2025年2月27日木曜日

ガスケット その2

ガスケットが高い!
じゃ、自分で切るかとガスケット紙を検索してみたが、これも高い!
こんなに高かったかな~ と思案投げ首・・・

あ!そや!アストロプロダクツが在った。
アソコやったら有るんちゃうやろか。
それ!




有った。
1,122円か~
送料が要らんのでちょっぴり助かる。
と買って帰ったら、ネットで買ったTLM220右クランクケースカバーガスケット(2,035円)が届いた。




れれ、以前買ったTLRのガスケットと同じ所の製品やん。
良かろう。

とまぁ、何時でも開ける準備はできた。
あとは天候とやる気だ。( ノД`) ヤルキガナ~ ナカナカナ~


2025年2月22日土曜日

早っ!

21日の午前7時に頼んだ液状ガスケットが今日昼に届きました。




ヨドバシさん、こんなに早く届けてくれんでも・・・
寒くてエンジンカバーを開ける気になりませんって。

んでもNET5gは少なかったかも。大事に使わんとアカンな~


2025年2月20日木曜日

ガスケット

♪ オニ~のパンツはいいパンツ~ トラ~の毛皮でできている 強いぞ強いぞ~ 5ね~ん履いても破れない~ 強いぞ強いぞ~ 履こう履こうオニのパンツ~ 履こう履こうオニのパンツ

んん~ オレって今日も陽気やな~

さて
暖かくなってきたんでTLM220のクラッチ滑りのメンテナンスの用意をせんとアカンな~
とにかく開けんとアカン・・・
開けたら閉めんとアカン・・・
閉めるにはガスケット ガスケット と・・・




やっぱTLMのガスケットは無いな~
買わんとアカンか~




11393-KR8-750 Rクランクケースカバーガスケット
350円かぁ これを2枚っと・・・700円やな。
よし検索!






1,265円 + 送料770円!2枚で3,300円やないかい!

♪ ウサギ~のパンツは良いパンツ~ しなやか~しなやか~ ウサギ~の毛皮で出来ている しなやか~しなやか~

違う!

ちょっと考えよう・・・



【 21日午前7時追記 】

結局のところ、開けないと進まないので液体ガスケットを発注しました。







送料無料390円。
何時ものAmazonじゃなくってヨドバシっす。


2025年2月16日日曜日

2025年1月12日 奥宮トライアル大会

いや~ びっくり!
あの奥宮でトライアル大会が開催されてました。



その昔、毎週通ってたシモリン、KGさん、Mちゃん、UTMさんに、大阪・神戸の〇〇さん達にN天堂の皆さん。

様変わりした奥宮を見て驚こう!


2025年2月11日火曜日

最早これまで

トライアルジャーナル創刊号からストレートオン最新版まで保管している我が本棚。




重さに負けて棚板が折れた。
と言うか割れた。




一応補修してみたが使い続けるのは無理の様だ。
だいたい、築50年近い我が家は傾いているのだ。これ以上増やし続けるのは止めて置こう。(*´Д`)
捨てろよ!と言う意見も有ろうが、トライアルは我が人生。
今までの思い出は残して置きたい。

最早これまでだ。


2025年2月9日日曜日

1981年頃

う~ん




う~ん う~ん




う~ん う~ん う~ん




う~ん う~ん う~ん う~ん



ま エエとしょ・・・


2025年2月5日水曜日

つげ義春『ねじ式』的 1978年の年賀状?

1978年の年賀状?が出て来た。










これが手元に有ったと言う事は出していないと言う事か・・・













2025年2月3日月曜日

突然の・・・

一昨日、コメンテーターのブラックさんが車と仲良くしてみたらしい・・・
がまぁ、仲良くしただけで済んだらしいので良かった良かった。

2024年12月5日朝、買い物に行こうと表に出ると救急車とパトカーが来てる。
サイレンの音がしなかったが何時の間に来てのか?
買い物を済ませて帰宅してもまだパトカーが停まってる。
昼過ぎ、入院中の母親の面会に行こうと玄関を出たらまだ居る。
どないなってんねん。

えっ!
旦那さんが風呂で亡くなってたぁ!?
なんでや?
奥さんは入院中で一人やった?
2、3日前に喋ったやないか・・・
大きい男やった・・・190㎝以上か・・・死ぬなよ・・・

2025年1月11日朝、買い物に行こうと出たら救急車とパトカーが停まってる。
何の用事やろ?
スーパーの入り口横にJ:COMの宣伝隊?がいたので、話しかけてみた。
あーだ こーだ あーだ こーだ・・・
あいや分かった。スマホを取りに帰って昼から来る。
一度帰って昼過ぎに出掛けたらまだパトカーが停まってる。
ホンマにどうしたんや?

えっ!
隣の旦那さんが亡くなったぁ!
昨日入院中の母親の容態の話をしたところやないかい!なんでアンタが死ぬねん!
奥さんは初期の痴呆症で施設に入ったらしい。娘は親戚に引き取られたとか・・・
毎朝挨拶してましたやん。死なんといてぇな・・・

もう2年になるか?
個人タクシーを引退して家のリフォームや自家用に買った軽自動車の整備?掃除?を毎日されてた。
オレが自転車の整備をしてると寄って来てあーだこーだと喋りかけてこられて・・・





これを使えとシマノのブレーキシューを貰った。
それから2年後?の朝、買い物に行こうと表へ出たら救急車とパトカーが停まってた。
病人が出たか?
買い物から帰ってきてもまだ賑やかだった。

えっ!
朝 起きてきはらへんかった!?
なんでや!
昨日も元気に車イジッてはったやないかい!勝手に死ぬなよ!

もう我が町内で生きてる爺さんはオレを入れて3人か・・・
困るな~

ま そんな事です。
みんな死ぬなよ・・・