2017年10月1日日曜日

県道から県道さらに県道収穫ツーリング

午前10時、何時ものスタンドで給油。
と、偶然ワタヤンが通りがかり、追うかのようにホワイトさんが通りがかる。
ホワイトさんは、到着するなりオーバーフローしているとメンテナンスを始める。
何時も通り話題作りが上手いな~。絶対ネタを仕込んで来てますね。
とと、ワタヤンが「アーシングは?」と・・・
「あっ!忘れた!」
あれだけブログで話題にしてたのにね~
「スンマセン取りに帰ってきます。待っててください」
ホワイトさんに話題作りをして貰ってる間に取りに帰る事に。
ホワイトさん有難うございます。

で、10分ほど?で戻ってくると、ホワイトさんはまだ格闘中。
なんだかボトボト漏れ出したらしい。
とうとうワタヤンが手伝い出す。
もう少し時間が掛かりそうだ。
待ち合わせをしている訳ではないが、Takesan Sさんに少し遅れると電話をして貰う。
これで安心だ。

そんなこんなで30分遅れで出発。
何時ものコースで滋賀文化ゾーンへ。
待ち合わせをしていた訳ではないが、龍谷大学入り口前で偶然Takesa Sさんと遭遇。
ちーす。
ととと、


いきなり、Takesan Sさんにヤマボウシを貰う。(嬉)
2007年から食ってみたかったんですようと、直ぐに一粒食う。
「美味い!」マンゴーのような熟し柿のような匂いの無いポポーのような味でした。
タネが一粒出てきたので植えてみましょう。

で、滋賀医大前から何とかを通って、県道16号線を信楽へ。国道307号線で左折し、何とかで右折して県道337号線。一旦県道132号線に入りまた県道337号線。さらに県道133号線を通って県道4号線へ。
ローソン甲南野尻店へ着いたのは11時58分。ちゃっかり弁当を購入し、本日の昼食会場へ急ぐ。


何時もの東屋です。


今日は、熟成紅鮭彩り幕の内にしました。美味いです。

昼食後は本日のメインイベントその1栗拾いです。
第1会場5個。
第2会場数個。
第3会場沢山。
んで、東屋に引き返して、


虫食いの検品をして山分けです。充分な量になりました。

さぁ、メインイベントその2サルナシ狩りへ急ぎましょう。

県道133号線から農道?を通って県道50号線で右折、県道49号線に出て右折するといつの間にやら県道50号線。さらに何とかで右折すると、


先週採り残しておいたサルナシ収穫会場です。

今週も力いっぱい収穫しました。


完熟したサルナシが美味かったっす。
これをTakesan Sさんと山分けしたのですが、それでも380gほどありました。(嬉)

さぁ、満足したので帰りましょう。
峠を越え林道を下ると、


また此処かよ!
また此処です!

今日はホットコーヒーにしたのですが、うっかりアイスコーヒーのボタンを押してしまいカップ半分くらいしか入ってませんでしたっ!(泣)
そんなこんなでお湯で薄めたのでしたーーーーーっ!まいっか。

てなことで、ワタヤン、ホワイトさん、Takesan Sさん、一日遊んで頂き有難うございました。栗にサルナシと楽しめたツーリングでした。また偶然お会いする事が有ろうかと思います。懲りずに宜しくお願いしちゃいますね。


2017年9月30日土曜日

パンク?

明日の「第365回 全国栗拾い大会」に参加すべく、バイクのグリスアップをしておこう!と思っただけなんです。何にも悪い事はしてないんです。


てっ!パンクしてる!(泣)
で、空気を入れて暫く放置したのですが・・・やっぱり抜けてる。

くっそう~、しゃ~ないな~と、パンク修理にかかったのですが、漏れてる箇所がどうしても見つかりません。


くっそ~、しゃないな~と、怪しげな中古チューブを取り出したのであります。
しかし、このチューブも以前穴を見つけられなかったチューブなんじゃ?
修理跡はないけど漏れるんじゃ?


不安になったわたくしは、もう一つの中古チューブ(これも、大丈夫と言う根拠は無いのでした)を入れたのであります。

明日の朝漏れて無ければええんやがな~・・・不安やな~



<10月1日 午前7時30分:追記>

良し!漏れて無~い(嬉)


豚こまのサルナシジャム ちょっとだけ試作

以前から、サルナシジャムは豚肉に合う筈だ!と、意味も無く思ってたんですよね~
だもんで、一番安い豚のこま切れで試してみました。

豚肉に片栗粉をまぶしフライパンに投入。
軽く炒めたらサルナシジャムと醤油を少し。
で、あっという間に完成。


美味い!(個人の感想です)
豚の脂とサルナシジャムの酸味が絶妙だわ。(これも個人の感想です)
肉が柔らかくなってるような気もする・・・(絶対個人の感想です)
もっと沢山作れば良かった。

次回は豚バラで作ってみよう。