9時51分、何時ものスタンドをちゃっかり出発。
定番コースを走り、滋賀文化ゾーンを過ぎたところで右折。
信楽への最短コースと思われる大戸川沿いをひた走る。
10時45分牧のコンビニに到着。
弁当を調達し直ぐに出発。
何とかで右折し、2013年の豪雨で土石流が発生し、通行出来なくなった林道に入ってみる。
舗装路が終わり、地道を300メートルほど走ったところで倒木により通行不能でした。
「やっぱりアカンかぁ」
仕方がないので手前の林道に入ってみる。
1本目、行き止まり。
2本目、行き止まり。
3本目、行き止まり。
4本目、行き止まり。
入口まで引き返し別の林道に入る。
良い感じ。
1本目、やっぱり行き止まり。
で、ここで弁当。
幕の内が無かったのでハンバーグ弁当っす。満足っす。
昼食後、峠らしきところを越え下って行くと・・・
一部舗装のいい感じの林道でした。
そのまま県道へ出て何とかを右折。
ここから、再び牧のコンビニへ
夏?のおやつと言えばパルムっす。
美味いよね~
でぇ、
クルミ沢を通って帰ってきました。
クルミ沢のキウイには実が・・・
新緑が美しい真夏日と新しく発見した林道、やっぱツーリングはオモロイですな~
ほなまた