最近、シート作りの材料探しであちこちの100円ショップに行きます。
で数日前、ソーラーガーデンライトなるものを見つけ買ってきました。
晴天下、日光で6時間~8時間充電すると夜8時間程光るらしいのですが、何日経っても光りません。
なんで?
バッテリーの電圧は1374mV。
ちゃんと発電して充電してますな~
で、ソーラーパネルは何ボルト発電してるのだろう?とテスターを当てたところ・・・
いきなり点灯!
なんで?
なんで?と言われても点いたんだから仕方がない。
そっと元通りにしておきました。
今晩から、我が部屋は明るく照らされる事であろう。( ^ω^)