3時半頃、ぶらっと出かけてみました。
私のH.P.に書き込んでる旧山中越え、数年ぶりに林道終点まで行ってみました。
まるで違う道の様に、すっかり変わってました。以前は('80年頃からでしょうか?)バイクを止めてる辺りに木製の橋?が有り、中央の白っぽく写ってる辺りから木の階段が有ったのですが、影も形も有りません。昔ながらの道に様変わりしてます。
素晴らしい!これが正しい山中越えの姿です。何故元通りに変更されたのかは分りませんが、正しい選択だと思います。歩きにくく迷惑な整備でしたからね。
引き返して、もう一本の林道に入ってみました。こちらも10年振り位でしょうか。
「おおーっと!」こちらも様変わり。全く以前の面影は有りません。
此処は何処!私は誰!状態です。取り合えず林道終点まで・・・
終点北側の砂防提群。
一番上の砂防提に鹿が居たんですが、カメラを出してる間に逃げていきました。残念。
古い道を探してみたのですが、さっぱり分りませんでした。この谷筋の北側に、京と近江を結ぶ『白鳥越え』に繋がる道があったのですが・・・
今度はもう少し早めにきて、ゆっくり捜してみようと思います。
ふんじゃ、またね。
2006年5月27日土曜日
CB50
全くもって部屋が片付かないのでちょっと整理しました。
こんな感じです。誰か貰ってくれると助かるんですが・・・
バラバラなので場所を取ってる?ようなので、エンジンだけでもと仮組みしました。7~8年前にバラした物を掃除もせずそのまま組みます。
カウンターシャフトの12mmワッシャーが・・・無い。
12×20のノックピンが歪んでて入らず・・・
シフトドラムのピンが1本見当たらず・・・クラッチディスクは3枚共見当たらず・・・R.クランクケースを止める、プラスネジも1本見当たらず・・・ピストンとヘッドも有りません。こんなエンジン誰も貰ってくれないか。
ついでにダックス70の腰下も組みましたが、こちらはキックが有りませんでした。
ま、あれやこれやと足りませんでしたが、コンテナ1個分を減らせました。あー、腰痛てぇー。
こんな感じです。誰か貰ってくれると助かるんですが・・・
バラバラなので場所を取ってる?ようなので、エンジンだけでもと仮組みしました。7~8年前にバラした物を掃除もせずそのまま組みます。
カウンターシャフトの12mmワッシャーが・・・無い。
12×20のノックピンが歪んでて入らず・・・
シフトドラムのピンが1本見当たらず・・・クラッチディスクは3枚共見当たらず・・・R.クランクケースを止める、プラスネジも1本見当たらず・・・ピストンとヘッドも有りません。こんなエンジン誰も貰ってくれないか。
ついでにダックス70の腰下も組みましたが、こちらはキックが有りませんでした。
ま、あれやこれやと足りませんでしたが、コンテナ1個分を減らせました。あー、腰痛てぇー。
2006年5月21日日曜日
結構走ってしまいました。
何時ものパターンで小関峠を越え、ぶらっと?して来ました。
何気なく湖西道路を南下、仕方なく瀬田の唐橋を渡り、建部大社を過ぎ京滋バイパスの交差点で思い出しました。「あっ!ネットで瀬田西インターの南に、練習場が有ると書いてあったなぁ。」
行ってみました。瀬田西インターから400mほど、100mほど手前にはコンビニが在ります。ご丁寧に泡立つお茶も置いてます。練習に身が入ることでしょう。
こんな所です。
土です。とのこ山より砂が交じりグリップは良いようですね。近所の方の朝夕の軽い練習と、キャブセッティング位は出来そうです。
ヒルクライムの練習には最適でしょう。
練習場を後にして、瀬田川沿いを南下。洗い堰の手前で左折し、大戸川に沿って東へ東へと走る。この辺りも道路の拡幅工事中、走り易くなりつつあります。
って思ってる間に、まぁた信楽に来ちゃいました。国道307を左折し、更に東へ。この道は飛ばせます。時速60km以上で走っているのですが、後続の車が徐々にせまってきます。丁度旧道への分かれ、旧道へ走りこみます。間もなく両サイドに藤の花が、満開です。此処からはゆっくり、のんびり流しましょう。
飯道山への林道入口を過ぎ、「そう言えば、飯道山の裏参道には行った事がないなぁ、ちょっと行って見るか。」朝から数十キロ走って、やっと目的地が決まりましたとさっ。さぁ貴生川へ。
案内板が有り入口は直に分りました。小学校の横を通り道なりに走ると、道端に鳥居が・・・何故じゃー?
何故だか分りませんが、案内板に従って少し先を右折。300m程走るとまた案内板、いよいよ此処から林道です。しかし、表記は林道になっているのですが、昔からの山道って感じです。
しばらく走ると新しい林道に合流しました。竜王山林道支線のようです。
フラットな林道を少し走ると、もう一本の林道と合流しました。どうも、これが旧道からの林道のようです。と言う事は2、3度走ってる事になるんですが・・・合流してからはコンクリート舗装です。
走った事の有る道で有れば、ゴロゴロ石の面白い道の筈なんですが、なにぶん15年位前の事なので・・・
舗装路は此処まで、この先は私のイメージに近い道のようですが、であればCDでは無理。今日は此処で引き返します。
最初の林道合流地点まで戻り、新しい林道を下る事にしました。
河合谷池だそうです。
尾根の頂上で行き止まり。
頂上には山の神様が祭られていました。当然今日の安全をお願いする。2礼2拍手1礼。
引き返し右の林道を下る。古い林道に出ました。
林道竜王山線を出口に向かって下っていったのですが、閉鎖されていて出られず、またまた引き返す事に、結局飯道山の裏参道を下り山を後にしたのでした。
CDで林道を走ってると、TY50で走り回ってた頃を思い出します。
楽しめた一日でした。
何気なく湖西道路を南下、仕方なく瀬田の唐橋を渡り、建部大社を過ぎ京滋バイパスの交差点で思い出しました。「あっ!ネットで瀬田西インターの南に、練習場が有ると書いてあったなぁ。」
行ってみました。瀬田西インターから400mほど、100mほど手前にはコンビニが在ります。ご丁寧に泡立つお茶も置いてます。練習に身が入ることでしょう。
こんな所です。
土です。とのこ山より砂が交じりグリップは良いようですね。近所の方の朝夕の軽い練習と、キャブセッティング位は出来そうです。
ヒルクライムの練習には最適でしょう。
練習場を後にして、瀬田川沿いを南下。洗い堰の手前で左折し、大戸川に沿って東へ東へと走る。この辺りも道路の拡幅工事中、走り易くなりつつあります。
って思ってる間に、まぁた信楽に来ちゃいました。国道307を左折し、更に東へ。この道は飛ばせます。時速60km以上で走っているのですが、後続の車が徐々にせまってきます。丁度旧道への分かれ、旧道へ走りこみます。間もなく両サイドに藤の花が、満開です。此処からはゆっくり、のんびり流しましょう。
飯道山への林道入口を過ぎ、「そう言えば、飯道山の裏参道には行った事がないなぁ、ちょっと行って見るか。」朝から数十キロ走って、やっと目的地が決まりましたとさっ。さぁ貴生川へ。
案内板が有り入口は直に分りました。小学校の横を通り道なりに走ると、道端に鳥居が・・・何故じゃー?
何故だか分りませんが、案内板に従って少し先を右折。300m程走るとまた案内板、いよいよ此処から林道です。しかし、表記は林道になっているのですが、昔からの山道って感じです。
しばらく走ると新しい林道に合流しました。竜王山林道支線のようです。
フラットな林道を少し走ると、もう一本の林道と合流しました。どうも、これが旧道からの林道のようです。と言う事は2、3度走ってる事になるんですが・・・合流してからはコンクリート舗装です。
走った事の有る道で有れば、ゴロゴロ石の面白い道の筈なんですが、なにぶん15年位前の事なので・・・
舗装路は此処まで、この先は私のイメージに近い道のようですが、であればCDでは無理。今日は此処で引き返します。
最初の林道合流地点まで戻り、新しい林道を下る事にしました。
河合谷池だそうです。
尾根の頂上で行き止まり。
頂上には山の神様が祭られていました。当然今日の安全をお願いする。2礼2拍手1礼。
引き返し右の林道を下る。古い林道に出ました。
林道竜王山線を出口に向かって下っていったのですが、閉鎖されていて出られず、またまた引き返す事に、結局飯道山の裏参道を下り山を後にしたのでした。
CDで林道を走ってると、TY50で走り回ってた頃を思い出します。
楽しめた一日でした。
Labels:
ツーリング
登録:
投稿 (Atom)