2021年2月14日日曜日

思い出を訪ねて走ってみました。

mumuさんの「今日のお散歩」を読んだわたくしは、昔の事を懐かしく思い出したのでありました。

記事を読んでると、私が走ってた頃とは入口が違うようだ。
今はもうすっかり下手くそになったのでその道を走れるとは思えんが、昔の入口がどうなってるかだけでも見てみたい。
それ!




ほれココ。
入口の一つです。




幅30cm~40cmくらいか?




反対側から見るとこんな感じ。
ここをバイクで渡ってたなんて、当時は本当に感覚がバカになってたようです。
今となってはとてもじゃないが渡れません。




渡った先は工事中で、昔の道は無くなってました。




ので、反対側から入ってみました。




こちら側は道が残ってました。
送電線の巡視路としてか?

このまま進んでも、先ほどの丸太橋までの道は無くなってる筈ですので、ここで引き返して先へ進みます。




てっ!
記憶にない池だ。
20年の間に出来たのか?

<追記>
国土地理院の地図で確認したところ池は存在してました。
1997年までの地図と現在の地図を見比べてみたら微妙にルートが変わっていました。

がしかし、案内板を見ると道は間違ってないようだ。
もう少し入ってみよう。




う~む・・・

この先は階段。
今日はこれくらいにしといたらー (´;ω;`)ウゥゥ