2024年12月31日火曜日

2024 年末のご挨拶

今年は大変でした。
か?

ま そんなことです。

来年は皆さまにとりましても私にとりましても、これ以上無い良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
頑張っちゃいましょう。



2024年12月27日金曜日

う~ん・・・米の価格高騰が止まらん。
今年の夏過ぎまで5キロ1000円台で手に入っていたのに、今では3000円を超えている。

もうお腹ペッコペコや

と嘆いていたら、この間のスーパー忘年会でOssan54goさんから米を貰った。




助かった。

昔からエエ奴やな~と思ててん。

昔から男前やな~とも思ててん。

昔から賢やな~とも思ててん。

昔から女の子にモテモテやな~とも思ててん。

ああ~ これでビールが有ったらな~ (笑)


2024年12月26日木曜日

掃除機

掃除機が壊れた。




HITACHI CY-35 2001年製だ。
と言う事はまだ23年しか使うてへんのかぁ(十分十分:笑)
え~いどうしてくれよう!


3日ほど考えた。
え~~~い仕方が無い!
買おう。

検索 検索・・・
安いの・・・
安いの・・・
安いの・・・
と・・・
送料無料3,580円か~ よし! これに決めた!
あ ポチッ とな。
ふむふむ
ポイントが2,186円有るのか。
使います使います。
で 総額1,394円の掃除機か!
ま ええとしょ。(嬉)
ワクワク・・・

と 本日到着。





てっ!
小さい!
アカンがな。
これは部屋掃除と言うよりクルマの掃除用?みたいや。
失敗や・・・
どないしょ・・・

よし!来年まで考えよ。


2024 O中忘年会

昨夜 2024年O中OB忘年会が華々しく開催されました。パチパチパチ




参加者は何時ものメンバー3人。食べ物はタバスコと塩とサラダだけです。・・・・か?(笑)

で、今年の引き出物はロングスリーブTシャツ(ネイビー)です。




今までのTシャツ屋さんから変更。違うプリント方式でクッキリハッキリしたプリントなりました。良かった良かった。

じゃ 次回は新年会でお会いしましょう。


2024年12月19日木曜日

Asahi Park

蟻が10匹猿が5匹
かつて こんなに嬉しい年末が有っただろうか。
いや無い!無かった!

そう!
Asahi Parkの【2024年 ご愛顧感謝キャンペーン】に当選したのだ。






あはははは
あーはははは
どれもこれも旨そうです。いや😋旨いに決まってます。心して頂きます。

ああ 良い正月 良い年になりそうだ。 (´▽`)エヘヘエヘヘ


TLM220のオイル交換

そ クラッチが滑りまくってます。
で ディスクを交換しなければならないんですが・・・

ん まてよ このバイク何時オイル交換したんやろ?
ひょっとしたら購入した'88年のまま? 新車のまま?




新車で買って走行距離は3995㎞。
これで滑るかね?

’88年に買って36年間オイル交換をした記憶が無い。
あの頃のHONDAウルトラUは36年持つのかね?

う~ん・・・
オイル交換してみよ。エヘヘ




あ~狭い。
最近オレの青空ガレージに知らないクルマが停まるのよね。
エエけど。(エエんか~い)




オイルはホームセンターの最高級オイル。
下手したら36年振りの新品オイルになるか?

トポトポトポ・・・
よし出来た。
テスト走行へGO!




うう~ん。
アカン。
オイルやなかった・・・
どうしてもクラッチ板を交換せんとアカンかぁ。

ん まてよ クラッチディスクが貼り付いてるとか?
6枚クラッチが3枚くらいしか働いてないとか?
って、そんな事は無いやろな~

分かりましたっ!
温かくなってオレの青空ガレージに知らん車が停まらんようになったらクラッチ板交換やな。( ノД`)チッキショー


2024年12月10日火曜日

どすう

そうなんどすう。
まだ暖かった2日に墓参りに行ったんどすう。




トライアル車やさかいスピードは出ぇへんのどすう。ほんの500kmくらいどっしゃろか?
どうも景色がブレるんどすう。
見えてるんどすう。見えてはいるんどすけど何かおかしいんどすう。
いややわ~ 左右のバランスが崩れてるんやろか~
てな事で、翌日生まれて初めての眼科へ行ったんどすう。





(Googleストリートビューより)

まさみ:どないしはったんどすか?

オレ :何かブレるような左右のバランスが悪いような?気がしますねん。

まさみ:いま使こてはるメガネは度数が高過ぎますな~

オレ :えっ?度数が高過ぎどすか~ ほんなら普通(遠用)のヤツとパソコン用(近用)のヤツを作りますよってお願いします~






と、何時ものレンズダイレクトで作った眼鏡。
2本作っても6,600円!
どうどすう。


2024年11月19日火曜日

LINEが・・・

我がスマホはお年寄り向け?の「シンプルスマホ3」です。
だからなのか?しばらく前からLINEが使えなくなってました。

2024年11月5日をもちまして、スマートフォン版LINEアプリ バージョン12.18.0未満のサポートを終了しました。 
 LINEアプリ バージョン12.18.0未満ではLINEを利用できません。

なんですってー!
ソフト?アプリ?をアップデートしても元の画面に戻ってしまい、同じ画面を行ったり来たり。
アカンのか!?アカンスマホなのか!?
と言う事で新機種を導入したのですが・・・




笑ってやって下さい。
寸分たがわず同じもの「シンプルスマホ3(1,593円)」でした。(´;ω;`)ウッ…
何でやねん!アホ丸出しやないかい!

くっそー!今度こそ「シンプルスマホ5」を!買うもんね。
とりゃー!!
えい!えい!ポチッ とな。

と 届いたものは「シンプルスマホ4(3,500円)」でした。




何でやねん!!その2

ま エエとしょ。
3から4と、1 新しなったしな。
LINE使えるみたいやしな・・・(ノД`)シクシク


2024年11月14日木曜日

納骨

納骨は四十九日や一周忌のタイミングが多い?ようですが、令和4年5月に亡くなった我が兄の納骨は済ませてませんでした。
遺骨で有っても完全に居なくなるのは寂しいしズーット家に居てもいいんじゃね?と言う気持ちだったんです。
がしかし、そうは言ってもね~
良し分かった!
自賠責も加入したし天気が良くて暖かい今日納骨を済ませるぜ!と、思い切って出かけたのです。
カシュ カシュ 2発目でエンジン始動。2速にね。カチャとね。アカンがな。クラッチが近すぎるがな。2年振りに乗るのに乗り難いがな。
油圧かなぁ?(油圧クラッチになってます。テヘペロ)
でもな~ 出掛ける!って言うてんのに油圧部分の整備はしたないな~ よしスレーブシリンダーを引っ張る方向にナットで調整しとこ・・・
よし ガソリンを入れて出発や。ブイブイブイ―ン・・・
んんん・・・
んんん・・・
んんーーー




アカンがな。
クラッチが滑ってるがな。
まるであの漫才師みたいに滑ってるがな。
誰とは言わんがあの女性ピン芸人みたいに滑ってるがな。

クラッチディスク交換か~?
整備せんとアカンな~

でもまぁ、懸案の納骨は済ませたしのんびり行こう。
と、秋晴れの中わたしは思ったのでした。( ,,`・ω・´)チックショー!!


2024年11月12日火曜日

TLM220発進

とりゃー!




うおりゃー!




あ よしよし




ああ キコキコ




とーちゃーく

ごめんクサイ

自賠責入れてクサイ




アーリガトサン

よしよし これで走れるっす

2024年9月17日火曜日

URLのテスト

このブログは検索大手Googleのブログです。
ので、当然ブログ検索にも強い筈!なんですが・・・
9月13日に書いたTeam HRC 電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」を全日本に投入のコメント欄に書いたURLが見れないと仰る。
嘘よね~ と検索したみたら
あ ホンマや。1ページずれた「初収穫」が出て来た。

https://furattoburatto.blogspot.com/2018/03/



本当に出したかった記事はコレ
https://furattoburatto.blogspot.com/2018/03/ev.html


URLの最後に「ev.html」が入っているが「ev.html」の入っているURLが登録されていないようだ。
アカンがな。(ノД`)シクシク

さらに調べてみると

- インデックスに登録されていないページ数 3,468

- インデックス登録済みページ数 593

マジか!
登録されていないページが3,468も有るとは・・・

このブログがGoogleに嫌われているのかオレがGoogleに嫌われているのか。
ああ 知りたく無かった。


2024年9月13日金曜日

Team HRC 電動トライアルバイク「RTL ELECTRIC」を全日本に投入

ビックリしたなぁもぅ
HRCが全日本トライアル選手権シリーズ 第6戦 和歌山・湯浅大会(10月13日)に電動トライアル車を投入するようです。






しかもそのライダーは




Repsol Honda Team  藤波貴久監督

あはははは あーはははは
10月13日 和歌山・湯浅大会 楽しみだーーーーー!


2024年7月31日水曜日

TLR200の断捨離 I田さんへの連絡その2

I田さん、結局のところ「山をバイクで走るんや!」と教えてくれた、同級生のOssan54goさんが乗ってくれ事になりました。






オレとしてはメデタシメデタシです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

シン Y本モータースへはもう少し落ち着いてから遊びに伺おうと思ってます。
ほな。


2024年6月29日土曜日

GoPro

ああ そうさ。
使いもしないのに、今までヤフオクで7台落札したさ。




初期型HERO1台
HERO3 5台
HERO4 1台

ああ失敗さ。
6台ともほぼジャンクさ。

次こそ!
7台目こそ!
やったるで!

2024年6月26日水曜日

れ ❓

れれ ❓




れれれ ❓ ❓




んんん ❓ ❓ ❓




❓ ❓ ❓ ❓




うう~ん

2024年6月1日土曜日

バリカンの充電池交換

オーホホホホ
100均から無くなっていた充電池。
サイズ違い(単4)ですが以前買ってた充電池を見つけました。 




早速交換します。
 
それ!




それそれ!




それそれそれ!




ああ それそれ!




うううん・・・
バラした時にコロンと落ちたが、どこに付けるのかさっぱり分からん。
ま エっか。




完せ~い!

やったねパパ 今日はマルガリータだ。


2024年5月31日金曜日

100均の充電池が無くなっていた ( ノД`)シクシク…

オレはマルガリータだ。
んがしかし、2019年2月から使っているバリカンが充電しなくなった。
これはいけない!電池を交換しなければ。
クルクルクル
あーだこーだ
バキバキッ
ガチャガチャン
ボキッ
よし!




単3(1.2V 600mAh)ね。

あいや分かった。100均へGO!

無い!
2件目3軒目も無い!
何処にも無い!
困った。
ロシアのウクライナ侵略のせいか?
円安だからか?

無ければどうしようもない。
髪もヒゲもボーボーだ。
新品のバリカンを買うか?


2024年5月28日火曜日

TLR200の断捨離その2(シート復活)

我がTLR200は自作コンペシートになってます。
素材はダイソーのMDF(中密度繊維板 / 木を細かく粉砕して板状に成形したもの)で柔らかく加工し易い素材ですが、言い換えればバイクで使うには強度が無い!有り得ない!アホちゃうか!
ま シートですのでこれで問題は無いのですが、I 田さんが乗る乗らないにしろ他人さんに乗ってもらうにはもう少しまともなシートにしたところです。




そこで!
昔々TLM50改TLR80で使っていたTL125のシートです




クラシカルな雰囲気を出す為にCD125のタンクを搭載したんですが、当然TLM50の純正タンクよりデカイ!のでTL125シートの前側をカットしてたんですよね。





それっ!




うおりゃー!




とりゃー!




ちぇーすとっ!




たあーっ!




てりゃー!




たりゃー!




きえええええー!




と言う事です。

I 田さんどーですかー 気が変わりませんかー
早くしないと、知り合いのバイク屋さんの同級生のバイク屋さんに返してしまいますよー( ´艸`)

じゃ今日はこんな按排で・・・


2024年5月1日水曜日

使い慣れたカメラ

使い慣れたFinePix F710のMENUスイッチが反応しなくなった。




このままでも写せる事は写せるのだが不便で仕方がない。
ので、ジャンクのFinePix F810のスイッチ部分と交換する事にした。

それ。




あ それそれ。




4台のレンズ部分とスイッチ部分をアレコレ入れ替えてみたがドンドン悪くなってしまう。
簡単に直る予定だったのにね~

結果、壊れたFinePixを更に壊してしまったのだった。( ノД`)シクシク…