考えられる対策は・・・
①12V車のオイルレベルスイッチを流用する。
これは早く点灯し過ぎるようで不可。
②コンデンサーを耐電圧18V以上に交換する。
写真で見る限りコンデンサーの頭が見えるだけで、壊す覚悟でないと分解できないようなので不可。
③インジケーターの回路部分のみを6Vにする。
面白そうなので考えてみる。
オークションを覗くと、中国製のコンバーターが780円で出ていた。送料を入れても1,060円。
しかし、ピンとこない。furattoclubのネタとしてどうなのか?ヒネリが足りないように思う。
100円ショップで売られている、シガーソケット用携帯充電器を改造しても使えるかも知れない。これだったらヒネリが利いている。と思う。
車用なので入力は12V。で、出力は約5V。6V1.5Wのパイロットランプだったら点灯するのでは?
105円なので、購入してテストする価値は十分有りそう。
さらにヒネリを利かせて、6Vのランプを2個直列に繋いで6Vで使う回路を考えてみた。(この時点ではこの方法が本命)
6Vのランプを常時点灯させる回路になるので、無駄にならないようにテールランプとして使用。
ソケット(パイロットランプに使われているゴムのソケット)を、テールランプの具合の良い所に穴を開けて差し込み、6V1.5~3.0Wのバルブを追加。
図をメールに添付して発信。
やれやれこれで解決!良いアイデアじゃわい!と自画自賛。
で、就寝。
枕に頭をつけた瞬間・・・!
「あれっ?アースが繋がってない!あれでは点灯しない・・・」と間違いに気付き、目が冴えそうになる。が強引に寝る。
翌朝、直に訂正のメール。「ごめんね、ごめんね~」
日曜日の午前10時を待って100円ショップ「シルク」に突入!
「ごめんクサイ!」 ドテッ!
「あ~らまたクサイ!」ドテテッ!
「充電器くださ~い」と、買ってきました。
どうなる事か・・・
続く。
2011年11月4日金曜日
モトコンポの12V化とオイルレベルスイッチ その2
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿