TLM80で使っていたテールランプです。
当時人気だった「割れないテール」なんですが、経年劣化で真っ黒になってました。(泣)
さらに・・・
アルミで作ったベースにヒビが・・・
さらにさらに・・・
リアタイヤで擦っていたようで、被覆が破れて線が出てましたーーーーーーっ!
で、バラして橙色の線に取り換えたのであります。
完せ~い。
と、撮影した写真を見ていたら・・・
黄色の被覆も磨耗してましたーーーーーっ!
気づかなかったのねーーーーーーっ!
使って貰えるかどうか分かりませんので、このままにしときますからーーーーーっ!
(ヤケクソ&号泣)
2014年12月18日木曜日
TLR250RのハーネスとA.C.レギュレーターを落札しました。
あれです。
交流回路にするのも面白いな~と、TLR250のハーネスとA.C.レギュレーターを手に入れました。
バイクを預かって発電コイルを改造しなければなりませんので、今のところ計画だけなんですが・・・
交流回路にするのも面白いな~と、TLR250のハーネスとA.C.レギュレーターを手に入れました。
バイクを預かって発電コイルを改造しなければなりませんので、今のところ計画だけなんですが・・・
Labels:
TLM50
2014年12月14日日曜日
てこずってますってばぁ
あれです。
'90年代のLEDパイロットランプは暗いですし、LEDをウインカーパイロットランプとして使うにはダイオードを入れて左右の電気の流れを同じ方向にしなくてはならないので・・・
配線が増えるのを嫌って12Vの麦球に入れ替えました。
配線が細いので端子を打つのが大変。
線を4回ほど折り畳んで打ったのですが、それでも不安なので抜けないようにハンダを併用しました。
しかし、線を引っ張れば切れると思われますので、端子を外す時は端子を引っ張って貰わなければなりません。
麦球が2個しか無かったので、赤いランプ(Hi)は高輝度LEDにしました。
なので少し暗いかも・・・
左側の空いてる所にはサイクルメーターを付けていたんですが、ブラケットは残ってるんですが肝心のメーターが見当たりません。
残ってたブラケットに合うサイクルメーターが見つかればいいんですが、そんな偶然は期待できませんから、適当なサイクルメーターをハンドルに付けて貰った方がいいでしょう。
ヘッドライトだけで今日も一日が終わってしまいました。
てこずってます。
'90年代のLEDパイロットランプは暗いですし、LEDをウインカーパイロットランプとして使うにはダイオードを入れて左右の電気の流れを同じ方向にしなくてはならないので・・・
配線が増えるのを嫌って12Vの麦球に入れ替えました。
配線が細いので端子を打つのが大変。
線を4回ほど折り畳んで打ったのですが、それでも不安なので抜けないようにハンダを併用しました。
しかし、線を引っ張れば切れると思われますので、端子を外す時は端子を引っ張って貰わなければなりません。
麦球が2個しか無かったので、赤いランプ(Hi)は高輝度LEDにしました。
なので少し暗いかも・・・
左側の空いてる所にはサイクルメーターを付けていたんですが、ブラケットは残ってるんですが肝心のメーターが見当たりません。
残ってたブラケットに合うサイクルメーターが見つかればいいんですが、そんな偶然は期待できませんから、適当なサイクルメーターをハンドルに付けて貰った方がいいでしょう。
ヘッドライトだけで今日も一日が終わってしまいました。
てこずってます。
Labels:
TLM50
登録:
投稿 (Atom)