2009年5月5日火曜日

タラの芽ツアー

山科より南は葉っぱ状態のタラの木ですが、北それも標高の高い所は今が時期。出かけましょう。

ガソリンを入れようと何時ものスタンドに入ると、おやまあ、イーハトーブさん。
これはラッキー。ガソリンを入れておられ間にヘッドライトユニットを確認。


んん?レンズ面はほぼ垂直じゃん。


んん、微妙。
(TLRってアメリカンだったのかぁ?えらくフロントフォークが寝てるような・・・)

イーハトーブさんは墓参りに行くと言う事で、ここでお別れ。
西大津バイパスは入口から大混雑。バイパスには入らず住宅街から何時ものコースへ。
この連休中、高速やバイパスは混雑しているんですが、一般道はそれほどでもなくスムーズに流れています。
で、何時もの時間くらいで山の麓に到着。麓のタラの木は・・・


山科辺りと同じです。
ここから標高450~500mまで上ると・・・


全体的に小ぶりで、まだ数日早いかなと思う所も有りましたし、ちょうど頃合なのに採れないという残念なものも有りました。


本日の成果です。
あーこれで、親子三人、三日は生き延びれる・・・