2015年9月5日土曜日

5年ぶりに仰木へ

急に思い立ち、5年ぶりに仰木へ行って来ました。
ちょっと遅めの10時半頃出発。
小関峠を越え県道47号線を北上。
皇子山から坂本、お馴染みのワインディングロードを通って新しくなった県道47号線で仰木へ。
仰木のコンビニで弁当&お茶を購入。本日の昼食会場を目指す。
天気の良い土曜日とあって道沿いの田んぼでは稲刈りの真っ最中だ。


ほどなく昼食会場に到着。


停車した足元には陸生藻類石クラゲが繁茂している。このところの雨でグニュグニュと気持ちが悪い。
そんなことより!オレは腹が減った!


関西幕の内弁当を美味しくいただく。 何が関西なのかは不明だが。

この辺りは標高400m前後だ。きっとアレが自生してるはず・・・
と、昼食後トロトロと走り出す。


ほれあった!
なんか、尖がってるな~ マタタビの実に近いのか?



ほれ、またあった!
今度のは何時もの丸い形だ。


ほれほれ、またあった! ここは結構な量が実ってる。
でも高すぎるか?


と、ここにも少し。

で、引き返して別の林道へ・・・


この林道沿いで


2個収穫してきました。
今年初のサルナシですねん。