2017年6月29日木曜日

無限ピーマン?

あれです。
食い出すと無限に食ってしまい止まらなくなると言う「無限ピーマン」です。


と言っても、ピーマンをスライスして塩昆布と和えただけですねん。
これがシャキシャキと美味いんですよね~
今日も3本は飲むことでしょう。

じゃ、今日はこの辺で・・・しーゆうねきすとねー


2017年6月27日火曜日

枯れるサルナシ最終報告?

サルナシは・・・

サルナシと言うものは・・・


6月4日には花が咲き


6月18日には実が膨らみ出すものだ。

しかしながら我が家のサルナシは、


一時伸び出していたツルが枯れ、身の丈20センチ余りで止まったままだったり、


1メートルほどには成長したが花が咲く気配がなかったり、


ossan54goさんのサルナシにいたっては、巻き付いてるアオキと区別がつかなくなってきた。
カメレオンかよ!

サルナシとは・・・
サルナシと言うものは・・・
概ね標高600m以上の山岳地帯に自生するものだそうだ。標高50メートルほどの我が家では無理なんでっしゃろか?

やっぱり今年も山ですな~


2017年6月25日日曜日

いちご狩り?

今日は一日中弱い雨の予報だったが、10時頃に少し降ったっきりで曇っている。
よし!いちご狩りに出かけよう。


自転車です。
シンドイです。
ここから歩きです。


道端にぶら下がってたミツバアケビです。
写真だと大きく見えますが小っちゃいです。


到着。
タラノ木の回りはキイチゴのイバラがびっしりなんですが・・・・


肝心のイチゴが見当たりません・・・

遅かったのねー


これではジャムにできまへんな~
やっぱ、もっと遠くへ出かけんとアカンのね~


2017年6月24日土曜日

ママチャリのハンドルアップ

そうなんです。
わたくしが乗ってるママチャリは姪っ子が乗ってたものなんです。
で、胴長短腕のわたくしにはハンドルが低い!何が何でも低い!

だもんで身体が前に行くのよね。キャン玉付近が痛くなるのよね。

てな事で、
「ああ、高いハンドルが欲っすい!」
と、ネット検索したところ・・・
「なんですとーっ!自転車はハンドルが上げられるですとーっ!」

知らなんだ。ああ知らなんだ。


このボルトを緩めますってーと・・・


ボルトが上がってきますので叩き落とします。


するってーとロックが外れ?ハンドルが抜けるそうな・・・

んが、わたくしのママチャリは錆びているのか動きません。
かくなる上は・・・


下から叩くのよね。


ほれ出た。


んで、ハンドルが真っすぐなのを確認したら締めます。

これでイイのだー。
これでイイのねー。
と、マツヤスーパー(ローカルだな~)まで試乗したんですが、概ね良好でした。
欲を言えば、あと2~3センチハンドルを上げて、サドルの前側を若干下げたいかな?
そんな土曜日でした。


2017年6月20日火曜日

オリジナルニードルピンの燃費

6月11日、オリジナルニードルピンで95.58km走ったのであります。


結果2.39L給油。

ンギャー!リッター39.99㎞!
40km走ってませんからーーーーーーっ!

まいっか。


2017年6月19日月曜日

98円ポッキリ 新商品

そうなんです。
新商品のラバーペイントブラック150mlラバーペイントホワイト150mlが98円で出てたんです。
だもんで、早速ブラックとホワイトを発注し、先日届きました。


んが、何故かホワイト150mlが入っておらず、替わりに?ブラック400ml(発売記念特価280円)が入ってました。
送り返して交換して貰うにも送料がかかる訳で、どうしてもホワイトが欲しい!と言うこともない訳で、このまま受け取るのが一番の解決方法なのだろうと・・・

なんだか、エーゼットの商品を買うたびに得してるような気がしてる今日この頃です。
いと嬉し。


2017年6月18日日曜日

旧街道を行く

ガソリンを入れに行くと、
なんと!あの!ホワイトさんが給油中。

28号:キック直ったんすか?

ホワイト:押し掛けやねん。

と言いながらキックで掛ける。
何だかんだ言いながら直ったようだ。

28号:今日は撰原峠に行くんです。一緒に走りましょう。

と誘う。
午前10時に出発し奈良街道を南下。

ホワイト:この間S林さんに会うたん?

28号:へい。今日も集まったはるかも?トライアルグループの待ち合わせ場所に寄ってみますか?

ホワイト:うん。

と言う事で寄ってみると、10人ほどが集まっておられました。
で、ホワイトさんは「ホワイト君」と呼ばれてました。
爺さんなのに「君」かよ!
トライアルしてる人は、なんぼほど年寄りやねん!

しばし談笑。
待ち合わせをしてる訳ではないが、先を急ぐ私とホワイトさんは出発。
何時ものコースを走るが、やけに混んでるので狭い旧道から天ケ瀬を目指す。
橋を渡り時速300キロで流しているとワタヤンとバッタリ。


ども!
一週間のごぶさたでした。玉置宏です。ロッテ歌のアルバム。違う!

今日は撰原峠を目指してるんです。一緒に行きましょう。と誘う。

先週と同じコースで何とかから何とかを走り何とかで左折。
旧伊賀街道?と思われる道を何気なく走る。


桜峠と思われるところから何気なく下り、国道何とか号線に出る。
国道を左折して暫く走り、左側の旧伊賀街道と思われる道に入る。
山城国分寺(恭仁京跡)前を通過し国道を横断。突き当りを左折してまたまた国道を横断。
旧伊賀街道と思われる道をトレースする。
暫く国道を走り右折。急坂を上って行くと撰原の集落。集落の外れに案内板を発見。案内板に従って左側の道を進む。
てっ!茶畑やん、茶畑の中に迷い込んでるやん。
と、引き返す途中に有りました。


お地蔵様です。


なんと!ここで思いもかけず疑問解決。
此処に来るまで旧伊賀街道の撰原峠だと思っていたのですが、ここの由緒書きには撰原街道と書いてありました。
伊賀街道じゃなかったのね~

と、疑問が解決し意気揚々と和束へ。
和束のコンビニで弁当を購入し本日のランチ会場を目指す。


また此処かよ!
また此処です!


関西限定おすすめ幕の内。
幕の内に外れはないな~ 美味しゅうございました。

弁当も食った能書きも足れたので出発。

童仙房から野殿。
この道は何時来ても気持ちよく走れます。


道沿いのサルナシっす。
去年はさっぱりでしたが今年は期待が持てます。


展望東屋到着。
今日の先人は、はるばる大阪から来られたグループでした。


本日のパノラマ。


展望台横のイチゴっす。
これから暫くは収穫時期ですな。

で、おやつを目指して山を下ります。


また此処かよ!
また此処です!
またパルムかよ!
またパルムです!

てか、今日はモンキー改からハーレーまで、駐車場がバイクで溢れてました。
皆さんええバイクに乗ったはりますな~

さぁ、此処から帰り道です。
帰り道と言えばクルミ沢です。


今日のオニグルミ。


今日のキウイ。


などと小休止していると、車で通りがかったご夫婦に声を掛けられる。


「もしもし、そこのカッコイイ方、ひょっとしたらburatto28goさんじゃありませんか?」

「そうです。私が若い女性にモテモテのカッコイイburatto28goです。何故に知っておられるのでしょうか?」

「実は山菜採りが趣味でして、burattoさんのブログを拝見しています」

「てっ!専門的で難解なプロフェッショナルバイクブログなので、同じバイクに乗ってますと声を掛けられる事は有るかなと思ってたんですが、まさか山菜採りで声を掛けられるとは予想外です」

「走っておられる所もお見掛けしてます。」

「ててっ!許してください。興味を持って読んで頂いてるようで嬉しくも恥ずかしさでいっぱいです。これからも適当に書きますので末永く読んでください。ただカッコイイ男だったとご家族やお友達にはお伝えくださいね」


とお別れした後ホワイトさんにお言葉を頂く。

ホワイト:顔が大きくなったね~

28号:てへっ!大きいでしょ。


2017年6月17日土曜日

撰原峠

随分昔の事です。
伊賀街道の撰原峠を目指したのですが、何処だか分からず辿り着けなかった事がありました。

時は過ぎネットの時代。検索したら出てくるんですね~


てな事で、天気が良さそうなので数十年ぶりに撰原峠を目指しちゃおうかと、10時にガソリンを入れちゃおうかと、思ってる次第です。


2017年6月14日水曜日

EURO4

スズキの鈴木修会長は、
「東南アジアでは排気量100cc~110ccが主流だったが今は150ccに移ってきている。いずれ100ccのバイクはなくなり150ccクラスが小排気量バイクの限界になるのではないか。そのうえで、日本でも50ccがどうなっていくかということを考えると、125cc~150ccが小排気量バイクの限界になるのではないか」と語られたとか。

50ccバイクはピーク時の1割程度にまで市場規模が落ち込んでおり、加えてEURO4をクリアできないモデルは生産、販売中止に追い込まれています。
そこでヤマハは、市場縮小や50㏄モデルが日本独自規格のため海外展開が難しいことなどを理由に、2018年にもホンダから50ccスクーターを調達するとしていますが、市場規模と開発費用を考えるとホンダから調達すると言う決断は賢明なのでしょう。


しかしながら、ロングセラー商品である『モンキー』の生産でさえも8月末で終了し、その50年の歴史に幕を下ろすのは残念でなりません。
今まで乗ったバイクで再び欲しいと思うバイクがモンキーとCD50なんです。どちらも80㏄くらいにボアアップすると楽しいんですよね。
って、まったくEURO4に適合しませんが。(笑)

EURO4は頑張ればクリアできない規制ではないらしいのですが、クリアするためには新たな開発を進めなければならず、どうしても車体が重く価格も上がってしまう!


(この写真はエイプリルフールの冗談です)

てな事で、以前は有った新型TLRの噂、今となっては無理なのねー
国産トライアル車はもう出ないのねー

一生TLRに乗り続けるのねー
と思ってても、2017年以前のバイクは走行禁止!と言う時がくるのかも・・・(恐)


超極圧潤滑剤でうっふん。

98円ポッキリで手にれた、「超極圧・潤滑剤 CKM-002」をシェーバーに塗ってみた。


何だか切れ味が良くなった気がする。
※個人的感想です。(笑)

オイルを塗って悪かろうはずもない。
これからも塗って、塗って、塗りまくることにしよう。


2017年6月13日火曜日

アサヒビール「絶対もらえる!」キャンペーン その3

ホンマすんません。
心置きなく当選しました。


「国産 鶏の炭火焼 ゆず胡椒味」どす。

これで発泡酒200本は飲めることでしょう。
ちゅうてね。


2017年6月11日日曜日

物見遊山

降水確率10%か。

そうだ!物見遊山に出かけよう!
9時53分に何時ものスタンドを出発し奈良街道を南下。
と、エコランド入口の信号でS林さんと遭遇。満面の笑みで手を振り通過する。
スンマセン。待ち合わせをしている訳ではないのですが急いでまして・・・

で、黄檗トンネルから天ケ瀬へ。


あらま!
新しい橋が完成してました。
広いですな~


こちらが古い橋です。
狭かったんですよね~

と、宇治川沿いを時速300kmで走ってますと・・・
あらま!


ワタヤンとバッタリ。
しばし印象操作と加計学園問題について語り合い・・・
「今日は物見遊山に出かけてきたんです。一緒に走りましょう」と誘う。

白川から宇治田原を通って国道何とか号線から旧奈良街道?へ入る。
何とかで左折し、万灯呂山展望台へ行くと見せかけて右折。
山沿いの道を走っていると法面の上からサルに威嚇される。怖っ!少し先に2頭の子ザル?威嚇してきたのは母ザルか?
林間を抜けた建物の横に「山背古道」と書いた小さな案内板。面白そうなので入ってみる。少し進むとまた案内板が有ったが、バイクで走るのは遠慮した方が良さそうなので右折し、家屋と家屋の間の狭い道をグネグネと進む。
少し広い道に出て左折し、少し走ると「橘諸兄公旧趾」の案内板が有り左折。


おお~


おお~
何だかよく分からん。

旧奈良街道?の新道?に戻り南下。
新道?から旧道?に入った所に椿井大塚山古墳の案内板。
が、入り口が分からない。ウロウロ、グルグル。


到着。


古墳の上からJR奈良線を見て思い出しました。
「そうや、この古墳は奈良線の工事をしてて発見されたんやった」


ご覧のように古墳の真ん中を奈良線が横切ってます。
てなことで、線路より下の民家は古墳の上に建ってる訳ですな~

そろそろ昼飯を食わなければ。
旧奈良街道?の新道?を南下して国道24号線に入る。
何とかで左折し木津川沿いのコンビニで弁当を購入。
ここまで来たら山城国分寺跡(恭仁京跡)で昼飯にしようと東へ走る。
しかし、前回伊賀街道の桜峠を走れなかったので、桜峠から森林公園へ入り森林公園で飯にしようと左折。神童子を抜け右折。林間を気持ちよく走る。
と、森林公園の入園料?200円との看板が。
てっ!これはいかん!と入口手前で左折。森林公園が出来る前から有る林道へ入る。良い林道なんですよね~
舗装路へ出て右折。少し走ってまた右折。


またここかよ!


またここです!


今日は、熟成紅鮭彩り幕の内です。
美味しゅうございました。

飯も食ったトイレも行ったので出発。
奥山林道(だと思う)を走り小さな集落へ出たら左折。峠を越え何とかから地道を走ると、


またここかよ!
またここです。万灯呂山展望台。
何時来ても霞んでるですが、今日はクリアな感じでした。

いや~、いい感じで遊山できたので帰りましょう。
旧奈良街道?へ戻り、何とかで右折し宇治田原のコンビニへ。


今日もパルム。やっぱ美味い。

いや~、ワタヤンお付き合い有難うございました。
適度な地道と適度な遺跡巡り、なかなか文化的な物見遊山になったんじゃないでしょうか。自画自賛。(笑)
次回も宜しくお願いしちゃいますね。