1日充電しても、ヘタすりゃ小一時間で暗くなってくるんですよね。
だもんでソーラーパネルを並列で繋いでニコイチにしちゃいます。
それっ!
てっ!
ロットによって基板も配線色も違うようです。
それはそれとして、片方のソーラーパネルの配線をもう片方の+-にハンダ付けしました。
これで倍の充電量になります。かぁ?
ほれ出来た。
って、見た目が悪いですが気にしないでください。
小さい事を気にする人って、ボカァ嫌いだな~( ^ω^)
2020年4月13日月曜日
2020年4月12日日曜日
交換したハブをバラしてみた
3日前まで使ってたハブです。
自転車を購入して20年以上になります。
ギアが2歯欠けてます。
が、交換した理由はそこじゃなく、後輪を揺するとカクカクと動くようになった事です。
玉押しを調整しても、回転させるとカクッと中心がずれる場所があり、こりゃ~ベアリングが割れたか摩耗してるな~ メンテナンスでどうにかなるものじゃないな~と、交換した次第です。
原因を確かめておきましょう。
それ!
てっ!
アッという間の原因判明。
グリス切れで玉押しが摩耗しまくってました。
ベアリングがカッサカサですもんね~
外から注油はしてたんですが中まで届いて無かったようです。
せめて10年に一度くらいは、バラしてグリスアップせんとアカンのでしょうね~
と、この包装紙、新品ハブが送られて来た時の包装紙です。
今は無きサンヨーですよぉ。
昭和レトロをこんな無駄遣いしていいのかな~
自転車を購入して20年以上になります。
ギアが2歯欠けてます。
が、交換した理由はそこじゃなく、後輪を揺するとカクカクと動くようになった事です。
玉押しを調整しても、回転させるとカクッと中心がずれる場所があり、こりゃ~ベアリングが割れたか摩耗してるな~ メンテナンスでどうにかなるものじゃないな~と、交換した次第です。
原因を確かめておきましょう。
それ!
てっ!
アッという間の原因判明。
グリス切れで玉押しが摩耗しまくってました。
ベアリングがカッサカサですもんね~
外から注油はしてたんですが中まで届いて無かったようです。
せめて10年に一度くらいは、バラしてグリスアップせんとアカンのでしょうね~
と、この包装紙、新品ハブが送られて来た時の包装紙です。
今は無きサンヨーですよぉ。
昭和レトロをこんな無駄遣いしていいのかな~
Labels:
自転車
2020年4月11日土曜日
スポークを適当に組んだら間違っててやり直した話
自転車のスポーク張りなんてやった事が無いけど、そこはそれ適当に組んだら出来るんじゃないの?
と言う事で先ずはハブの確認。
よしよし同じものだ。
で、後先考えずバラバラにします。
それ!
ここまでは順調。
この5本がしぶとい。
それ!
1本折れた・・・(泣)
構わず新品ハブに組み付ける・・・
組んでみたりなんかして・・・
組もうかな・・・
アレ?
オレって組み方を知らない。どう組んだら良いんだ?
こうなったら仕方がない、ちから技で適当に組もう。
ほれ出来た。
よしよし、適当に組んでも組めるもんだ。
が、振れ取りが出来ない。
あっちを締めてこっちを緩めて、またこっちを締めてあっちを緩める。
アカン、今日は日が悪い。
日が傾き、寒くなってきたので諦める。
そう言えば何も調べてなかった。
「自転車 スポークの組み方」で検索。
なになに、難しい事が書いて有る。
・スポークの組み方には 4本組 6本組 8本組 と、組み方にも種類があります。
・組み方は4つあります。イタリアン組み、JIS組み、逆イタリアン組み、逆JIS組み6本組みです。
・6本組みとは、交差するスポークのハブ穴の1つめと6つめを交差させるので、この名前になっています。1本のスポークが3回交差するので3crossとも言います。
ううう、あ、頭が割れる! 自転車ってこんなに難しいのか!
<2日目>
取りあえず6本組みで組んでみます。
最初の1本から6本目をクロスさせてと・・・
あ~ら・・・組みやすい。
要領が分かると楽しくなりスイスイ組めます。
振れ取りもスムーズに出来ました。
やっぱりちゃんと組みましょうね。(笑)
この作業はワタヤンに貰った自転車用のニップル回し(丸い工具)無くしては出来ませんでした。心より感謝申し上げます。
と、一応完成したのですがスポークが1本足りないままです。足りないままにしておくと、2本、3本と次々に折れるようです。
そ~っと乗ろ~っと・・・(笑)
と言う事で先ずはハブの確認。
よしよし同じものだ。
で、後先考えずバラバラにします。
それ!
ここまでは順調。
この5本がしぶとい。
それ!
1本折れた・・・(泣)
構わず新品ハブに組み付ける・・・
組んでみたりなんかして・・・
組もうかな・・・
アレ?
オレって組み方を知らない。どう組んだら良いんだ?
こうなったら仕方がない、ちから技で適当に組もう。
ほれ出来た。
よしよし、適当に組んでも組めるもんだ。
が、振れ取りが出来ない。
あっちを締めてこっちを緩めて、またこっちを締めてあっちを緩める。
アカン、今日は日が悪い。
日が傾き、寒くなってきたので諦める。
そう言えば何も調べてなかった。
「自転車 スポークの組み方」で検索。
なになに、難しい事が書いて有る。
・スポークの組み方には 4本組 6本組 8本組 と、組み方にも種類があります。
・組み方は4つあります。イタリアン組み、JIS組み、逆イタリアン組み、逆JIS組み6本組みです。
・6本組みとは、交差するスポークのハブ穴の1つめと6つめを交差させるので、この名前になっています。1本のスポークが3回交差するので3crossとも言います。
ううう、あ、頭が割れる! 自転車ってこんなに難しいのか!
<2日目>
取りあえず6本組みで組んでみます。
最初の1本から6本目をクロスさせてと・・・
あ~ら・・・組みやすい。
要領が分かると楽しくなりスイスイ組めます。
振れ取りもスムーズに出来ました。
やっぱりちゃんと組みましょうね。(笑)
この作業はワタヤンに貰った自転車用のニップル回し(丸い工具)無くしては出来ませんでした。心より感謝申し上げます。
と、一応完成したのですがスポークが1本足りないままです。足りないままにしておくと、2本、3本と次々に折れるようです。
そ~っと乗ろ~っと・・・(笑)
Labels:
自転車
登録:
投稿 (Atom)