あれです。
ブログネタがないもので、3時過ぎから倒木の撤去に行ってきました。
ここを
こうして
ひと汗かきました。
で、鉄塔で記念撮影。
秋ですな~
2016年10月18日火曜日
黒柿(黒実柿)
あれです。
すっかり珍しい果物ハンターとなったossan54goさんが、「黒柿」なるものを持ってきてくれました。
黒柿
見た目は悪いが 味はそこそこ美味 たまに渋い時も
と書いてあります。
調べてみたら・・・
真っ黒になった時が食べごろなんだそうです。
で、営農的に栽培されているところは無く、主に農家の方や家庭の庭木として栽培されてるそうな。
そのため数が非常に少なくて、道の駅や直売所などにまれに並ぶ程度で希少性の高い柿なんだそうです。
アリガタヤアリガタヤ・・・
外が黒いとなると中身が気になりますよね。
トリャ――――ッ!
スパリンコ!
普通でしたね。(笑)
これでは早すぎたようで、まだほんのり甘い程度でした。
もっと真っ黒にならないと駄目なんですね~
待ちましょう。
すっかり珍しい果物ハンターとなったossan54goさんが、「黒柿」なるものを持ってきてくれました。
黒柿
見た目は悪いが 味はそこそこ美味 たまに渋い時も
と書いてあります。
調べてみたら・・・
真っ黒になった時が食べごろなんだそうです。
で、営農的に栽培されているところは無く、主に農家の方や家庭の庭木として栽培されてるそうな。
そのため数が非常に少なくて、道の駅や直売所などにまれに並ぶ程度で希少性の高い柿なんだそうです。
アリガタヤアリガタヤ・・・
外が黒いとなると中身が気になりますよね。
トリャ――――ッ!
スパリンコ!
普通でしたね。(笑)
これでは早すぎたようで、まだほんのり甘い程度でした。
もっと真っ黒にならないと駄目なんですね~
待ちましょう。
2016年10月16日日曜日
Yahoo!の天気予報とメンテナンス
あれです。
天気が崩れるとの予報でツーリングを中止にしたのですが、朝からどピーカン!爽やかな秋空が広がっています。
Yahoo!天気予報のアホ―――――ッ!
てな事でちょっとしたメンテナンスをする事にしました。
先ずはエアフィルターの洗浄をと・・・
出来ません!
ボロボロになってました。
15年以上前に購入したフィルターですので仕方ありませんな~
てなことで
新品投入っす。
で勢いに乗ってエンジンオイルをチェックしたところ、あまりにも少ない!ドンドン追加、ドンドン追加、おそらく600㏄は入ったような・・・(恐)
先週のツーリングでは恐ろしく調子良く回っていたんですが、エンジンオイル量は半分以下だったようです。
凄いな~ホンダエンジン。(って、感心してる場合ではない!)
よし!フィルターも新品にした。エンジンオイルも入れた。気温低下に合わせてニードルピンもノーマルに戻した。
と、テスト走行に行ってきました。
てっ!また倒木かよ!
んがしかし、此処までの道中はエンジン音も静かになり絶好調です。(自画自賛)
てなことで、Yahoo!の天気予報が外れたお陰で良いメンテナンスが出来たかも。
良かった良かった。
と、思いたい。
天気が崩れるとの予報でツーリングを中止にしたのですが、朝からどピーカン!爽やかな秋空が広がっています。
Yahoo!天気予報のアホ―――――ッ!
てな事でちょっとしたメンテナンスをする事にしました。
先ずはエアフィルターの洗浄をと・・・
出来ません!
ボロボロになってました。
15年以上前に購入したフィルターですので仕方ありませんな~
てなことで
新品投入っす。
で勢いに乗ってエンジンオイルをチェックしたところ、あまりにも少ない!ドンドン追加、ドンドン追加、おそらく600㏄は入ったような・・・(恐)
先週のツーリングでは恐ろしく調子良く回っていたんですが、エンジンオイル量は半分以下だったようです。
凄いな~ホンダエンジン。(って、感心してる場合ではない!)
よし!フィルターも新品にした。エンジンオイルも入れた。気温低下に合わせてニードルピンもノーマルに戻した。
と、テスト走行に行ってきました。
てっ!また倒木かよ!
んがしかし、此処までの道中はエンジン音も静かになり絶好調です。(自画自賛)
てなことで、Yahoo!の天気予報が外れたお陰で良いメンテナンスが出来たかも。
良かった良かった。
と、思いたい。
Labels:
メンテナンス
2016年10月15日土曜日
2016年10月14日金曜日
2016年10月9日日曜日
寒い!収穫ツーリング
9時45分、Tシャツ1枚で出かける。
雨上がりで肌寒い。昼頃には陽が出るらしいので暖かくなることだろう。
9時52分給油。小関峠から大津市に入る。峠の下りは肌寒さを通り越して寒い。
今日は大津祭りでした。
ちょっと迂回して何時ものコースへ、名神大津インターから国分、石山、南郷と走り、桜峠を越えて瀬田川を渡り曽束トンネルを抜け猿丸神社方向へ。
県道沿いの温度計は19℃。寒いはずだ。
何とかで左折し国道307号線。
国道沿いの温度計は18℃。やっぱり!寒いはずだ。
茶屋トンネルを抜け右折。
県道283号線から何とか林道?沿いのサルナシをチェックしに行くが、この辺りはガスがかかってさらに寒い。気温15℃~16℃かもしれない。とてもTシャツ1枚で走ってる場合ではない。
寒さに震えながらサルナシを見に来たが、悲しく一粒残っているだけであった。さらに寒くなる。
仕方なく引き返し県道283号線から県道5号線に出る。
麓に下りて少し寒さが和らぐが、一度冷えた身体は簡単には温まらないのであった。
和束の何時ものコンビニで弁当を調達し、三国越え林道沿いのサルナシをチェックしに行く事にする。
また此処かよ!
また幕の内かよ!
てか、寒いので温かいお茶にしましてん。
で、弁当を食ったら少しは温まるかと思ってたんですが、寒いものは寒いのでありました。
動いたら温まるさと、サルナシ探しに出発。
お、みっけ!
とりゃーっ!
が、届かない。
秘密兵器「スーパースパッと君」を使っても収穫はこれだけ。(悲)
まま、出だしだし、この先にはきっと鈴なりのサルナシが有るさと出発。
がしかし、行けども行けどもサルナシは実ってないのでした。
とうとうパノラマに到着。
えーいくそ!先週諦めたクルミ沢のサルナシを採りに行こう!
と、多羅尾から小川を通って中野のコンビニで小休止。
当たり前田のホットコーヒーにしました。
今日はシバレルよね。
よし、寒さを堪えていよいよクルミ沢へ!
ほれ、結構鈴なってるでしょ。
んがしかし、高い!
周囲を探し回り、何とか届きそうな枯れ木に「スーパースパッと君」を縛り付けてトライ!
とーっ!とりゃー!スパッりんこ!
これは使えるぜぇ。と喜んでいたら・・・
これだけ採ったところでポキッとね、拾った枯れ木が折れました。(残念)
枯れ木は折れるは寒いはで、さっさと帰りましょう。
てなことで、本日の全収穫です。
ああ寒かった。
雨上がりで肌寒い。昼頃には陽が出るらしいので暖かくなることだろう。
9時52分給油。小関峠から大津市に入る。峠の下りは肌寒さを通り越して寒い。
今日は大津祭りでした。
ちょっと迂回して何時ものコースへ、名神大津インターから国分、石山、南郷と走り、桜峠を越えて瀬田川を渡り曽束トンネルを抜け猿丸神社方向へ。
県道沿いの温度計は19℃。寒いはずだ。
何とかで左折し国道307号線。
国道沿いの温度計は18℃。やっぱり!寒いはずだ。
茶屋トンネルを抜け右折。
県道283号線から何とか林道?沿いのサルナシをチェックしに行くが、この辺りはガスがかかってさらに寒い。気温15℃~16℃かもしれない。とてもTシャツ1枚で走ってる場合ではない。
寒さに震えながらサルナシを見に来たが、悲しく一粒残っているだけであった。さらに寒くなる。
仕方なく引き返し県道283号線から県道5号線に出る。
麓に下りて少し寒さが和らぐが、一度冷えた身体は簡単には温まらないのであった。
和束の何時ものコンビニで弁当を調達し、三国越え林道沿いのサルナシをチェックしに行く事にする。
また此処かよ!
また幕の内かよ!
てか、寒いので温かいお茶にしましてん。
で、弁当を食ったら少しは温まるかと思ってたんですが、寒いものは寒いのでありました。
動いたら温まるさと、サルナシ探しに出発。
お、みっけ!
とりゃーっ!
が、届かない。
秘密兵器「スーパースパッと君」を使っても収穫はこれだけ。(悲)
まま、出だしだし、この先にはきっと鈴なりのサルナシが有るさと出発。
がしかし、行けども行けどもサルナシは実ってないのでした。
とうとうパノラマに到着。
えーいくそ!先週諦めたクルミ沢のサルナシを採りに行こう!
と、多羅尾から小川を通って中野のコンビニで小休止。
当たり前田のホットコーヒーにしました。
今日はシバレルよね。
よし、寒さを堪えていよいよクルミ沢へ!
ほれ、結構鈴なってるでしょ。
んがしかし、高い!
周囲を探し回り、何とか届きそうな枯れ木に「スーパースパッと君」を縛り付けてトライ!
とーっ!とりゃー!スパッりんこ!
これは使えるぜぇ。と喜んでいたら・・・
これだけ採ったところでポキッとね、拾った枯れ木が折れました。(残念)
枯れ木は折れるは寒いはで、さっさと帰りましょう。
てなことで、本日の全収穫です。
ああ寒かった。
YAMAHAのニューマシン登場!
いや~ ビックらコキました。
今年リンク付きの新型になったばかりなので、あと数年はこのまま行くものだと思ってたんですが密かに開発されてたんですね~
ご覧ください。驚きの後方排気、インジェクション、後傾シリンダー です。
以下、自然山通信さんのTwitterより抜粋させて頂きました。
黒山ニューマシン、今シーズンが始まってから本格的に開発が始まり、お盆すぎから乗っているとのこと。厳重な箝口令が敷かれていたので、その頃からInstagramにのせる写真はフロントタイヤだけとかになってたでしょ、と二郎さんに解説されたけど、すっかりだまされてました。
動画もご法度。カタチも音もちがうから。なんでときどき古いのを引っ張り出してアップしてたりしたというきめ細かい芸当を発揮されていて、ぼくらの目をあざむいた。次はだまされないぞと思いつつ、次よりこのマシンのこれからが注目だ。
フレームは従来型。あまり全部を変えるとわけがわからなくなるんで、今回はエンジン、という段取りらしい。リヤサス、エンジンと、一歩ずつ変革が進んでいる。
インジェクションがとにかくほしかった機能で、後方排気は、おいしい吸気を得るための必然、なのだとか。その結果、排気はちょっと無理やり感になってるのかな? 性能的には問題ないとしても、これまで健一号の特徴だった激しいアフターバーンがなくなったのがなによりと木村さんは笑う。
今年リンク付きの新型になったばかりなので、あと数年はこのまま行くものだと思ってたんですが密かに開発されてたんですね~
ご覧ください。驚きの後方排気、インジェクション、後傾シリンダー です。
以下、自然山通信さんのTwitterより抜粋させて頂きました。
黒山ニューマシン、今シーズンが始まってから本格的に開発が始まり、お盆すぎから乗っているとのこと。厳重な箝口令が敷かれていたので、その頃からInstagramにのせる写真はフロントタイヤだけとかになってたでしょ、と二郎さんに解説されたけど、すっかりだまされてました。
動画もご法度。カタチも音もちがうから。なんでときどき古いのを引っ張り出してアップしてたりしたというきめ細かい芸当を発揮されていて、ぼくらの目をあざむいた。次はだまされないぞと思いつつ、次よりこのマシンのこれからが注目だ。
フレームは従来型。あまり全部を変えるとわけがわからなくなるんで、今回はエンジン、という段取りらしい。リヤサス、エンジンと、一歩ずつ変革が進んでいる。
インジェクションがとにかくほしかった機能で、後方排気は、おいしい吸気を得るための必然、なのだとか。その結果、排気はちょっと無理やり感になってるのかな? 性能的には問題ないとしても、これまで健一号の特徴だった激しいアフターバーンがなくなったのがなによりと木村さんは笑う。
Labels:
トライアル
2016年10月8日土曜日
2016年10月4日火曜日
2016年10月3日月曜日
2016年10月2日日曜日
2016 栗拾いツーリング
あれです。
微妙な予報でしたが、空は明るく時折日が射している。
これは出掛けなければなりますまい。
バイクにオイルを差すだけで汗だくになる。今日は異様に暑い。
9時45分に出発。
スタンドに着くと、すでにワタヤンがスタンバイ。
「ちーす」
「ちーす」
れ、何時来たのかホワイトさんも給油している。
「ちーす」
「ちーす」
ホワイト:音が直った
28号:原因はなんだったんですか?
ホワイト:エキゾーストを確認してマフラーを交換し、タペット調整をしてカムチェーンテンショナーを思いっきり引っ張った
28号:いっぺんにしたら何が原因だったか分かりませんやん
ホワイト:やな・・・、ちゅうか、フロントディスクのパッドが擦り減っていていま注文している。なので今日はリアブレーキだけで走る
28号:・・・・・
出発する。
国道1号線から何時もの名神高速沿いを走り滋賀文化ゾーン。
と、龍谷大学入り口交差点でTakesan Sさんとバッタリ出会う。
「ちーす」
「ちーす」
聞けば同じ方向に走るらしい。一緒に走りませうと誘う。
滋賀文化ゾーンの外れの信号で止まるとホワイトさんが寄ってくる。
ホワイト:ディスクパッドが無くなったみたいなので帰る
28号:チャリチャリ言うてますか?
ホワイト:うん
28号:気を付けて帰ってくださいね ほな、バイナラ~
と、ここでホワイトさんとお別れ。
県道2号線から県道113号線を走り、旧東海道(イベントが催されているようで、ゼッケンをつけた方が数十人?数百人?歩いておられました)を通って県道4号線をひた走る。
何とかで右折して広域農道~県道33号線~県道133号線~県道4号線と走り、コンビニで弁当を調達。
県道4号線を右折し県道134号線から広域農道へ戻り、いよいよ栗拾い会場第一で栗拾い・・・
あら?少ない。先人?がいたようだ。さらに第二会場、第三会場、第四会場と探し回るが、あまり落ちて無いと言うか残ってない。イノシシの跡が点々とあるのでイノシシが食ったのかも知れない。
よし!イノシシが掘った跡を撮影して置こう!とカメラをまさぐったら・・・
てっ!ててっ!カメラを忘れた。
てなことで、本日は写真が有りません。想像しながら読んでください。
(イノシシが掘った跡の写真)
栗は拾えなくても腹は減る。何時もの東屋で弁当タイム。
(東屋とバイクの写真)
今日はカキフライとハンバーグ弁当
(弁当とお茶の写真)
栗の選別をしTakesan Sさんと山分けする。
(栗の写真)
よし出発。
広域農道から磯尾柑子線を走り何とか林道から何とか池へ。
ここでアケビの群生を発見。手の届く範囲のアケビを美味しく頂く。あま~い!
何とか池から何とか集落を通り過ぎ新田。
新田からこれまた何とか林道で山越えをして信楽へ入り、牧のコンビニで小休止。アイスを美味しく頂く。
(ソフトクリームタイプのアイスの写真)
さぁ帰りましょう。
東海道自然歩道から何とか林道を通りクルミ沢を山越えし何時もの橋で小休止。周辺のアケビを探してみる。
とっ!あろう事か鈴なりのサルナシを発見!する。
気づかなかった!今まで何十回も通り過ぎていたのに気づかなかった!
まだまだ修行がたりんな~
んがしかし、高過ぎて一粒も採れない!でも嬉しい。発見しただけでも嬉しい。
(鈴なりのサルナシの写真)
後ろ髪をひかれながら帰りましょう。
てなことで、本日の分け前です。
収穫は少なかったですが、雨にも降られず楽しいツーリングでした。
ほんじゃね。
微妙な予報でしたが、空は明るく時折日が射している。
これは出掛けなければなりますまい。
バイクにオイルを差すだけで汗だくになる。今日は異様に暑い。
9時45分に出発。
スタンドに着くと、すでにワタヤンがスタンバイ。
「ちーす」
「ちーす」
れ、何時来たのかホワイトさんも給油している。
「ちーす」
「ちーす」
ホワイト:音が直った
28号:原因はなんだったんですか?
ホワイト:エキゾーストを確認してマフラーを交換し、タペット調整をしてカムチェーンテンショナーを思いっきり引っ張った
28号:いっぺんにしたら何が原因だったか分かりませんやん
ホワイト:やな・・・、ちゅうか、フロントディスクのパッドが擦り減っていていま注文している。なので今日はリアブレーキだけで走る
28号:・・・・・
出発する。
国道1号線から何時もの名神高速沿いを走り滋賀文化ゾーン。
と、龍谷大学入り口交差点でTakesan Sさんとバッタリ出会う。
「ちーす」
「ちーす」
聞けば同じ方向に走るらしい。一緒に走りませうと誘う。
滋賀文化ゾーンの外れの信号で止まるとホワイトさんが寄ってくる。
ホワイト:ディスクパッドが無くなったみたいなので帰る
28号:チャリチャリ言うてますか?
ホワイト:うん
28号:気を付けて帰ってくださいね ほな、バイナラ~
と、ここでホワイトさんとお別れ。
県道2号線から県道113号線を走り、旧東海道(イベントが催されているようで、ゼッケンをつけた方が数十人?数百人?歩いておられました)を通って県道4号線をひた走る。
何とかで右折して広域農道~県道33号線~県道133号線~県道4号線と走り、コンビニで弁当を調達。
県道4号線を右折し県道134号線から広域農道へ戻り、いよいよ栗拾い会場第一で栗拾い・・・
あら?少ない。先人?がいたようだ。さらに第二会場、第三会場、第四会場と探し回るが、あまり落ちて無いと言うか残ってない。イノシシの跡が点々とあるのでイノシシが食ったのかも知れない。
よし!イノシシが掘った跡を撮影して置こう!とカメラをまさぐったら・・・
てっ!ててっ!カメラを忘れた。
てなことで、本日は写真が有りません。想像しながら読んでください。
(イノシシが掘った跡の写真)
栗は拾えなくても腹は減る。何時もの東屋で弁当タイム。
(東屋とバイクの写真)
今日はカキフライとハンバーグ弁当
(弁当とお茶の写真)
栗の選別をしTakesan Sさんと山分けする。
(栗の写真)
よし出発。
広域農道から磯尾柑子線を走り何とか林道から何とか池へ。
ここでアケビの群生を発見。手の届く範囲のアケビを美味しく頂く。あま~い!
何とか池から何とか集落を通り過ぎ新田。
新田からこれまた何とか林道で山越えをして信楽へ入り、牧のコンビニで小休止。アイスを美味しく頂く。
(ソフトクリームタイプのアイスの写真)
さぁ帰りましょう。
東海道自然歩道から何とか林道を通りクルミ沢を山越えし何時もの橋で小休止。周辺のアケビを探してみる。
とっ!あろう事か鈴なりのサルナシを発見!する。
気づかなかった!今まで何十回も通り過ぎていたのに気づかなかった!
まだまだ修行がたりんな~
んがしかし、高過ぎて一粒も採れない!でも嬉しい。発見しただけでも嬉しい。
(鈴なりのサルナシの写真)
後ろ髪をひかれながら帰りましょう。
てなことで、本日の分け前です。
収穫は少なかったですが、雨にも降られず楽しいツーリングでした。
ほんじゃね。
登録:
投稿 (Atom)