2020年4月27日月曜日

イソプロピルアルコール(IPA)

ホワイトさんへのコメントで、私は「タンクの水抜き剤」で手を拭いていると書いたんですが、タンクの水抜き剤(イソプロピルアルコール99%)そのままでは濃すぎるとか・・・
消毒用として使う場合は、水で50%または70%に薄めたものを使うんだそうです。


と、新型コロナの影響でイソプロピルアルコールの需要が急増してるそうです。
ちなみに、この水抜き剤は100円~150円程度で購入したものです。

こちらも読んで下さい。

消毒用IPA(イソプロピルアルコール)と工業用IPA(イソプロピルアルコール)の違い


<追記>
Wikipediaより
消毒・清掃用品[編集] 医療機関等で消毒用として、エタノールと並び広く利用されている。エタノールと比べて殺菌できる菌種は少ないが、酒税がかからないため安価である。エタノールに比べて、脱脂作用が強く、やや毒性と刺激性が強いため、手指や器具の消毒が目安である。(創傷面や損傷皮膚への使用や、内服は禁忌である。)消毒用アルコールに2-プロパノールや添加物を混ぜている製品があるが、これは酒税を回避する措置である。
湿式のVHSヘッドクリーナー、CD/DVD/BDレンズクリーナーのクリーニング液、複写機のガラスやコンタクトレンズの洗浄液として利用される。
安価であること、油脂類をよく溶かすこと、速乾性であることなどから、機械部品の洗浄にも使用される。


2020年4月26日日曜日

バイオ燃料

たたた たんたんたん たたた たんたんたん
妄想!
手ぇと手を合わせて見つめるだけぇでぇ
愛ぁいしあえる話もでき~る
てかっ!

ひと頃話題になってたバイオ燃料(バイオガソリン)、日本はエタノール3%混合のE3と10%混合のE10が有る筈?なのですが、近くのスタンドでは見る事も無く何時の間にかまったく聞かなくなりました。
が、ブラジルではエタノール85%のE85や、まんまエタノールのE100まで売ってるとか。
もはやガソリンエンジンと違いますやん、アルコールエンジンですやん。


そんなこんなの今日この頃。
燃料を自由に開発できるF1でも、バイオエタノールを5.75%混合するよう義務付けられていたんだとか・・・
さらには、2022年からはエタノールの混合量が増えて10%(E10)になるそうな。
で、フェラーリのパートナーであるシェルは、新しい燃料は素晴らしい特徴を備えている。エタノールの冷却特性がタイトル争いを左右できるような興味深い開発要素になるであろう。
エタノールは通常の燃料と比べ、気化した際に約3倍の熱を奪う特性を持っている。燃料を噴射した際に気筒内を冷却する効果が高く、エンジン出力の向上につながるのだ。
ブノワは、「大きなチャレンジだが、E10燃料(エタノール10%)に切り替えることを本当に嬉しく思う。正直に言えば、10%以上でもハッピーだ」
と語っているそうな。

なんと!
バイオ燃料ってパワーダウンするイメージだったのだが、エンジンを冷やす特性によってパワーアップするらしい!

そんなこんなのアメリカは、インディカーでは古くからアルコール燃料を使ってるぜよ。
1930年前後にガソリンの添加剤として使用されたのが最初で、1969年からはメタノール100%の使用が義務付けられ、2007年にはエタノール100%に切り替わったぜよ。
メタノールは鉱物(主に天然ガス)由来だが、エタノールは植物由来であり、植物が成長する際にCO2を吸収するので、燃焼した際に出るCO2と相殺されるエコロジーなエネルギーと言う位置付けぜよ。

ほっほ~
そうだったのか・・・

知らんけど・・・


2020年4月25日土曜日

リンゴの鉢上げ

2月9日に芽が出たリンゴ。
随分成長してきたので大きな鉢に植え替えましょう。


青い鉢は直径約8cm。植え替える鉢は直径約27cmです。

それっ!


室内の無風状態で育ってきたのですが、今日は風が強く右へ左へ煽られて可哀そうなことになってます。
明日にした方が良かったのか?


ともあれ鉢上げ終了。
手前は2年目のリンゴです。
成長が遅いな~と思ってたんですが、やはり2年目しっかりしてます。
がしかし、リンゴは3年目で実が着くらしいのですが、この成長ぶりでは無理そうですな~

と今朝、新しい芽が出てました。


去年植えて置いた葡萄の芽だろうと思うんですが、ポットの真ん中に植えたのに何故に端っこで芽吹いているのか?


こちらは4月18日に芽が出た葡萄です。
なんか横の方から出てきました。ちょっと不気味です。