タラの芽収穫専用ツール「採ったどー」を作りました。
構想10秒、製作時間10分。
世間では、
そんな事は不可能だ!止めた方が良い!と言う声が多かったのですが・・・
オレに不可能は無い。
難しければ難しいほど挑戦のし甲斐が有るじゃないかと、親戚家族一族郎党を納得させ製作に掛かったのであります。
材料は、今となってはなかなか手に入らない物干し用ハンガーです。
こんなものをストックしてるなんて素晴らしいですね。
で、鉄ノコで切ると言う難しい作業を難なくこなし
1本では強度不足かもしれないと、テープで1本にまとめた訳です。
さらに、透明の収縮チューブを被せておきました。(感動!)
これを、現場に落ちてる枯れ木に縛り付け、タラの芽を採りやすい高さに引きずり下ろすのです。
誰も考えつかない素晴らしいアイデアですね。(はいはい)
もう採ったも同然です。
って、作ってから思ったんですが、100円ショップで売ってるSカン(S字フック)で良いんじゃないのか!?
だね~