2009年4月6日月曜日

毘沙門さん

昨日の午後、タラの芽を目指して毘沙門さんの裏山に出かけました。
しかし、折りしも花見シーズン。
狭い毘沙門道は、疏水が近づくにつれて花見の人であふれていました。人を掻き分け、タクシーを避けながら何とか毘沙門さんに到着。
さぁ、人のいない山道に入るぞー!と、射撃練習場(4月10日追記:射撃練習場は何時の間にやら無くなっているようです)への坂道を上がって行くと、道の真ん中にオジサンが・・・

「こっち、こっち」

「ち、違うんですけど。裏山に・・・」

「はい、はい、裏の方に止めてね」

無理やり突っ切る訳にも行かず、結局臨時駐車場に入れられてしまいました。
仕方が無いので、先客ハーレーの横に我がTLRを止め・・・


ち、違うんですけど・・・


本当に違うんですけど・・・


あ、いや、違うんです・・・


有名な毘沙門さんのしだれ桜です。

と言う事です。


2009年4月5日日曜日

大石山

googleの航空写真で新しい林道が出来ていたので、タラの芽を探しがてら出かけてみました。
航空写真で見つけた新しい林道部分は僅かな距離でしたが、知らなかった古い林道に繋がっていました。捨ててあるゴミからするとかなり以前からある林道なのに、今まで全く走った事の無い道です。
何故走った事が無かったのかは、舗装路へ出てから分りました。入口に「関係者以外進入禁止」の看板が出ていたからなんですねぇ。
と言う事で、引き返して撮影しようと考えていたんですが、此方からは入れないので画像がありません。

で、大石山の南斜面の林道沿いにタラの木が有った筈と、数年ぶりに行ってみました。


谷沿いの林道で、いたる所ぬかるんでいます。
ここから数百メートル走った所で小鹿に出会ったんですが、カメラを出す間に逃げられて、何時もの如く撮影は出来ませんでした。
小鹿が逃げていった斜面に、頂上へ上る林道が有る(有った)のですが、道は崩れ木は繁りどんどん自然に帰ろうとしています。


大石山頂上です。三角点のある場所(バイクの右上、土が見えている所)を残して平らに削られています。
5~6年前までは琵琶湖や瀬田川が見えたのですが、木が大きくなって全く眺望が有りません。
でぇ、肝心のタラの芽はまだ出てませんでした。
この辺りのタラの木は、昨年採った近場のタラの木より幹が太いので、大きいタラの芽が採れそうです。時間を置いてまた行ってみましょう。


2009年3月28日土曜日

M7タップ

ネタが無いので先週の話題どえ~す。

このブログを見た「ピットN」さんから、M7-P1.0のタップが有りますが使えませんか?とのメールを頂きました。
な~んと、M7のような特殊サイズを持っている人がいるのかーっ!マンモスビックリーッ!と、直にスイッチのピッチを調べたんですが・・・


残念!ピッチ0.75でした。細かいですねー。
で、後日ホームセンターを覗き、タップダイスセットにM7が入っているのを見つけたんですが、それもピッチ1.0でした。

かくなるうえは・・・
M7のネジ山を削り取り、M6のネジにしてしまえっ!とダイスを回した瞬間!
黒いプラスチック部分が砕け散りました───ッ!(泣)

他の方法を考えます。