2013年8月18日日曜日

ゲッツ!(全日本 夏のこっそりソロツーリング)

暑い!けど、「全日本 夏のこっそりソロツーリング」に行ってきました。

ガソリンが少なかったので、こっそりスタンドに立ち寄ったところ、1京都さんとばったり!続いてホワイトさん、イーハトーブさんが登場。
まるで待ち合わせをしたかのような偶然です。
で、政治経済と日本の行く末を語り合い出発。

何時ものコースを走って瀬田川を渡り龍谷大学前の信号。ここでtakesanさんとばったり合流。
このまま偶然が重なれば、信楽に着く頃には800人くらいの集団になるかも知れない。

ソロツーリングなのに、800人での集団ツーリングになると困るので、これ以上誰にも合わないように山へ入る。


ふーっ!なんとか5人だけで金勝山の駐車場に到着。
助かった。


駐車場下のサルナシ。
今年はいい感じです。

昼も近くなったので、金勝寺から阿星山を通ってコンビニを目指します。


途中のサルナシです。
例年たくさん実ってる場所なんですが、今年はポツリポツリ。

石部高校近くのコンビニでよく冷えたノンアルコールビールをグッと飲み干し、弁当を買って再び山へ。

去年サルナシが鈴なりだった沢沿いで昼食にしたのですが、残念ながらサルナシは見当たらず。
変わりに?少し上った新たな場所に・・・


鈴なりです。
が、高過ぎて採れないか・・・?

昼食後、信楽を目指します。
とっ!!


み、道が無い!!

俺は匠スペシャルで飛ぶ!
いや!俺はマジックジャンプで飛ぶ!
いやいや!俺はダニエルで飛ぶ!
いやいやいや!俺は一度下へ飛び降りてから上がる!
と、喧々諤々の協議の結果、写真右側の僅かに残った部分を、足を付きながら渡るので有りました。


ここも去年鈴なりだったところです。
どうも去年鈴なりだったところは駄目で新たなところばかりが鈴なりです。

しかし今日は喉が渇く日だ。
信楽のコンビニでノンアルコールビールとアイスクリームを補給。いよいよクルミ沢へ。
クルミ沢入り口でキウイらしき葉っぱを見かけ近づくと・・・


キウイですがな。見落としてました。
しっかしなんです。なんでこの辺りの山にはキウイが生えるかな~


こちらは何時もの場所でイーハトーブさんが採集されたキウイ。


クルミは不作のようです。
皆さんに手伝って頂いてこれだけです。
と・・・


油圧の木に生っていた部品です。
いい感じに熟してます。
って、1京都さんに頂いた、かの国の部品です。これで一生油圧クラッチを維持できます。
1京都さん有難うございました。

また今日一日ツーリングに付き合って頂いた皆さんご苦労さまでした&有難うございました。
また何処かで偶然お会いできればと思います。


2013年8月14日水曜日

ポインターが・・・

「ん?れ?ポインターの動きがおかしいな~」と思ってたら、結局止まったまま動かなくなりました。


で、マウスのコードを押したり引いたりしてみたら・・・


ランプが点いたり消えたりします。
こりゃ~ 断線オールナイトだがね~


ちょん切って中の線を出したところです。
この状態でテスターを当てても導通が有りませんので、この線はハンダの熱で絶縁体が剥がれるもののようです。
となると、予備ハンダをして絶縁体を剥がさなければならないんですが、予備ハンダをすると太くなって基板の穴を通らないんじゃないのか?と思ってしまい(間違いです)、そのままハンダ付けをしました。
絶縁されているのでハンダは載らないし、コテを当てる時間が長くなって基板のパターンが剥がれないかと心配になるしで、非常にみっともないハンダ付けになりました。


ちゅうか、年齢とともにヘタになってる様にも思います。


とは言え、なんとか修理できました。(嬉)


2013年8月12日月曜日

信楽街道

昨日の京都は39℃!街中を走ってるとヒートウェーブで火傷しそうでした。
いくら辛抱強い私でも39℃は駄目です。

で、少しでも涼しい場所を求めて、宇治田原町内の信楽街道を走ってみました。


天正10(1582)年6月2日の本能寺の変のおり、信長の招きで堺に逗留していた徳川家康が急ぎ領国を目指した道だそうです。


糠塚から大道寺への道沿いに祭られているお地蔵様。


湯屋谷へ下りる黒豆坂です。


湯屋谷は和同二年(709)に温泉が湧き出し、多くの「湯屋(温泉)」が有ったのでこの地名になったようです。
当時の泉質は温和で塩分を帯び持病を治す効能があったとか・・・


湯屋谷の塩谷を通るルートと石詰を通るルートの合流地点です。
昔は此処から先へは進めなかったんですが・・・


山の中なのに何故かこの辺りだけアスファルト舗装されてます。
雰囲気は良いんですが、ちょっと気持ちの悪い?場所でした。


松峠です。
6本の道が集まってて、どれも気になります。
以前だったら100パーセント突入してたんですが、まいっか!とやり過ごす、お茶目な年頃になりました。


峠からの下りです。
旧道らしい良い雰囲気がでてますね~
この坂を下ると奥山田の宮村。あとは川上を通って茶屋村で国道に出るんですが、川上から茶屋村間は新道になっており、旧道は走破できませんでした。
心残りです。
茶屋村から以東は、茶屋トンネルが出来て裏白峠の道が閉鎖されたので、旧道を辿るのは茶屋村までです。
ほな!さいならー!


2013年8月11日日曜日

2013年 京都府南部のサルナシ

あーっははははは


その1

きゃーっはははは


その2

ぎゃーっはははは


その3

ふんぎゃーっはははは


その4

今年は豊作だーっ!はははははは


2013年8月4日日曜日

サルナシ発見

今年も待ちに待った楽しい季節になってきましたね~

で、午後からクルミ沢へ行ってきました。


キウイ


クルミ


クリ


アケビと・・・

アケビを撮影しようとバイクを止めて見回していたら!!


鈴生りのサルナシ発見!

見落としてました・・・
今まで通り過ぎていた場所に、こんなにもサルナシが有ったとは・・・


さらに、少し走った所でもサルナシ発見!

ここも見落としてました・・・
こちらも鈴生りですが、斜面なので収穫はちょっと苦労するかもしれません。

しっかしなんです。
見落としてるもんですね~
バイクで走りながら見つけようなんて、やっぱり横着でした。

ちゅうか、これで今年は余裕で収穫できます!ウルトラ嬉しいです!