その①
先週、万灯呂山展望台の芝生で寝転がっていると、結構大きな排気音が・・・
木津川の向こう岸にモトクロスの練習場?が出来ているようです。
ほぼ2kmの距離が有るのですが、モトクロッサーの排気音は半端じゃありませんねー
その②
ここ数年?鹿を目撃する事が多くなりました。
それも山中町の舗装路など、人家の近くで見かけますので、数が増えているのかも知れません。
「ちょっと待って!」と、声をかけて撮影したんですが、このポーズのまま微動だにしなかったので、作り物か見間違いなのかと思ったんですが、画像を拡大してみるとやっぱり鹿ですね。
撮影場所は、フェンシングの銀メダリスト、太田選手の実家近くです。
その③
鹿を撮影した道端に・・・
でかっ!ダイオウグミ?のようです。50年ぶりに見たかも・・・
子供の頃、近所の庭先に植えてあったのを勝手に食べて、注意されていました。
それくらい美味かったんですが、いま食べると渋みが強くてそんなに美味い物でもありませんねぇ。
収穫してジャムにするか焼酎に漬けるかしたい所ですが、ダイオウグミは栽培種?道端とはいえ勝手に採るのは問題が有りそうなので、泣く泣く断念。
その④
最近腹が出て困ります。ベルトがきつくて。
なんでレジの横に置くかなぁ。