘果・コッコー~

祝島では「コッコーを一粒食べると千年長生き。食べた人の息を吸っただけでも三年三か月長生き。この話を聞いて「まさか」と笑っただけでも三日長生きする。」と言われているそうです。

そんなことで、私は不老長寿になってしまいます。
勝手に不老長寿になってすんません。これからも宜しくお願いいたしますね。