そうなんです。
普通のスキャナーではフイルムスキャン出来ないのだ!と言う当たり前の結論で、新たに「フイルム撮影専用マシン ウルトラスーパーダイナマイトボンバークラッシュ3号 タイプ1バージョン3.0」を作りました。
使ったのはダイソーのMDF材です。
図面を書かなかったので、切っては失敗、切っては失敗の連続。
こんなものかと木工用ボンドで接着。
作業を始めて二日目か三日目です。
「そうだ!マグネットでフィルムを押さえよう!」と思い立ち、手持ちのマグネットを埋め込みました。
でまた、ダイソーでマグネットバーなるものを買ってきて・・・
こんな感じです。
左のはカバーです。周りから光が入らない方が良いかなと作ってみました。
で、この状態で撮影すると・・・
こんな感じ。
カバーをして撮影すると
こんな
感じ。
って、同じですね。(笑)
んがしかし、兎にも角にも「フイルム撮影専用マシン ウルトラスーパーダイナマイトボンバークラッシュ3号 タイプ1バージョン3.0」は完成したのであります!(嬉)
2016年6月17日金曜日
2016年6月12日日曜日
dominoのスロットルホルダー
あれです。
NSR50/80のスロットルバルブスプリングにモリブデンコーティングのスロットルバルブでとても軽いアクセルなんですが、最近タッチが気になります。
油切れをしてるような、黒板にチョークのような、嫌なタッチです。
で、これはアクセルワイヤーのせいかもと、そうだそうだそうに決まってるかもと、勝手に妄想し、こうなったらdominoのアクセルホルダーとワイヤーに交換するもんね!と、'97GASGASのアクセルホルダーを引っ張り出したので有ります。
んがしかし!
写真はMITANIさんから借てきました。
ワイヤー を引っ掛けるプーリーが、何処を探しても見つかりませんでしたーーーーーーっ!(号泣)
プーリーを買ってまでdominoに変更する気もせず、頓挫です。
じゃね。
NSR50/80のスロットルバルブスプリングにモリブデンコーティングのスロットルバルブでとても軽いアクセルなんですが、最近タッチが気になります。
油切れをしてるような、黒板にチョークのような、嫌なタッチです。
で、これはアクセルワイヤーのせいかもと、そうだそうだそうに決まってるかもと、勝手に妄想し、こうなったらdominoのアクセルホルダーとワイヤーに交換するもんね!と、'97GASGASのアクセルホルダーを引っ張り出したので有ります。
んがしかし!
ワイヤー を引っ掛けるプーリーが、何処を探しても見つかりませんでしたーーーーーーっ!(号泣)
プーリーを買ってまでdominoに変更する気もせず、頓挫です。
じゃね。
Labels:
メンテナンス
2016年6月11日土曜日
サイドスタンドブラケット加工?修理?
あれです。
摩耗でサイドスタンドが寝てしまいブラケットをTLM50のものに交換したんですが、
畳んだ時にこんなにも横に飛び出してしまうんですよね。
だもんで・・・
TLR200の純正ブラケットに戻そうと、
M4のネジ穴を開け
M8のナットをストッパーにしたんです。
当然バーはスイングアームにピッタリ沿うようになったのですが、
ホンダ純正ネジなので最低でも強度区分8.8の筈ですが、M4ではポッキリ折れそうに思います。
直ぐに新たなストッパーを考えなければならないかも知れませんね~
摩耗でサイドスタンドが寝てしまいブラケットをTLM50のものに交換したんですが、
畳んだ時にこんなにも横に飛び出してしまうんですよね。
だもんで・・・
TLR200の純正ブラケットに戻そうと、
M4のネジ穴を開け
M8のナットをストッパーにしたんです。
当然バーはスイングアームにピッタリ沿うようになったのですが、
ホンダ純正ネジなので最低でも強度区分8.8の筈ですが、M4ではポッキリ折れそうに思います。
直ぐに新たなストッパーを考えなければならないかも知れませんね~
Labels:
メンテナンス
登録:
投稿 (Atom)