2012年9月2日日曜日

第35687回 サルナシ収穫ツーリング

今日も何時ものスタンドを10時に出発。
南へ向かう予定だったんですが、馬鹿の一つ覚えで国道1号線を東へ。
大津インターから名神の側道を走り桜峠を目指す。
桜峠から瀬田川沿いの道へ出たら・・・


大津側も・・・


宇治側も通行止め。
いたる所でがけ崩れの跡が有りましたので、かなりの集中豪雨だったようです。

で、曽束トンネルを抜けて宇治田原へ。
宇治田原のコンビニが無くなって?見つからなくて?新しいコンビニで弁当購入。
いざ、山へ。


去年サルナシを1個見つけた場所です。
早めに行けばかなりの数を収穫できるかも?と期待してたんですが、悲しい事に一個も有りませんでした。
泣きながら山を下り地福谷へ。
去年は砂防堤の工事で通行止めでしたが、今年は通行可。
地福谷を上りきった所で、何時もの道端昼食。


美味い!と、叫ぶことも無くもんもんと食う。
チンして貰ってから時間が経ったせいか、ご飯がマズイ。
昼食後直ぐに出発。


去年収穫した場所でサルナシ発見!嬉しい!
収穫を来週以降にするか悩んだが、結局収穫。


画像では分かりませんが、手の届かない上の方には鈴生りです。
何とかならないものかと、何度も何度も見上げるんですが、どうしようも有りません。
泣きながらこの場を後にします。

殼池峠から旧道を通って裏白峠を越え、上朝宮から岩谷川沿いを北上。


ここで小休止。


岩に彫られた仏様


さらに北上。
ここから少し走った所から路面が濡れていました。雨が降ったようで、温まった路面で水蒸気が発生し、ちょっと幻想的。

クルミ沢到着。


んげっ!

先週見つけたサルナシの実が枯れてました!
ツルや葉は何ともなく、実だけが枯れてます。なんで!?


かろうじて収穫できたサルナシ2個。(悲)


本日のサルナシ。


本日のクルミ。

ここ数年、すっかりサルナシに嵌ってしまいました。
サルナシは見つけるのも大変ですが収穫するのは更に大変です。どうにも高過ぎてほとんど収穫不可能。手の届く範囲に実っているのは奇跡ですな~
それでも探したい!食べたい!

サルナシジャムはジャムのホームラン王なのだ~


2012年8月26日日曜日

第78368回クルミ収穫ツーリング

歩くのはままなりませんが、バイクには乗れる?ような気がする?ので、今年初めてのツーリングに行ってきました。

10時、何時ものスタンドで給油して出発。瀬田川を渡るまでに引っかかった信号は感応式の一つだけ、とてもラッキー池田。
10時半、ダイキン滋賀工場前通過。ダイキンは通勤圏内だな~。今度就職しよう。
10時40分栗東トレセン横通過。トレセンも通勤圏内かぁ~。今度騎手になってみよう。
栗東?金勝(こんぜ)?のセブンイレブンで弁当を購入。何時もの林道(舗装路)を目指す。


セブンイレブンの近所に有った水車。なんの仕事もしていない。ただ回ってるだけ。


道端ジェシカに到着!
去年はサルナシが実ってたのですが、今年は一粒も見つからず・・・
ヤケクソで早めの道端昼食。


美味い!と叫ぶ事も無く淡々と食う。

昼食後別の林道(舗装路)を下る。


街中の風と違って、とても気持ちが良い。
足腰の痛みもなんのその、出掛けてきて良かった。


少し下ってきた所です。
バイクの後に・・・


発見!今年初のサルナシです。
が、何時も通り?高過ぎて、これでは採れませんね~

その他何箇所か、林道沿いのサルナシを確認したのですが、一粒も発見できませんでした。
今年は厳しいのかも・・・

早々にクルミ沢を目指します。
が、クルミ沢入り口のサルナシも実ってませんでした。
う~ん・・・


最上流のクルミです。
此処から、下りながらクルミを収穫していきます。

の、途中!


サルナシです!
去年もここで形の良いものを収穫しました。
今年も実ってくれてました。
早速収穫とも思ったのですが、グッと堪えて9月まで待つ事にしました。誰も採らないでね。うふっ!


今日の収穫です。
小さいですが、キーウィが1個落ちてたので拾ってきました。


オマケ画像:世にも珍しいキーウィとクルミのコラボ生りです。

いや~ 途中腰が痛かったんですが、ツーリングはやっぱ楽しいです。
足腰と相談しながらまた行くぜよ!


2012年6月20日水曜日

海外製 全波整流レギュレートレクチファイヤー

以前も書いたんですが、ホンダ製全波整流レギュレートレクチファイヤーは風前の灯火。
現在入手出来るのはジョルノクレア用のみ?で、今年春頃の価格は7,000~8,000円でした。(バイク屋さんに値段を聞いたんですが、何時も通り?ちゃんと忘れました)

むむむ、結構な価格。7月にはさらにホンダ純正部品の価格が上がるとか・・・

ホンダの場合、PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)やセル等で、大容量バッテリー、大容量発電機が必要となり、単相交流全波整流方式の車種は見かけなくなりました。
それに伴い、ホンダ純正の全波整流レギュレートレクチファイヤーはあれもこれも欠品となり、残っているのがジョルノクレア用だけと言う状態です。

が、最近、オークションで海外製のレギュレートレクチファイヤーを見かけるようになりました。


6V用です。台湾製?


台湾製12V用。


こちらは中国製?12V用。

価格は2,000円~3,000円ほどです。

性能、耐久性は分かりませんが、旧車の12V化には欠かせない部品ですので、無いよりはましだ!と言う事で・・・

この他に12V用A.C.レギュレーターが必要ですが、この全波整流レギュレートレクチファイヤーを使った12V化は
TL125/TLR200を12V化する」をご覧ください。

TL125/TLR200と同じ方法で12V化出来るバイクは
ホンダエルシノアMT250
ホンダドリームXL250K3
ホンダXL250S
●ホンダXL500S
等です。