2015年8月24日月曜日

午後から・・・

午前中はパンク修理で疲れ果て(耳が出なかった!)、午後から当ても無く出かけてみました。



小関峠へ来て見たものの・・・

違うな~と、大津市街へ下る。
名神高速沿いを国分へ走り右折。石山から桜峠を下り瀬田川へ出る。
曽束トンネルを抜け猿丸神社から宇治田原へ入る。
府道786号線から変電所裏を通って国道307号線へ。
道路沿いの温度計は29度。とても気持ちがいい。
茶屋トンネルを抜けて右折。


良さげな山道が有ったので入ってみたんですが、数百メートルで行き止まりでした。

で、ここまで来たら何時ものサルナシ探索。
左右をキョロキョロしながら、トロトロ、ダラダラ走ります。
この時期に、サルナシを探しながらのんびり走って?転がって?いるのが一番好きかも・・・


ほれ、何時もの場所のサルナシ。

が、手が届きそうなのはこれくらいでした。
今年は不作なのか・・・?