♪ ホンワカパッパ~ホンワカパッパ~ホンワカホンワカホン ホンワカパッパ~ホンワカパッパ~ホンワカホンワカホン パッパーラパララララ・・・ ♪
パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!・・・
めだか : なんやそれ?
譲 二 : 大阪名物パチパチパンチや!
めだか : 簡単な手作業やな~
譲 二 : なんやと!なめた事ぬかしてたらあかんぞ!もっと怖いのん見したら!
めだか : ・・・
譲 二 : これや!
めだか : ただの灰皿やないか?
譲 二 : ただの灰皿やないぞ!ええか!これ見たらビックリすんぞ!
ポコポコポコポコポコ・・・
譲 二 : どや!
めだか : ・・・
えっ!
長々と違う?
ですよね~
お待たせ!雨上がりの園芸です。
町内の草刈りで切られた「サルナシと思われるツル植物改めマタタビ」から
芽が出てました!
どやさ!
と、植え替えの時に根を切ってしまい瀕死の状態だったメロンが
少し起き上がってきました。もっと緑が濃くなれば大丈夫かも。
とと、メロンの横に植えたキュウリに
可愛い実が2本なってます。
う~ん チューイングボン(意味不明)