2024年5月28日火曜日

TLR200の断捨離その2(シート復活)

我がTLR200は自作コンペシートになってます。
素材はダイソーのMDF(中密度繊維板 / 木を細かく粉砕して板状に成形したもの)で柔らかく加工し易い素材ですが、言い換えればバイクで使うには強度が無い!有り得ない!アホちゃうか!
ま シートですのでこれで問題は無いのですが、I 田さんが乗る乗らないにしろ他人さんに乗ってもらうにはもう少しまともなシートにしたところです。




そこで!
昔々TLM50改TLR80で使っていたTL125のシートです




クラシカルな雰囲気を出す為にCD125のタンクを搭載したんですが、当然TLM50の純正タンクよりデカイ!のでTL125シートの前側をカットしてたんですよね。





それっ!




うおりゃー!




とりゃー!




ちぇーすとっ!




たあーっ!




てりゃー!




たりゃー!




きえええええー!




と言う事です。

I 田さんどーですかー 気が変わりませんかー
早くしないと、知り合いのバイク屋さんの同級生のバイク屋さんに返してしまいますよー( ´艸`)

じゃ今日はこんな按排で・・・


4 件のコメント:

Takesan さんのコメント...

そこまで戻せたなら、後は試運転ですね。
作業用のグローブと昼飯もって来てくださいね。
では、日曜日にお待ちしてます。

https://www.blogger.com/profile/08800579081218743081 さんのコメント...


今晩はI田です。
先月23年間乗り続けた自家用車がエアコン故障により中古の軽自動車へ乗り換えました(涙)今は身も心もサイフの中身もボロボロです。素晴らしいシート!きっと次のオーナーさんも喜ばれることでしょう!先日お話ししておりました「モーターショップY」後を継がれた若者が6/2に新装オープンされます、店内は以前の雰囲気からいくぶん変わりましが一度のぞいて見てください、いちばん喜んでいるのはお空の上から眺めているYさんかもしれません。

buratto28go さんのコメント...

Takesan、それがなかなかね~
自宅介護って自分の時間が有って無いようなものなんですよ~( ノД`)シクシク…

宝くじさえ当たれば時間が確保できるんですが 当たらんのよこれが。
次回こそ来週こそ。

buratto28go さんのコメント...

I 田さん、23年乗った車との別れは辛いですな~
がまぁ 夏場にエアコンなしは死にますからね~
乗り換えといて良かったな~としみじみ思う夏が来るかも知れませんので、今のうちに乗り換えられて正解でしょう。

って、オレって70歳なのに人見知りじゃないですか~(*´σー`)エヘ ハズカシイ・・・とは言うもののテスト走行できるようになったら立ち寄ってみたいと思います。
あの・・・
その・・・
ボクって I 田さんの知り合いで・・・
しどろもどろ・・・
良かったら・・・
お付き合いしてください・・・

みたいな~