給油に行った。
ツーリングと街乗りで111.40km走ったのに・・・
2.48リットルしか入らなかった・・・
リッター44.9km。マジか?
メーターが狂ってるのか?
メーターの設定が間違っているのか?
信楽まで走って2.48リットルなので、やっぱり希薄燃焼アフターファイヤー仕様の効果か?
そうだそうだ、そう言う事にしておこう。
2014年8月24日日曜日
2014 クルミ収穫ツーリング
朝からスカッ!と曇り、午後3時頃からは雨と言う、うっとうしい予報のもと、どんよりと出掛けてきました。
10時前にスタンドへ行ったのですが、イーハトーブさんはすでに給油中。
てっ!またかよ!!と、思いながら豪華絢爛レギュラーガソリンを給油。
今日は3万リットルほど入れる予定だったのだが、2.55リットルしか入らない。
希薄燃焼アフターファイヤー仕様の成果がいよいよ表れたか・・・よしよし。
で、空模様が怪しいので早々に出発!
奈良街道を下り、何か訳の分からない道を走っていたら偶然天ヶ瀬ダムへ出る。
ダムの下の橋を渡り下流へ走る。宇治川は溢れんばかりの水量。
と、ワタヤンさんとバッタリ!
アベノミクスで輸入部品が高くなった!どうのこうのと暫し議論を交わし、ここからは3人で走ることに・・・
白川から宇治田原の中心部を抜け、あーだこーだと走ってサルナシの群生場所へ到着。
てっ!
枯れてるし!全部枯れてるし!
前回通りがかった時に、見知らぬオッサンが立小便をしてたんです。それが原因かも・・・
そうだそうだ、そうに決まってる!あのオッサンの小便のせいでみんな枯れたんだ!
しかし、大きい群生だったな~
諦めて次へ・・・
去年大量に収穫した場所なんですが、今年は片手で数えられるくらいでした。
さらに次・・・
ここでも去年そこそこ収穫したんですが、同じく片手ぐらい。
さらにさらに次・・・
ここは毎年高い場所に鈴生りなんですが、収穫できるのはごく僅かです。
ここで11時を回り、腹も減ってきたので信楽のコンビニを目指してひた走る。
数年ぶりに国道を走ったかも・・・
小川のコンビニで弁当を買い昼食会場を目指す。
本日の昼食会場、小川城跡です。
何時来ても貸し切り状態。(嬉)
そばめしは要らなかったな~
昼食後は最短距離でクルミ沢へ走る。
入り口のサルナシは今ひとつ。キウイも今ひとつ。
今年はどうもサルナシの出来が今ひとつのようです。
で、クルミ沢でクルミを収穫し出した途端雨が降りだしました。
立派なイーハトーブさんはここでカッパを着たんですが、いい加減な私はそのまま必死で帰り道を急いだのです。
が、ドンドン雨足が強くなり国分のバス停で雨宿り。
暫し様子を見るも、弱くなる気配も無く雨の中を再出発。
しかーし、いよいよ本降り。諦めて京滋バイパスの高架下でカッパを着たのでした。
降り出したらさっさと着ましょう!と言う事ですね。
なので、今日の収穫はこれだけです。
んがが、心残りです。
来週にでも、こっそりサルナシの調査とクルミの収穫に行こうかと・・・
10時前にスタンドへ行ったのですが、イーハトーブさんはすでに給油中。
てっ!またかよ!!と、思いながら豪華絢爛レギュラーガソリンを給油。
今日は3万リットルほど入れる予定だったのだが、2.55リットルしか入らない。
希薄燃焼アフターファイヤー仕様の成果がいよいよ表れたか・・・よしよし。
で、空模様が怪しいので早々に出発!
奈良街道を下り、何か訳の分からない道を走っていたら偶然天ヶ瀬ダムへ出る。
ダムの下の橋を渡り下流へ走る。宇治川は溢れんばかりの水量。
と、ワタヤンさんとバッタリ!
アベノミクスで輸入部品が高くなった!どうのこうのと暫し議論を交わし、ここからは3人で走ることに・・・
白川から宇治田原の中心部を抜け、あーだこーだと走ってサルナシの群生場所へ到着。
てっ!
枯れてるし!全部枯れてるし!
前回通りがかった時に、見知らぬオッサンが立小便をしてたんです。それが原因かも・・・
そうだそうだ、そうに決まってる!あのオッサンの小便のせいでみんな枯れたんだ!
しかし、大きい群生だったな~
諦めて次へ・・・
去年大量に収穫した場所なんですが、今年は片手で数えられるくらいでした。
さらに次・・・
ここでも去年そこそこ収穫したんですが、同じく片手ぐらい。
さらにさらに次・・・
ここは毎年高い場所に鈴生りなんですが、収穫できるのはごく僅かです。
ここで11時を回り、腹も減ってきたので信楽のコンビニを目指してひた走る。
数年ぶりに国道を走ったかも・・・
小川のコンビニで弁当を買い昼食会場を目指す。
本日の昼食会場、小川城跡です。
何時来ても貸し切り状態。(嬉)
そばめしは要らなかったな~
昼食後は最短距離でクルミ沢へ走る。
入り口のサルナシは今ひとつ。キウイも今ひとつ。
今年はどうもサルナシの出来が今ひとつのようです。
で、クルミ沢でクルミを収穫し出した途端雨が降りだしました。
立派なイーハトーブさんはここでカッパを着たんですが、いい加減な私はそのまま必死で帰り道を急いだのです。
が、ドンドン雨足が強くなり国分のバス停で雨宿り。
暫し様子を見るも、弱くなる気配も無く雨の中を再出発。
しかーし、いよいよ本降り。諦めて京滋バイパスの高架下でカッパを着たのでした。
降り出したらさっさと着ましょう!と言う事ですね。
なので、今日の収穫はこれだけです。
んがが、心残りです。
来週にでも、こっそりサルナシの調査とクルミの収穫に行こうかと・・・
Labels:
ツーリング
2014年8月13日水曜日
油圧式ドラムブレーキ
ガーーーーーン!
これは思いつかなかった!
今月号のストレートオン「ビンテージアスト」訪問記(取材、写真、文/藤田秀二さん)で紹介されている、兵庫県の織田賢市さんのカワサキKT250ワークスマシン・・・
私のTLRと同じく、かの国製油圧クラッチになってます。
が、こんな事では驚きません!(笑)
驚いたのはコレッ↓
ドラムブレーキを油圧にしたのねーーーーーーっ!
確かに、ブレーキアームを押すか引くかすれば油圧式ブレーキになりますな~
この発想は有りませんでした。素晴らしいアイデアですねぇ。
これは思いつかなかった!
今月号のストレートオン「ビンテージアスト」訪問記(取材、写真、文/藤田秀二さん)で紹介されている、兵庫県の織田賢市さんのカワサキKT250ワークスマシン・・・
私のTLRと同じく、かの国製油圧クラッチになってます。
が、こんな事では驚きません!(笑)
驚いたのはコレッ↓
ドラムブレーキを油圧にしたのねーーーーーーっ!
確かに、ブレーキアームを押すか引くかすれば油圧式ブレーキになりますな~
この発想は有りませんでした。素晴らしいアイデアですねぇ。
Labels:
トライアル
登録:
投稿 (Atom)