♫ 見ろ! これを見ろ!
♫ そらすな! じっと見ろ!
♫ あまりの安さに思わずポチル
ニッチもサッチもどうにも96円! Wow!!
と言う事です。
しっかしアレですな~
フロントフォークって直ぐに負圧になって前下がりになりますな~
だもんで、出かける前にはフロントフォークを伸ばして大気圧に戻すんですが、片腕でフォークを伸ばして片手でバルブを押すなんて、、、大変過ぎる。
ので、4個で96円のバルブキャップでエアーアジャスターを作っちゃいます。
その他必要なものはバルブを押すステンレス釘と、
ピンの抜け止め用Eクリップ。
先ずはキャップに2.8㎜の穴を開けます。(釘の太さが2.7㎜なので・・・)
で、ピンの製作。
押した時に釘の頭がエアバルブに入るよう、頭を径4.6㎜にしてみました。
んで、Eクリップの入る溝を入れてカットすれば、
出来上がりです。
が・・・
ピンが長過ぎました。
と、穴を垂直に開けられなかったようで、ピンが斜めになり少しバルブの口に引っかかります。
このままでも使えるのですが、頭をもう少し小さくした短いピンを再制作した方がいいようです。
次回こそ!
2019年7月9日火曜日
2019年7月7日日曜日
さらにハンドルアップ
本当はステップを下げて前に出したいんですが・・・
なかなかね~
だもんで、さらにハンドルを上げます。
何処のご家庭にも2、3個は転がってる、ホンダのハンドルアッパーホルダーです。
これを長いボルトで挟みます。
が、小頭用の穴なので通常のボルトは入りません。
さらに、ボルトのピッチがホンダより広いので、通常のボルトを使うには内側を削ってピッチをホンダに合わせなければなりません。
これが思ってたより大変で2時間以上かかりました。
ふーっ・・・
出来ました。
ハンドルを高くすると各ワイヤーの長さが気になります。
ブレーキホースは何とか大丈夫そう。
クラッチは油圧にしたので問題なし。
集中スイッチの配線はツンツン。取りまわしを変更して対処しました。
アクセルワイヤーは完全に駄目。通常の位置では引っ張られますので下向きにしました。
何れ長いアクセルワイヤーに交換しましょう。
良し!これでオレが乗りやすくなった事であろう。
他人のバイクやけど・・・
なかなかね~
だもんで、さらにハンドルを上げます。
何処のご家庭にも2、3個は転がってる、ホンダのハンドルアッパーホルダーです。
これを長いボルトで挟みます。
が、小頭用の穴なので通常のボルトは入りません。
さらに、ボルトのピッチがホンダより広いので、通常のボルトを使うには内側を削ってピッチをホンダに合わせなければなりません。
これが思ってたより大変で2時間以上かかりました。
ふーっ・・・
出来ました。
ハンドルを高くすると各ワイヤーの長さが気になります。
ブレーキホースは何とか大丈夫そう。
クラッチは油圧にしたので問題なし。
集中スイッチの配線はツンツン。取りまわしを変更して対処しました。
アクセルワイヤーは完全に駄目。通常の位置では引っ張られますので下向きにしました。
何れ長いアクセルワイヤーに交換しましょう。
良し!これでオレが乗りやすくなった事であろう。
他人のバイクやけど・・・
2019年7月4日木曜日
[詐欺サイト] トロイの木馬ウイルスが検出されました
検索したページをクリック。
ちょっと遅いなぁと思ってたら
ピ───────ッ!
またかよ!
くそ!
ブログのためにペイントでコピーを取って置こう。
SysRq PrtSc→スタートボタン→ペイント→貼り付け→切り抜き→保存。
と・・・
バックの「システム警告」のコピーも取ろうと、×印をクリックして「サイトからのメッセージ」を消したら、新たな画面が消しても消しても出てきました。
慌てて、パソコンをシャットダウン。
つまらない事を考えず、さっさとページを閉じましょうね。(笑)
しかし、関係の無いサイトに無理やりこの画面を表示させるって凄いですね~ どうなってるんやろ?
この画面のURLをコピーしとけばよかったかな。
2018/09/01 Googleを使った詐欺
2018/10/11 googleを騙るフィッシング詐欺
2019/01/06 新たな詐欺画面
2019/01/24 突然!ピ――――ッ!と、けたたましい音が出る詐欺画面
これ以外にメールでも来てるしな~
ホンマに腹立たしいぜよ!
ちょっと遅いなぁと思ってたら
ピ───────ッ!
またかよ!
くそ!
ブログのためにペイントでコピーを取って置こう。
SysRq PrtSc→スタートボタン→ペイント→貼り付け→切り抜き→保存。
と・・・
バックの「システム警告」のコピーも取ろうと、×印をクリックして「サイトからのメッセージ」を消したら、新たな画面が消しても消しても出てきました。
慌てて、パソコンをシャットダウン。
つまらない事を考えず、さっさとページを閉じましょうね。(笑)
しかし、関係の無いサイトに無理やりこの画面を表示させるって凄いですね~ どうなってるんやろ?
この画面のURLをコピーしとけばよかったかな。
2018/09/01 Googleを使った詐欺
2018/10/11 googleを騙るフィッシング詐欺
2019/01/06 新たな詐欺画面
2019/01/24 突然!ピ――――ッ!と、けたたましい音が出る詐欺画面
これ以外にメールでも来てるしな~
ホンマに腹立たしいぜよ!
登録:
投稿 (Atom)