2017年8月13日日曜日

2017 第1回サルナシ収穫ツーリング

午前6時、なんだか涼しく爽やかな朝だ。これは出掛けなければなりますまい。

何時ものスタンドで給油をしていると、いつの間にやらワタヤンが・・・
「ちーす、今日はサルナシの収穫に走るんです。一緒に走りましょう」と誘う。

何時ものコースを走っているのだが、今日は何故だか信号に引っかからない。
だもんで、例のコンビニに11時前に到着。弁当を買うには早いとお茶のみ購入し山を上る。
展望台下で今年初めてのサルナシ収穫。


ワタヤンに手伝って貰い思いのほか収穫できました。


お盆休みだと言うのに人影がない。


今日は空気が澄んでました。

ここで12時。
弁当を買わなければと下って行くと、もうすぐ麓と言うところで爆音が!
なんと!やんちゃなお兄ちゃん達が上ってきました。
やんちゃなお兄ちゃん達って街中をノロノロ走るもんだと思ってたんですが、山にも上るのねー

てなことで弁当を購入し、何とか林道の道端で昼食。


今日は冷麺っす。美味いっす。
結構ボリューミーでおにぎりは食えなかったっす。

昼食後、その道端で収穫。


結構な量になってきました。

ここで1時半。そろそろ帰りのルートを思案します。

よし信楽経由で・・・
と、信号が1個しかしかないルートで信楽へ。


また此処かよ!
また此処です!

今日はパピコにしました。美味いよね~
此処から国道を西へ走りトンネルを抜けたら左折。
さらに2ヵ所で収穫しました。


本日収穫した全量です。(900g以上有りました)


ワタヤン、収穫のサポート有難うございました。お陰様で思ってたより収穫できました。これで親子ふたり3ヶ月は食いつなげる事でしょう。
次回も宜しくお願いしちゃいますね。