2020年7月30日木曜日

受粉から40日目 スイカを収穫しました。

佐賀の田舎から、一ヶ月雨が続いて野菜が育たんと電話が有りました。
この大雨ではさもありなん。我が家の大農園も、大雨によるツル枯れ病ツル枯れ病で散々な出来です。


で本日、ツルは枯れかけていても受粉から40日目と言う事で、まま良かろうと収穫しました。


大玉を植えた筈なのにね~
でも無事に育ったので良しとしょ。

これでスイカ栽培は終わり。夏の終わりですな~
って、まだ夏になってないってか・・・ ( ´艸`)


昔はこんなことをして遊んでました。

昔の名簿と言うか、知り合いの連絡先が残って無いかと探してたんですが、探し物は出てこずこんな物が出て来ました。
ツーリングトライアル in OTOWAYAMAの参加申込書です。


当時、数年続けてツーリングトライアルIN小豆島に参加してたんですよね。
で、同じようにツーリングを楽しみながらトライアルをしよう!と企画したんです。
やるからには継続して開催しようと思ってたんですが、一回こっきりで終わりました。(笑)


出来る限り未舗装路と言うことでコースを設定したんですが、コース作り、セクション作り、後片付けと大変だったんです。
面白かったんですがね~
一人で主催するものではありませんでした。( ^ω^)アホーアホー


2020年7月28日火曜日

シュレッダーが止まった。

OHMのシュレッダーです。
役所などから「それ必要?」と言うお知らせなどが来た場合、速攻シュレッダーにかけるのです。


今日も今日とてA4を二つ折りで突っ込んだんですが、何か音がおかしい・・・
で結局、最後まで切れなくてグゥーと言ったまま止まってしまいました。
逆回転したり色々試したのですが、切る方向に回すと止まります。
う~む・・・


刃を見ると、テープの粘着剤のようなものが着いた紙屑がくっ付いてました。
これかも?と、キレイに取り除いて回転部分にスプレーグリスをシューッとね。

試しにA4二つ折りを切ってみたところ、何とか最後まで切れました。
しかし、音は相変わらずしてますしパワー不足のような感じがします。
何がどうしたんでしょうね~
ま、いいけど・・・