ossan54goさんに貰った山形の金内さんのこくわ、これが酸味がなくて異常に美味い!まるでマスカットのような味です。(って、マスカットをここ数十年食ってませんが・・・)
そのまま生食してもいいのですが、そこはそれジャムでも食いたいな~と・・・
酸味がないので砂糖は控えめなんですが、炊いたら酸味が出てこれがまた美味い!
こくわ(サルナシ)ジャムはジャムの王様だーーーーーーっ!
明日もトースト3万枚食うぜーっ!
2015年10月12日月曜日
2015 サルナシ採集最終ツーリング
実は、先週同級生3人でサルナシ採集ドライブに行ってたんです。
金勝~湖南~クルミ沢と巡ったのですが、採集できたサルナシは数個だけ・・・(泣)
もう少し残ってるんじゃないかと思ってたんですが、完熟して全部落ちたのか?それとも採られたのか?
気になる・・・
と言う事で、サルナシ採集最終ソロツーリングに行ってきました。
右側にサルナシが繁茂してます。(してました。)
5月5日のツーリングで小さな実を見つけていたので、ここだったら鈴生りだろうと来てみたんですが、枯れたツルが垂れ下がっているだけの悲しい状態でした。
人がとったのか猿がとったのかそれとも自然に枯れたのか?
何れにしてもシーズンの終わりを感じる寂しい景色です。
気を取り直して進みます。
おっ!
交通標識(って、ポールしか見えませんが)に巻きついてるサルナシ発見!
数個だけど実が付いてる。(嬉)
この先にまだ有るかも・・・
池に見えますが、ちゃんと舗装された林道なのです。
これは5月5日に撮影したものです。
ここが難しくなってました。
1本目の丸太と2本目の丸太がホイールベースと同じ幅なので、フロントを吊ったまま2本目と3本目の丸太を越えさそうと思うんですが、その間にリアを抜重して1本目の丸太を後輪が越えなければなりません。
昨日の雨で下はヌタヌタ、オマケに磨り減ったタイヤに空気パンパン仕様。
このままでは無理!コケル!と潔く諦め、丸太と丸太の間に石を詰めたのでした。(てへっ!)
が、この倒木の直ぐ先がご覧の有様。
切り開かないと通れない状態です。
今日は鋸を携帯してませんので、仕方なくここで撤退しました。
で、標識に巻きついてた本日の全収穫。
今年のサルナシシーズンは終わったようですな~(悲)
しっかし面白い!楽しい!素晴らしい林道だ!このまま?大切にしたい!
金勝~湖南~クルミ沢と巡ったのですが、採集できたサルナシは数個だけ・・・(泣)
もう少し残ってるんじゃないかと思ってたんですが、完熟して全部落ちたのか?それとも採られたのか?
気になる・・・
と言う事で、サルナシ採集最終ソロツーリングに行ってきました。
右側にサルナシが繁茂してます。(してました。)
5月5日のツーリングで小さな実を見つけていたので、ここだったら鈴生りだろうと来てみたんですが、枯れたツルが垂れ下がっているだけの悲しい状態でした。
人がとったのか猿がとったのかそれとも自然に枯れたのか?
何れにしてもシーズンの終わりを感じる寂しい景色です。
気を取り直して進みます。
おっ!
交通標識(って、ポールしか見えませんが)に巻きついてるサルナシ発見!
数個だけど実が付いてる。(嬉)
この先にまだ有るかも・・・
池に見えますが、ちゃんと舗装された林道なのです。
これは5月5日に撮影したものです。
ここが難しくなってました。
1本目の丸太と2本目の丸太がホイールベースと同じ幅なので、フロントを吊ったまま2本目と3本目の丸太を越えさそうと思うんですが、その間にリアを抜重して1本目の丸太を後輪が越えなければなりません。
昨日の雨で下はヌタヌタ、オマケに磨り減ったタイヤに空気パンパン仕様。
このままでは無理!コケル!と潔く諦め、丸太と丸太の間に石を詰めたのでした。(てへっ!)
が、この倒木の直ぐ先がご覧の有様。
切り開かないと通れない状態です。
今日は鋸を携帯してませんので、仕方なくここで撤退しました。
今年のサルナシシーズンは終わったようですな~(悲)
しっかし面白い!楽しい!素晴らしい林道だ!このまま?大切にしたい!
Labels:
ツーリング
2015年10月10日土曜日
MAGURAの油圧クラッチが・・・
スンマセン。今頃5月の話です。
昨年末のことです。
出来上がったTLM80の12V電装をSOD48+4さんに発送したんですが、どうにも忙しくて取り付ける時間が取れないと言う事なので、当方で取り付ける事にしました。
メインハーネス、ヘッドライト、テールランプを取り付け、集中スイッチを取り付ければ完成!
と言うところで・・・
ゆ、ゆ、油圧クラッチのアジャスターが当たってますからーーーーーーっ!
参った!
MAGURAは競技用としてしか考えてないのね~
がしかし、交互点滅用として配線を作ったので、この集中スイッチは必須。
どうしても付けなければなりません。
当たる所を削って削ってと・・・
無理やり内側に付けて完成!としたのですが・・・
やっぱり通常の位置にスイッチを付けたいな~と、この5ヶ月間少しずつ用意してたんです。
(つづく)
昨年末のことです。
出来上がったTLM80の12V電装をSOD48+4さんに発送したんですが、どうにも忙しくて取り付ける時間が取れないと言う事なので、当方で取り付ける事にしました。
メインハーネス、ヘッドライト、テールランプを取り付け、集中スイッチを取り付ければ完成!
と言うところで・・・
ゆ、ゆ、油圧クラッチのアジャスターが当たってますからーーーーーーっ!
参った!
MAGURAは競技用としてしか考えてないのね~
がしかし、交互点滅用として配線を作ったので、この集中スイッチは必須。
どうしても付けなければなりません。
当たる所を削って削ってと・・・
無理やり内側に付けて完成!としたのですが・・・
やっぱり通常の位置にスイッチを付けたいな~と、この5ヶ月間少しずつ用意してたんです。
(つづく)
登録:
投稿 (Atom)