あれです。
当方のTLRはワイドステップです。
と言う事はステップを畳まないと(上げないと)キック出来ない訳です。
しかし、ワイドステップにして1年半あまり、何の問題も感じなかったのであります。ステップを上げてキックすればいいだけですからね。
しかーし!先日山道で失敗した時に・・・
困りました。
其処はUの字に真ん中が凹んだ上り道で、その先に木の根が出てました。で、右側から越えようとして失敗しエンスト。
さぁエンジンを掛けようとステップを畳むのですが、Uの字に凹んだ右側に止まってますので、当然右側の斜面の高い方に足を付くことになり右側にバイクが寝ています。
右側にバイクが寝てるとなると、どう考えても重力でステップが落ちます。畳めません。
結局その時は、左足を付ける所までズルズルとバックしてエンジンを掛けたのでした。
んで、舗装路や平らな林道は問題なくても、これはちょっと不便だな~と・・・
思ってたところにこんな素晴らしい情報が!
TL125 その13 ワイドステップ取り付け─長野二輪
世の中には賢い人が居るものだな~
さっそくパクりましょう。
部品箱に転がってたM12のワッシャーとバネ(フロントブレーキのバネ?)です。
M12のワッシャーをリーマーで14㎜に拡大し
バネを適当な長さに切れば出来上がり。
かんせ~い!
これでバイクを右側に傾けてもステップが元に戻る事は有りません。
斜面でもキックできますぜ~(嬉)
2016年5月18日水曜日
2016年5月15日日曜日
第289632回 ああ、どっか行きたいツーリング
朝も早よからキルスイッチの接続をしたりなんかして
ついでに
気温が上がってきたので「希薄燃焼ダイナマイトクリーンスペシャルピンバージョン1」(左側)を投入。
で、何時ものスタンドで給油。
「ありゃまぁワタヤン、偶然ですね~」
聞けば、キャブセッティング確認の為にひとっ走りするとの事。
「こんな偶然は今世紀最後かも知れません。一緒にひとっ走りしましょう」と誘う。
で、お馴染みの小関峠を越え何とかかんとかで左折し、県道何とか号線を北上。何とか神社前から何とか寺前を通過し、県道なんとか号線を左折。
田植えで忙しい農道を激走して、
一度は花見に訪れたい此処です。
ふと見上げると桜葉の間にパラグライダーの姿が。
カタパルト?飛び降り台?身投げ台?スタート台?が近くに有るので行ってみませう。
到着。
丁度1機?1台?1パラ?飛び立つところでした。
スタート台?は10~20人で賑わってます。
パラグライダーの関係者だけではなく、トレイルランの方も見学しているようでした。
我々もこのあと数十分見ていたのですが、誰も飛び立たずで腹も減ってきたので下山。
国道何とか号線沿いのコンビニで弁当を購入し、再度パラグライダー林道を目指して上り出したのですが、
以前通れていた道が通行止めで、脇道に入ったら行き止まり。
仕方がないので此処で昼食。
とりゃーっ!
美味しく頂きました。
昼食後、沢の対岸に蕗の群生を発見!
「えらいこっちゃ!」
急いで沢を渡る。
れ?!違うやん 蕗違うやん・・・・・・・・・・
何事も無かったように出発。
再びやって来ました発射台?カタパルト?身投げ台?スタート台?
午後から風の状態が悪くなったのか4、5回やり直しておられました。怖い怖い。
二人が無事に飛び立たれたのでこちらも出発。
お馴染みの此処を通って下山。
パルムが無かった。(悲)
帰りに立ち寄った安楽律院。
いつ来てもキレイです。
ワタヤン、今日はお付き合い頂き有難うございました。また偶然お会いした時には宜しくお願いしますね。
ほな。
ついでに
気温が上がってきたので「希薄燃焼ダイナマイトクリーンスペシャルピンバージョン1」(左側)を投入。
で、何時ものスタンドで給油。
「ありゃまぁワタヤン、偶然ですね~」
聞けば、キャブセッティング確認の為にひとっ走りするとの事。
「こんな偶然は今世紀最後かも知れません。一緒にひとっ走りしましょう」と誘う。
で、お馴染みの小関峠を越え何とかかんとかで左折し、県道何とか号線を北上。何とか神社前から何とか寺前を通過し、県道なんとか号線を左折。
田植えで忙しい農道を激走して、
一度は花見に訪れたい此処です。
ふと見上げると桜葉の間にパラグライダーの姿が。
カタパルト?飛び降り台?身投げ台?スタート台?が近くに有るので行ってみませう。
到着。
丁度1機?1台?1パラ?飛び立つところでした。
スタート台?は10~20人で賑わってます。
パラグライダーの関係者だけではなく、トレイルランの方も見学しているようでした。
我々もこのあと数十分見ていたのですが、誰も飛び立たずで腹も減ってきたので下山。
国道何とか号線沿いのコンビニで弁当を購入し、再度パラグライダー林道を目指して上り出したのですが、
以前通れていた道が通行止めで、脇道に入ったら行き止まり。
仕方がないので此処で昼食。
とりゃーっ!
美味しく頂きました。
昼食後、沢の対岸に蕗の群生を発見!
「えらいこっちゃ!」
急いで沢を渡る。
れ?!違うやん 蕗違うやん・・・・・・・・・・
何事も無かったように出発。
再びやって来ました発射台?カタパルト?身投げ台?スタート台?
午後から風の状態が悪くなったのか4、5回やり直しておられました。怖い怖い。
二人が無事に飛び立たれたのでこちらも出発。
お馴染みの此処を通って下山。
パルムが無かった。(悲)
帰りに立ち寄った安楽律院。
いつ来てもキレイです。
ワタヤン、今日はお付き合い頂き有難うございました。また偶然お会いした時には宜しくお願いしますね。
ほな。
2016年5月14日土曜日
汎用キルスイッチの改造
あれです。
ワタヤンのアイデアを参考に(パクッて)まんま作ろうと思ってたんですが・・・
「紐が要るな~」
「靴紐にするかな~?」
「待てよ!?汎用キルスイッチの紐が使えるかも・・・」
あら!?
ナットを外したらバラバラになったがね。
ならば・・・
穴を開けてみるがね。
で、
昔マルツで買ったスイッチに
M6ワッシャーを入れてみたりなんかして
エポキシで固めてみたりなんかして
スイッチのボタンを付けてみたりなんかしたら出来上がったがね。
して、キャップを付けたら導通無し。
キャップを外したら導通有り。
「これで良いんでないかい」と、北海道弁で納得し、
「付けてみたさぁ」と、沖縄弁で喜びを表現してみました。
んがしかし、プラスチックのナットを力いっぱい締めてたらベキッと音がしました。
ナットのネジ山が飛んだのか、本体側が割れたのか・・・
てな事で配線の接続はまだですねん。
と、キャップがしっかり嵌りすぎてて取れ難い。
グリスを塗ったら取れやすくなるのか?はたまた本体側のでっぱりを少し削った方が良いのか?
まだまだ悩ましいスイッチですねん。
ほなね。
ワタヤンのアイデアを参考に(パクッて)まんま作ろうと思ってたんですが・・・
「紐が要るな~」
「靴紐にするかな~?」
「待てよ!?汎用キルスイッチの紐が使えるかも・・・」
あら!?
ナットを外したらバラバラになったがね。
ならば・・・
穴を開けてみるがね。
で、
昔マルツで買ったスイッチに
M6ワッシャーを入れてみたりなんかして
エポキシで固めてみたりなんかして
スイッチのボタンを付けてみたりなんかしたら出来上がったがね。
して、キャップを付けたら導通無し。
キャップを外したら導通有り。
「これで良いんでないかい」と、北海道弁で納得し、
「付けてみたさぁ」と、沖縄弁で喜びを表現してみました。
んがしかし、プラスチックのナットを力いっぱい締めてたらベキッと音がしました。
ナットのネジ山が飛んだのか、本体側が割れたのか・・・
てな事で配線の接続はまだですねん。
と、キャップがしっかり嵌りすぎてて取れ難い。
グリスを塗ったら取れやすくなるのか?はたまた本体側のでっぱりを少し削った方が良いのか?
まだまだ悩ましいスイッチですねん。
ほなね。
登録:
投稿 (Atom)