昨日の続きです。
植物とはいえ病気は気になります。
どんどん広がってしまってはいけませんので、取り残してたものを除去しました。
こんなんです。
とてもユスラウメには見えません。
防除方法としては、発芽前に石灰硫黄合剤と言うものを散布するんだそうですが、発芽前どころか、もう手遅れ丸出しのフクロミ状態ですので、来年の伝染源とならないように徹底的に取っておきましょう。
ほれ見ろ!
500グラム以上有りました。
全部取れてると良いんですがね~
僅かに残った実です。
力一杯熟して欲しいもんです。
ちなみに、カーいっぱいでは有りません。ちからいっぱいです。(笑)
ちなみに その2、熟したものは食えるそうです。(ほっほ~)
ほな、お達者で・・・


