2018年11月30日金曜日

五木のラーメン三度

見つけました。(嬉)
五木のラーメンは此処に売ってます。


Googleストリートビューより

此処ですよ此処。
2階がスシローの此処。


明日の昼は「辛旨味噌とんこつ」にするぜよ!


2018年11月27日火曜日

安否確認ブログ

♪  ターンタタタターン ターンタタタターン タンタタタタ タンタタタタ ターンターンターンーターン
ててててててて

はろーえぶりぼでぃ
ベンチャーズの軽快なリズムで始まっちゃいました「ぶらっとお出かけブラットクラブ」
みんな元気だったかい?
いやーしつこい風邪を引いちゃってさぁ、なかなかブログを更新できずみんなに心配をかけてたみたいだ。
ここ数週間風邪薬を飲み続けているんだけど、今日もなかなかにシンドイんだよね。


で先っきエスカップを飲んだんだ。
これを毎日飲み続ければ元気が出ると思うよ。

じゃ、続いてのナンバーは、三波春夫の「チャンチキおけさ」
ひあうぃごー!

♪ 月がぁ~まぶしいぃ~路地裏の~ 屋台のぉ酒ぇの~ ほぉろぉ苦ぁさぁ~ 知らぬ同士が小皿たたいて チャンチキおぉけぇさ~ああ おけさせつな~ぁや やぁる~せぇなぁや~


2018年11月5日月曜日

安否確認BBQ

そうなんです。
我々のBBQは幹事のossan54goさんが音頭をとってくれないと開催されません。
ossan54goさんが日取りと段取りを決め、ノンアルで我慢してBBQ会場へ連れってってくれるのです。
わたくしときたら、あー行けこー行けと言うだけでガソリン代さえ払いません。
が、今年は何の連絡もなかったので、「こりゃ~死んだな」と思ってたんですが、先週突然現れて、再就職をした。身体がクタクタだ。来週の月曜日にBBQに行く。との事。


で30数年前にBBQをした場所にきました。


早速プシュッとね。
プハーッ!


mityan29goさん作の火吹き竹とケーナ?みたいな笛です。
火吹き竹はええ仕事します。
ケーナみたいな笛はなかなか音が出せません。
自慢じゃないですがリコーダーもハーモニカも吹けないんです。
吹くのは泡とホラくらいです。


物凄い速度で焼けるので食うのに必死で写真を撮るのを忘れてました。
慌てて撮った残り物のような写真でお茶を濁しておきます。

いやー、飲んでわーわー言ってただけですが、しっかり疲れました。
ってゆうか、酔ってました。

そんな事で、ossan54goさん、mityan29goさん有難うございました。
次回は年の暮れに安否確認をしましょう。


2018年11月4日日曜日

キャブセッティング完了

昨日の続きです。

概ね良好なセッティングなのですがスローからのツキが悪く納得出来てません。
で、昨夕クリップ位置を3段目にしておいたんですが、チョークを使わずキック2発で始動しほとんど暖気もせず走り出せました。
掛かりが良すぎる。3段目でも濃いと言うことか・・・

クリップ位置真ん中と比べるとちょっとトルク感が薄まったような感じですが、よく進みます。スローからのツキも気にならなくなってます。


何時ものところでプラグチェック。


大分良い感じに見えますが、古いプラグですので信用出来ません。


場所を変えてセッティング。


クリップ位置を上から2段目に変更。
と、まったくアイドリングしなくなりました。ニードルピンの範囲でアイドリングしていたようです。
でアイドルスクリューを、「えっ?」と思うくらい締めこんだらアイドリングが出ました。
アイドリングへの回転落ちが少し悪くなりましたが、こんなものかと納得できる落ち方です。

これで良かろうと山道へGO!


て!案の定倒木。
てなことで今日はここまで。


で帰り道、ここでコケました。
バイクの右後ろの細~い木にハンドルが引っかかり左にガシャンとね。
いやなに、ちょっとビビッてラインが無茶苦茶になったんですよね~
最近こんなんばっかです。(泣)


そんなこんなの帰宅後のプラグです。
アクセルオフでパンパンとアフターファイヤーが賑やかになりましたので、これで元通りだと思われます。
いやーメデタシメデタシ。


2018年11月3日土曜日

キャブセッティング

先週のツーリングは124.37km走ってました。


3.76Lの給油で、リッター33.07km。


アカン!アカンで~


そんなわたくしは、満を持して「リーサルウェポン スーパーダイナマイト エキサイティングボンバー オリジナルニードルピン スペック2 バージョン1.0」を投入するのでした。
クリップ位置は真ん中でいっときます。

おおー!嘘みたいに調子がいい!マグレとはこの事か!
特に中回転から高回転にかけてスムーズ&パワフルだ!
しかし、開け始めが悪い。
スロージェットの範囲からピンの範囲に入る辺りで回転が付いてこない。
それ以外はこのままで良いのだが・・・


何時ものセッティング会場でプラグの焼けチェックをば・・・


う~ん・・・思いのほか濃い。
ので、クリップ位置を変更することに。


溝の間隔が広いので、いきなり1段薄くする勇気はなくワッシャーを入れて半段薄くしてみる。
しかし、開け始めの一瞬のモタツキは変わらない。
山へ入りテスト走行。やっぱり開け始めが気になる。
あーでもない、こーでもないとエアスクリューを弄ってみるが変化はない。
う~ん・・・
山の日暮れは早く納得できないまま帰宅。


帰宅して直ぐのプラグです。
アカンですな~


ので、ワッシャーを抜いて上から3段目にして今日のテストは終了。

開け始めのツキの悪さはアクセルの遊びを無くす事で解決しないものかと、クリップ変更のつでにワイヤー調整もしておきました。
※アクセルホルダーをドミノに換えてるので手元調整が無く、キャブトップの所でしか調整出来ないんです。

明日こそ!