3年ほど前の事だったでしょうか、我が家から2キロ?ほどの100円ショップに行った時の事です。
ヘルメットホルダーを開けた時変な音と変な手応えだったんです。
「ん?」と思いながらもそのままヘルメットをホルダーにぶら下げたんですが、帰りにヘルメットを取ろうとしたら・・・
てっ!「開かん!」
キーは回せるんですがロックが掛かったままでヘルメットが外せません。
後で思えばその店で「千枚通し」を買ってロックを外せば開いたんですが、ヘルメットを被らずバイクに乗る訳にもいかずで、その日はバイクを押して帰ったんです。
でそれからは、南京錠でヘルメットホルダーにヘルメットを留めるようにしたんです。
※安物のヘルメットで盗まれる事はないんですが、悪戯で何処かにポイッとやられるとまた押して帰らなければなりませんからね~
が、ここ数週間その南京錠が見当たりません。無くしてしまったようです。
「しゃーない、直すか」
裏蓋をカシメてあるので
ドリルで揉んで
開けました。
「てっ!ピンが折れてる!」
左のくの字形のプレートでロックする構造で、キーシリンダーのピンでプレートを押すようになってます。
で直ぐに思いつく修理方法がM3ネジをねじ込む事ですが、M3のタップは持ってないんですよね~
このためだけに買うのか悩むところですが、買いに出かけるのが面倒でドンドン作業を進めます。
こうなったらもう誰も止められません。ゾーンです。(はいはい)
適当なドリルで穴を開け
無理矢理M3のネジをねじ込もうとするんですが当然入らずで、結局径2.8mmのドリルで穴を開けズルズルゴソゴソの状態でM3のネジをいれてアロンアルファで接着してみました。不安です。
くの字プレートの支点になってる裏蓋のカシメ箇所はM4のタップを立てました。
がこれも失敗し、ちょっとズルズルです。
ゾーンに入ってるわたくしは、それでも作業を続けます。(笑)
M4低頭ネジの頭を小さく削って凹みに入るようにしました。
此処もアロンアルファで接着。
ほれ直った!
M3のタップが有れば簡単だったのにね~
ちょっと不安な修理完了です。
2018年10月12日金曜日
2018年10月11日木曜日
Googleを騙るフィッシング詐欺 4回目
今日も今日とて、
面白い「バイクニュース」は無いかな~と探していると突然画面が変わり、
おお~、また当たった!
これで4回目だ。これくらいロトが当らないものか・・・
で、OKをクリックしてと、
答えちゃったりしてと、
正解(間違っても大丈夫かも)しちゃったりすると、
iPhone Xをわずか100円で入手できるチャンスなんだそうです。
へぇ~
当然これ以上入力しません。(笑)
面白い「バイクニュース」は無いかな~と探していると突然画面が変わり、
おお~、また当たった!
これで4回目だ。これくらいロトが当らないものか・・・
で、OKをクリックしてと、
答えちゃったりしてと、
正解(間違っても大丈夫かも)しちゃったりすると、
iPhone Xをわずか100円で入手できるチャンスなんだそうです。
へぇ~
当然これ以上入力しません。(笑)
Labels:
その他
2018年10月8日月曜日
体育の日ツーリング
そう言えば・・・
10月10日の体育の日は、モンキーツーリング、4ストツーリングと、名前を変えながら走ってたな~
よし、Kawaさんと辿った旧東海道を走ってみるか。
と、9時54分に何時ものスタンドを出発。
10時34分。
大学入り口前の交差点で偶然Takesan Sさんと出会ってしまう。
「ち~す 今日は石部から旧東海道を走りますねん。一緒に走りませう」と誘う。
日向は暑いと直ぐに出発。
あー走ってこー走ってそー走ると
横田の常夜燈。
Googleストリートビューでの妄想ツーリングで来た?んですが、実際に来たのは初めてです。
対岸の本気の常夜燈からこの常夜燈を目指して船が来たはずなんですが、こんな水路のような細い川を上がってきたのだろうか?
旧東海道はここを渡った対岸に続くわけですが、このまま川沿い(草津線沿い)を南下してみます。この道は「新海道」と言うそうな。
暫く南下して右を見ると草津線を渡って直ぐに県道4号線?が見える。
見えたものは仕方ない、県道4号線?に入り何とかで右折し広域農道へ。
で、あー走ってこー走ってそー走って、年に一度しか来ないコンビニで弁当を調達。
台風続きで行けなかった栗拾い会場へGO!
栗の季節は終わってるんですが、道端にはまだまだ落ちてました。
もっとないのか!
と林道に入ったのですが、倒木は有っても栗は有りません。
倒木を華麗に飛び越え辿り着いた何時もの東屋です。
今日も幕の内が売り切れでチキンです。キチンと食べます。(はいはい)
ここで栗の検品。
コレは私が拾った分でTakesan Sさんもほぼ同じ量拾われてました。
今年の柴栗は大きめです。嬉しいです。
栗も拾った弁当も食った。
ので、最終と思われるサルナシ収穫会場1を目指します。
あー走ってこー走ってそー走ったら
やっぱり此処です。小粒なんですが数は採れます。
ここから先は倒木が多かったんですが、誰か通ったようでバイクの幅だけ切ってありました。有り難いことです。
んで、何とか林道へ出て何とか方面へ下ります。
途中のサルナシ収穫会場2と3でも収穫。2と3は大粒です。
お次はサルナシ収穫会場4だ!と思ってたんですが、
ルート上にコンビニが・・・
今日のおやつはやっぱりパルム。何時食っても美味いよね~
今度こそ!サルナシ収穫会場4へ!
此処だ!
採りやすい高さに鈴なりなのね~
と、
とっくに収穫シーズンが終わったと思ってたサルナシが思いのほか採れました。
嬉しおす。
Takesan Sさん、有難うございました。
快晴の下爽やかな風に吹かれながら思いの他の収穫。それもこれも二人の人徳だと思います。(ホンマかいな?)
今日は良いツーリングでした。
またまた偶然にも会ったら、何とか宜しくお願いしちゃいますね。
10月10日の体育の日は、モンキーツーリング、4ストツーリングと、名前を変えながら走ってたな~
よし、Kawaさんと辿った旧東海道を走ってみるか。
と、9時54分に何時ものスタンドを出発。
10時34分。
大学入り口前の交差点で偶然Takesan Sさんと出会ってしまう。
「ち~す 今日は石部から旧東海道を走りますねん。一緒に走りませう」と誘う。
日向は暑いと直ぐに出発。
あー走ってこー走ってそー走ると
横田の常夜燈。
Googleストリートビューでの妄想ツーリングで来た?んですが、実際に来たのは初めてです。
対岸の本気の常夜燈からこの常夜燈を目指して船が来たはずなんですが、こんな水路のような細い川を上がってきたのだろうか?
旧東海道はここを渡った対岸に続くわけですが、このまま川沿い(草津線沿い)を南下してみます。この道は「新海道」と言うそうな。
暫く南下して右を見ると草津線を渡って直ぐに県道4号線?が見える。
見えたものは仕方ない、県道4号線?に入り何とかで右折し広域農道へ。
で、あー走ってこー走ってそー走って、年に一度しか来ないコンビニで弁当を調達。
台風続きで行けなかった栗拾い会場へGO!
栗の季節は終わってるんですが、道端にはまだまだ落ちてました。
もっとないのか!
と林道に入ったのですが、倒木は有っても栗は有りません。
倒木を華麗に飛び越え辿り着いた何時もの東屋です。
今日も幕の内が売り切れでチキンです。キチンと食べます。(はいはい)
ここで栗の検品。
コレは私が拾った分でTakesan Sさんもほぼ同じ量拾われてました。
今年の柴栗は大きめです。嬉しいです。
栗も拾った弁当も食った。
ので、最終と思われるサルナシ収穫会場1を目指します。
あー走ってこー走ってそー走ったら
やっぱり此処です。小粒なんですが数は採れます。
ここから先は倒木が多かったんですが、誰か通ったようでバイクの幅だけ切ってありました。有り難いことです。
んで、何とか林道へ出て何とか方面へ下ります。
途中のサルナシ収穫会場2と3でも収穫。2と3は大粒です。
お次はサルナシ収穫会場4だ!と思ってたんですが、
ルート上にコンビニが・・・
今日のおやつはやっぱりパルム。何時食っても美味いよね~
今度こそ!サルナシ収穫会場4へ!
此処だ!
採りやすい高さに鈴なりなのね~
と、
とっくに収穫シーズンが終わったと思ってたサルナシが思いのほか採れました。
嬉しおす。
Takesan Sさん、有難うございました。
快晴の下爽やかな風に吹かれながら思いの他の収穫。それもこれも二人の人徳だと思います。(ホンマかいな?)
今日は良いツーリングでした。
またまた偶然にも会ったら、何とか宜しくお願いしちゃいますね。
登録:
投稿 (Atom)