2019年4月14日日曜日

タラの芽収穫ツール「採ったどー」

タラの芽収穫専用ツール「採ったどー」を作りました。

構想10秒、製作時間10分。
世間では、
そんな事は不可能だ!止めた方が良い!と言う声が多かったのですが・・・
オレに不可能は無い。
難しければ難しいほど挑戦のし甲斐が有るじゃないかと、親戚家族一族郎党を納得させ製作に掛かったのであります。


材料は、今となってはなかなか手に入らない物干し用ハンガーです。
こんなものをストックしてるなんて素晴らしいですね。


で、鉄ノコで切ると言う難しい作業を難なくこなし


1本では強度不足かもしれないと、テープで1本にまとめた訳です。


さらに、透明の収縮チューブを被せておきました。(感動!)
これを、現場に落ちてる枯れ木に縛り付け、タラの芽を採りやすい高さに引きずり下ろすのです。
誰も考えつかない素晴らしいアイデアですね。(はいはい)
もう採ったも同然です。

って、作ってから思ったんですが、100円ショップで売ってるSカン(S字フック)で良いんじゃないのか!?

だね~


2019 タラの芽大収穫ツーリング 採ったるで編 開催決定!

おめでとうございます。
2019 タラの芽大収穫ツーリング 採ったるで編の開催が、今!決定しました。


早すぎる!と悔しい思いをしたそこのアナタ!
気温23℃降水確率20%、今年最後の大収穫のチャンスは21日しか有りません。
さぁ、滋賀県某所へGO!GO!GO!

「やったねパパ!タラの芽の天ぷらだ~い好き」

と言う事です。


2019年4月13日土曜日

2019 タラの芽大収穫ツーリング くっちゃべり編

今日はドピーカンだ。
10時に何時ものコーヒーショップへ行く。
窓越しに覗くとホワイトさんがコーヒーを淹れている。
ほほ~
挨拶もせず、その間にオリジナルスプロケットガードを取り付ける事にした。


今回は何とか付いた。
が、取り付け部分がスイングアームからはみ出していて納得がいかない。
持ち帰ってはみ出した部分をカットしたいが、売り物ではないのでこのまま我慢して貰おう。
ガードなんだからガード出来ればイイのだ。

で、少しくっちゃべって出発。
小関峠でも少しくっちゃべって出発。
何時ものコースで瀬田川を渡るが大渋滞だ。
何処を走っても桜が満開なので花見がてらの行楽なのだろう。
余りの混雑に瀬田川沿いの道へ出て住宅街から何時ものコースへ復帰。
龍谷大学前の交差点で停まると、向こう側にTakesan Sさんの姿が。


ここで11時近くまでくっちゃべり出発。

何時ものコンビニで弁当を買い、いよいよタラの芽大収穫会場その1を目指す。


ここだ。
年々笹が茂ってタラノ木が減ってきたような。


てっ!早い!!


早くても腹は減る。
弁当を食いながらくっちゃべる。

林道沿いのタラの芽大収穫会場その2だったら出てるかも?と走り出す。
早い!早すぎる!林道沿いのタラの芽大収穫会場その2も早すぎる!

県道へ出て右折。からの右折。からの右折からの右折でタラの芽大収穫会場その3へ。


早い!やっぱり早い!
タラの芽の最盛期は来週か再来週のようだ。

諦めて林道ツーリングを楽しむ


ええ道ですな~
がしかし・・・


ここで行き止まり。
手前の倒木はバイクを寝かしたら何とか通れそうですが、奥の倒木と岩がどうしようも有りません。


覗く人。

諦めて引き返します。


また此処かよ!
と、コーヒーを飲みながらくっちゃべり帰ってきました。

タラの芽収穫ゼロ!
そんなツーリング。いと楽し。